早さ(読み)ハヤサ

精選版 日本国語大辞典 「早さ」の意味・読み・例文・類語

はや‐さ【早さ・速さ】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形容詞「はやい」の語幹接尾語「さ」の付いたもの )
  2. 速度が速いこと。また、その度合。
    1. [初出の実例]「吉野川水の心も今更にはやさ知らるる五月雨の頃〈藤原為冬〉」(出典:新後拾遺和歌集(1383‐84)雑春・六八四)
  3. 速力、速度。〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕
  4. 物体が単位時間に進む距離。主に運動方向を考慮しないときに、ベクトル量である速度と区別して用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む