デジタル大辞泉
「宗教民族学」の意味・読み・例文・類語
しゅうきょう‐みんぞくがく〔シユウケウ‐〕【宗教民族学】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅうきょう‐みんぞくがくシュウケウ‥【宗教民族学】
- 〘 名詞 〙 民族学の立場から研究される宗教学。原始宗教、現存未開民族の宗教および文明社会の内部に持つ民間信仰を対象とし、民俗学とは異なって一国内にとどまらず、諸民俗の広い文化圏にまたがって研究されるために人類学や社会学などの学問とも関係を持ち、したがって比較宗教史、宗教社会学、文化人類学などの研究法がとり入れられている。宗教人類学。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 