中日辞典 第3版の解説
下
xià
[漢字表級]1
[総画数]3
1 [方位]((位置の低いことをさす))
a 単独で用いる形.この場合は,“上”と呼応させ対にして用いる.慣用的表現が多い.
上不着天,~不着地/上は天に届かず,下は地に着かない;宙ぶらりんである.
上有天堂,~有苏杭/天上には極楽があり,地上には蘇州・杭州がある.
上有父母,~有儿女/上には父母がおり,下には子供がいる.▶世話をしなければならない家族が多いこと.
b 介詞+“下”の形.
往~看/下の方を見る.
他把帽沿儿向~拉了拉/彼は帽子のつばをちょっと下に引っ張った.
自~而上/下から上へ(の).
a 場所をさす.
山~/山のふもと.
在月光~散步/月明かりの下を散歩する.
b 特定の数詞に“下”をつけて,「いくつかの場所または方面」を表す.後にはよく“里”をつける.
四~里什么人都没有/あたりにはだれもいない.
一家人分几~里住,很不方便/家族が数か所に分かれて住んでいるので,とても不便である.
他们两~里说不到一块儿去/彼ら双方は話がまとまらない.
a 場所をさす.
~腹/下腹部.
~半段/(文章などの)後半;(魚の尾びれのついている方の)半分;(材木などの)下の半分.
b ある期間の後半またはその次の時間をさす.
→~下星期xīngqī/.
→~下月yuè/.
~一年/次の年.
~个世纪/次の世紀.
[“下”を二つ続けて用いると,次の次を表す]
~星期三开始大考,~~星期三放寒假/来週の水曜日から期末テストが始まり,再来週の水曜日から冬休みに入る.
c 順序で後に続くものをさす.▶数量詞を伴う.
这是小王,~一个是小张,再~一个是小李/これは王君,次は張君,その次は李君です.
~一趟车是几点钟到达?/次の列車は何時に到着しますか.
[発音]“下”は軽く発音する.
在困难的情况~/困難な状況のもとで.
在老师的指导~/先生の指導のもとに.
在全班同学的帮助之~,他进步很快/クラス全員の協力のおかげで,彼は進歩が早い.
2 [動]
~山/山を下りる.
~台阶/階段を下りる.
~飞机/飛行機を降りる.
从重庆乘船,顺流而~,两天就可以到武汉/重慶から乗船して流れを下れば2日で武漢に着くことができる.
这一站只~了两个人/このバス停では二人しか降りなかった.
~雨啦!/雨だ.
昨晚~了一场雨/昨夜ひと雨降った.
雪~得很大/雪はずいぶん降った.
~霜/霜が降りる.
~雾/霧が出る.
~雹子/ひょうが降る.
~了一道命令/命令を下した.
通知~得很及时/通知はタイミングよく出された.
~条子/メモに書いた通知(裁可)を渡す.
主任~工地去了/主任は工事現場へ行った.
厂长~车间了/工場長が仕事場に入った.
→~下馆子guǎnzi/.
北京队的五号~,九号上/北京チームの5番(選手)が下がり,9番(選手)が出る.
这一场戏你从右边的旁门~/この場面では君は右手から退場する.
~面条/(沸いている湯に)うどんを入れる.
~本钱/資本を投入する.
他在数学方面,功夫可是~得不少/彼は数学には大いに身を入れた.
→~下棋qí/.
把窗户~下来/窓を取りはずす.
一个人~不了这扇大铁门/この大きな鉄製のドアは一人では取りはずせない.
把他的枪~了!/彼の銃を取り上げろ.
~注释/注釈を施す.
不要匆忙地~结论/早急に結論を出すな.
给词~了个定义/語に定義を与える.
你怎么能~这样的狠心?/君はどうしてそんなに残酷になれるのか.
决心~定了/覚悟を決めた.決心した.
→~下笔bǐ/.
→~下药yào/.
这坏蛋竟敢~刀子杀人/この悪党は大胆にも刃物で人を殺そうとした.
→~下毒手dúshǒu/.
→~下蛋dàn/.
~了两窝兔子/ウサギが2回子を産んだ.
