MI6(読み)エムアイシックス

デジタル大辞泉 「MI6」の意味・読み・例文・類語

エム‐アイ‐シックス【MI6】[Military Intelligence 6]

Military Intelligence 6》英国情報局秘密情報部(SIS, Secret Intelligence Service)の通称。外務省管轄の情報機関で、海外での情報活動専門に行う。前身は軍事情報部第六課。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「MI6」の意味・わかりやすい解説

MI6
エムアイシックス

イギリスの情報機関。国外での情報活動をおもな任務とする。冷戦終焉の状況下で,開かれた政府を目指すイギリスのメージャー首相は,1993年5月,MI6の実在を初めて公式に認めた。同様に国内スパイの摘発をおもな任務とする MI5があるが,これに関しても,同年7月に内務省情報局保安部 (MI5) みずからがその活動を説明するパンフレットを発表し,女性部長がテレビカメラの前に姿を現した。冷戦後はアイルランド共和軍 IRAなどのテロの防止活動が主要な任務となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のMI6の言及

【情報機関】より

… イギリス情報機構の中心となっているのは秘密情報部(SIS),保安部(SS)の2組織である。SISは旧名MI6(MIはmilitary intelligence(軍事情報)の略)とも呼ばれる情報収集組織であり,SSは旧名MI5とも呼ばれる対情報組織である。イギリス情報機構の中での特色はロンドン警視庁特別局の存在で,保安部とともに対情報活動に当たっている。…

※「MI6」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android