白衛軍(読み)はくえいぐん(英語表記)belaya gvardiya

精選版 日本国語大辞典 「白衛軍」の意味・読み・例文・類語

はくえい‐ぐん ハクヱイ‥【白衛軍】

一九一七年のロシア革命後、外国援助をうけ、ソビエト権力の打倒、旧秩序の回復をめざして戦った反革命軍。赤衛軍反撃にあい、一九二〇年にはほとんど鎮圧された。白軍。〔新しき用語の泉(1921)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「白衛軍」の意味・読み・例文・類語

はくえい‐ぐん〔ハクヱイ‐〕【白衛軍】

1917年ロシア革命とその後の内戦時代に、ソビエト政権の打倒をめざして赤衛軍と戦った帝政派などによって組織された反革命軍。白軍。→赤衛軍

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白衛軍」の意味・わかりやすい解説

白衛軍
はくえいぐん
belaya gvardiya

白軍ともいう。 1917年ロシアのプロレタリア革命後,これに反対して外国軍のソ連領内出兵などを利用し,旧社会体制復活を目指して戦った軍事諸団体を総称する非公式の名称。その将兵は白い袖章をつけていた。全国的な統一組織をもたない地域的な反ソ軍事団体で,呼称はそれぞれの指揮官名を冠した。シベリアのコルチャク軍,バイカルのセミョーノフ軍,ウクライナのデニーキン軍,北部のユデニチ軍などがその代表的なものであった。これら白衛軍は 19年春から 20年にかけて各地で活動し,オムスクロストフなどを占領したが,ソ連に新しく生れた赤軍に各個に撃破され,21年3月までに無力化した。なお 06年革命運動に対抗するためフィンランドに創設され,18年4月フィンランド・ソビエト政府を倒した武装警察隊を,白軍または白衛軍と呼ぶこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の白衛軍の言及

【ロシア革命】より

…革命の軍事的輸出は失敗したのである。 このころ白衛軍の最後の代表者として登場したのが,将軍ウランゲリPyotr N.Vrangel’(1878‐1928)であり,彼は1920年6月,4万の兵力を率いてクリミア半島に入った。9月になるとウランゲリ軍はさらに力をつけて,アゾフ海東岸のクバン地方に進出する。…

※「白衛軍」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android