得する(読み)トクスル

デジタル大辞泉 「得する」の意味・読み・例文・類語

とく・する【得する/徳する】

[動サ変][文]とく・す[サ変]利益を得る。もうける。「一万円―・した」
[類語]もうける稼ぐ得る一稼ぎする商売する利する益する潤う潤す金になる受益一儲け丸儲けぼろ儲け金儲け営利荒稼ぎ一攫千金海老で鯛を釣る濡れ手で粟焼け太り甘い汁を吸ううまい汁を吸う懐を肥やす私腹を肥やす私利を貪る・一山当てる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「得する」の意味・読み・例文・類語

とく‐・する【得・徳】

  1. 〘 自動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]とく・す 〘 自動詞 サ行変 〙 利益を得る。もうける。得をする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む