W.フォルスト(その他表記)Willy Forst

20世紀西洋人名事典 「W.フォルスト」の解説

W. フォルスト
Willy Forst


1903.4.7 - 1980.8.11
オーストリア映画監督,俳優
ウィーン生まれ。
歌手を志すが1922年映画俳優としてデビュー軽喜劇やオペレッタ映画で二枚目役を演じ成功後、映画監督に転じる。監督デビュー作「未完成交響楽」(’33年)で音楽映画の傑作として注目され世界に名を上げ、「たそがれのウィーン」(’34年)、「マズルカ」(’35年)、「ブルク劇場」(’36年)と立て続けに秀作を発表。他に「この歌はいつまでもあなたのもとに」(’54年)、「皇帝の狙撃兵」(’60年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む