S.シゲーレ(その他表記)Scipio Sighele

20世紀西洋人名事典 「S.シゲーレ」の解説

S. シゲーレ
Scipio Sighele


1868 - 1913
イタリアの社会学者。
ローマ大学法学を学ぶ。犯罪人類学の創始者ロンブローゾに師事し、彼の運動支持者となる。犯罪社会学開拓者でもあり、発展に貢献したが、ダーウィン主義の影響を受け、暴力的、激情的、非合理的また被暗示的などの性格を持つ群衆正面から取り扱い、「犯罪的群衆」(’1891年)など群衆および犯罪心理学について多くの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む