PCレンズ(読み)ピーシーレンズ

カメラマン写真用語辞典 「PCレンズ」の解説

PCレンズ

 いわゆる アオリ のできるレンズ。一般的にはアオリのうち平行移動シフトライズフォール兼用)だけだが、キヤノンのTSレンズのようにティルトとシフトができるレンズもある。PCはPerspective Controlの略。右の写真ニコンのPC 35mmF2.8。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む