→~下班bān/.
→~下课kè/.
课早~了/授業はとっくに終わった.
不~一万人/1万人を下らない.
3 [量]
a 動詞+数詞+“下”の形.
钟敲了三~/時計が3時を打った.
打了几~手势/何回か手振りで合図した.
树枝摆动了几~/木の枝が何度か揺れた.
推了我一~/私をちょっと押した.
b 動詞+“一下”の形で,1回の短い動作を表す.
等一~,我就来/ちょっとお待ちを,すぐに行きますから.
你去问一~老陈/陳さんにちょっと聞いてごらん.
你来帮一~忙/ちょっと手伝っておくれ.
c 数詞+“下”+動詞の形で,動作が速いことを表す.数詞は多く“一”を用いるが,“一下”を“一下子”といってもよい.
一~把我问住了/ひと言で問い詰められた.
一~子想不起来了/ど忘れしてしまった.
三~两~就做完了/てきぱきとかたづけてしまった.
他还真有两~子〔~儿〕/彼はたいした腕利きだ〔なかなかすごい〕.
我就会这么几~子〔~儿〕/私はこれが精一杯です.
想不到他有这几~子〔~儿〕/彼にこんな腕前があるとは思わなかった.
这么大的杯子,他一气喝了五~/これほど大きなグラスなのに,彼は一気に5杯も飲んだ.
4 [素]
❶ 等級で下の方をさす.
→~下等děng/.
→~下级jí/.
→~下策cè/.
→~下品pǐn/.
[前に“最”をつけたり,“下”を重ねて用いることができる]
最~等/最下等.
最~策/最悪の策.
~~等/下(げ)の下(げ).
~~策/下(げ)の下(げ)の策.
❷ 下へ向かって.
→~下达dá/.
→~下行xíng/.
❸ ある時間・時節に当たることを表す.
节~/節句の時.
时~/目下.
❹ 降(くだ)す.攻め落とす.
连~重镇/続けざまに重要都市を攻め落とした.
❺ 譲る.譲歩する.
相持不~/対立して互いに譲らない.
1 動詞の後に用いて,人や事物が高い所から低い所へ下がることを表す.
跳~地/土間に跳び下りる.
你坐~/お掛けなさい.
把书包放~/かばんを下に置きなさい.
2 動詞の後に用いて,いっしょだったものが分離することを表す.
脱~皮鞋,换上拖鞋/靴を脱いでスリッパにはきかえる.
卸~机器的零件/機械の部品を取りはずす.
3 動詞の後に用いて,動作・行為の結果,何かが残ること,落着することを表す.
留~地址/住所を書き残しておく.
存~钱/お金を預ける.
他撇~妻子和四个孩子死了/彼は妻と4人の子供を残して死んだ.
定~计策/計略を立てる.
停~脚步/歩みを止める.
4 (多くは可能を表す形で)ある数量が収容できるかどうかを表す.
这屋子四个人也住得~/この部屋は4人でも泊まれる.
这广场能容~十万人/この広場は10万人を収容することができる.
[発音]と軽声に発音してもよい.ただし,“下”が具体的方向を示す場合を除く.
⇒-xià//lái【-下来】,-xià//qù【-下去】,-dexià【-得下】,-buxià【-不下】,-buxià//qù【-不下去】,☞[汉语小知识]补语bǔyǔ
[下接]卑bēi下,笔下,部下,带下,当下,低下,底下,殿diàn下,高下,阁gé下,黑下,麾huī下,脚下,刻下,门下,名下,目下,泉quán下,如下,上下,舍shè下,时下,私下,天下,膝xī下,现下,乡下,以下,余下,在下,足下
[成語]城下之盟méng,上下其手,妄wàng下雌cí黄,月下老人,等而下之,低三下四,低声下气,礼贤xián下士,落luò井下石,上行下效xiào,不相上下,承chéng上启qǐ下,瓜田李下,急转zhuǎn直下,寄人篱lí下,江河日下,居高临下,瞒mán上欺qī下,每况kuàng愈yù下,泥沙俱下,七上八下,骑虎难下,声泪俱下,双管齐下

