デジタル大辞泉
「悠悠自適」の意味・読み・例文・類語
ゆうゆう‐じてき〔イウイウ‐〕【悠悠自適】
[名](スル)世間のことに煩わされず、自分の思いのままに暮らすこと。「悠悠自適の生活」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
悠悠自適
俗世間のわずらわしさを超越して、心のおもむくままにゆったりと日を過ごすこと。
[活用] ―する。
[使用例] ご主人には今度、にわかに、思うことがあって、県の尉たる官職を辞め、しばらく野に下って、悠々自適なさることになった[吉川英治*三国志|1939~43]
[使用例] 彼等の祖先は〈略〉決して試験官の存在を無視して悠悠自適する達観の士ではなかった[武田泰淳*小説家とは何か|1951]
[解説] 「悠悠」はゆったりとした様子。「自適」は自分の思いのままに、何物にも束縛されない日を過ごすこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 