産褥期(読み)サンジョクキ

デジタル大辞泉 「産褥期」の意味・読み・例文・類語

さんじょく‐き【産×褥期】

出産後、母体が回復するまでの期間。通常6~8週間。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「産褥期」の意味・読み・例文・類語

さんじょく‐き【産褥期】

  1. 〘 名詞 〙 分娩が終わってから、妊娠や分娩によって変化した母体が、妊娠前の状態に回復するまでの期間。通常六~八週間。産褥

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

家庭医学館 「産褥期」の解説

さんじょくき【産褥期】

 産褥とは、分娩(ぶんべん)後、妊娠や分娩によって変化したからだ、とくに子宮が、妊娠していないときの状態にもどるまでの期間をいいます。これは、通常6~8週間くらいです。
 子宮の大きさは、しだいに縮小して、約6週間で妊娠前の状態にもどります。
 この間、子宮および腟(ちつ)からは、悪露(おろ)と呼ばれる分泌物(ぶんぴつぶつ)が出ます。産後1~5日ごろは、血液が多くまざり(赤色〈血性(けつせい)〉悪露)、ついで肉汁のようになり(褐色悪露)、しだいに量が減少します。8~10日以後は黄白色となり(黄色〈白色〉悪露)、4~6週で悪露はなくなりますが、これには個人差があります。
 また、産褥に入ると、お乳が出るようになり、乳房(にゅうぼう)が張ったり、押すと痛みを感じたりします。初めは黄色の初乳(しょにゅう)ですが、産褥3~4日目ごろには、白色不透明の水っぽい成乳(せいにゅう)となります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

妊娠・子育て用語辞典 「産褥期」の解説

さんじょくき【産褥期】

分娩がすんで、女性の体が妊娠前の状態に戻っていくための時期(期間)をいいます。一般に、分娩後6週あるいは8週までです。

出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の産褥期の言及

【産褥】より

…妊娠・分娩によってもたらされた母体の諸変化が,分娩の終了から非妊正常状態に復元するまでの,6~8週間の期間を産褥または産褥期といい,産褥にある婦人を褥婦puerperantという。この期間は子宮復古,乳汁分泌,内分泌機能などの著しい変化を伴い,心理的にも不安定で,産褥ノイローゼ,精神病が起こりやすい。…

※「産褥期」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android