地震でがれきの下敷きになった被災者や、山林などでの行方不明者を捜索する犬。現場では指導手(ハンドラー)と共に行動する。犬種や大きさの規定はない。警察犬が特定の人間のにおいを覚えて捜索するのに対し、不特定の人を捜す災害救助犬は、空中に浮遊する人間のにおいを鋭い嗅覚で感知して捜し出すよう訓練されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...