すべて 

R.ヴィヴィヤン(その他表記)Renée Vivien

20世紀西洋人名事典 「R.ヴィヴィヤン」の解説

R. ヴィヴィヤン
Renée Vivien


1877 - 1909
女流詩人,作家
本名Pauline M.Tarn。
スコットランド人とアメリカ人の両親の間に生まれる。作風は、ボードレールヴェルレーヌの影響を受け、ギリシャ芸術ロマン派高踏派の奇妙に入り混じったものである。フランスサッポーと評される。主な作品に、詩集では、「習作前奏曲」、小説では、「霧の峡湾」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む