サントリーニ島(読み)サントリーニトウ

デジタル大辞泉 「サントリーニ島」の意味・読み・例文・類語

サントリーニ‐とう〔‐タウ〕【サントリーニ島】

SantoriniΣαντορίνη》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ火山島キクラデス諸島の最南部に位置する。ティラ島ティラシア島ネアカメニ島パレアカメニ島アスプロニシ島の大小五つの島からなり、サントリーニ島は一般的に最も大きいティラ島をさす。主な町はティラ島のフィライア。紀元前1500年頃の大噴火で島の中央が沈み、外輪山の部分が島として残り、中央火口の噴火が繰り返されてネアカメニ島ができた。サントリン島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む