デジタル大辞泉
「小田岳夫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
小田岳夫 おだ-たけお
1900-1979 昭和時代の小説家。
明治33年7月5日生まれ。外務省にはいり,中国杭州領事館に赴任するが,文学をこころざして退職。中国を舞台にした「城外」で昭和11年芥川賞。50年「郁達夫(いくたつぷ)伝」で平林たい子文学賞。昭和54年6月2日死去。78歳。新潟県出身。東京外国語学校(現東京外大)卒。本名は武夫。著作はほかに「魯迅(ろじん)伝」「文学青春群像」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
小田 岳夫 (おだ たけお)
生年月日:1900年7月5日
大正時代;昭和時代の外交官;小説家
1979年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 