父兄会(読み)フケイカイ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「父兄会」の意味・読み・例文・類語

ふけい‐かい‥クヮイ【父兄会】

  1. 〘 名詞 〙 大正末期頃から、第二次世界大戦後新教育になるまでの児童生徒の保護者の会の通称。また、その会合学校との連絡、学校への援助目的とし、実質的な出席者は母親大多数であっても、父兄会という名称が用いられていた。戦後はPTAの会合をいう。父母会。保護者会。
    1. [初出の実例]「父兄会(フケイクヮイ)から帰った時」(出典珍太郎日記(1921)〈佐々木邦〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む