作動(読み)サドウ

精選版 日本国語大辞典 「作動」の意味・読み・例文・類語

さ‐どう【作動】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 機械や装置などの運動部分が動いてはたらくこと。また、その動き。さくどう。
    1. [初出の実例]「前部のリフトが格納庫へ降りかけたまま、ショックで作動しなくなった」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉二)
  3. 知的な機能組織などがはたらくこと。
    1. [初出の実例]「日本人の独りだちで為した精神的作動の中では」(出典:国語のため(1895)〈上田万年〉言語学者としての新井白石)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む