ジュール ロワ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1907年10月22日アルジェリア出身のフランスの小説家2000年没
Al・ge・ri・an /ældʒíəriən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]アルジェリアの;アルジェリア人の.━━[名][C]アルジェリア人.
Al・giers /ældʒíərz/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アルジェ(◇アルジェリア北部の港市で首都).2 アルジェ(◇アルジェリアの旧称).
ar・ge・li・no, na, [ar.xe.lí.no, -.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] アルジェリアの;アルジェの.━[男] [女] アルジェリア人.
ムハマド・L. デバギーヌ Mohammed Lamin Debaghine
- 20世紀西洋人名事典
- 1917 - アルジェリアの政治家。 元・アルジェリア外相。 対仏強硬派のアルジェリアの政治家。大学在学中にアルジェリア人民党に入党し、1946年市会…
F. アバス Ferhat Abbas
- 20世紀西洋人名事典
- 1899 - 1985.12.24 アルジェリアの政治家。 元・アルジェリア制憲議会議長。 コンスタンチーヌ県出身。 アルジェリア回教徒学生同盟の指導者として…
algérien, ne
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]アルジェリアの.━[名]((A~))アルジェリア人.
民族解放戦線 みんぞくかいほうせんせん Front de la Libération Nationale
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1954年11月に結成されたアルジェリアの民族主義政党。略称FLN1955年10月,アルジェリア民族解放軍(ALN)を組織してアルジェリア独立戦争を主導し,6…
Algérie /alʒeri/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] [女] アルジェリア:首都 Alger.en Algérie|アルジェリアに[で,へ]la guerre d'Algérie|アルジェリア戦争.
アルジェ Alger
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 地中海に臨むアルジェリアの港市。16世紀にスペインに従属。その後オスマン帝国が支配。1830年フランスが占領,以後アルジェリア支配の拠点となる。…
Algier
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- アルジェ(アルジェリアの首都).
エヴィアン協定 エヴィアンきょうてい Evian
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1962年3月,フランス政府とアルジェリア臨時政府の代表が,スイスのジュネーヴ(レマン)湖畔のエヴィアンで結んだ協定フランス・アルジェリア停戦…
サラン さらん Raoul Salan (1899―1984)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの軍人。陸軍大将。第二次世界大戦前は海外各地に長く勤務し、大戦後はインドシナ派遣軍総司令官、アルジェリア派遣軍総司令官を歴任した。…
アバス(Ferhat Abbas) あばす Ferhat Abbas (1899―1985)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アルジェリアの政治家。独立および民族解放運動の指導者。コンスタンティーヌ県出身。1931年アルジェ大学薬学部卒業。この間、アルジェリア回教徒学…
algerino
- 伊和中辞典 2版
- [形]アルジェリア(人)の. [名](男)[(女) -a]アルジェリア人.
アルジェリア戦争 あるじぇりあせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アルジェリア民族解放戦線(FLN)によって1954年から1962年まで続けられたフランスに対する民族解放戦争。アルジェリアは1830年にフランスによって侵…
アルジェリア日本人人質事件【アルジェリアにほんじんひとじちじけん】
- 百科事典マイペディア
- 2013年1月アルジェリアのイナメナス近郊の天然ガス精製プラントをアルカーイダ系武装集団のイスラム聖戦士結盟団(モフタール・ベルモフタールが指…
Алжи́р
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]アルジェリア;(その首都の)アルジェ
アルジェリア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Algeria ) アフリカ北西部、地中海に面した共和国。ローマ、アラブ、トルコの支配を経て、一八三〇年フランス領。一九五八年臨時政府を樹立。一九…
北アフリカの星 きたあふりかのほし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アルジェリアの民族主義政党。1926年にフランス在住のアルジェリア人、チュニジア人の労働者によってパリで設立された。当初はフランス共産党の影響…
モーリス シャル Maurice Challe
- 20世紀西洋人名事典
- 1905 - アルジェリアの軍人。 アルジェリア駐留元仏軍司令官。 1925年空軍に入隊し、’49年モロッコ駐留軍司令官を経て、’51年空軍特別参謀長となる…
ブーメディエン
- 百科事典マイペディア
- アルジェリアの軍人,政治家。反仏独立戦争(アルジェリア戦争)に参加,アルジェリア民族解放戦線の参謀長。独立後副首相,国防相。1965年クーデタ…
アルジェリア戦争【アルジェリアせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 1954年から8年間にわたって行われたアルジェリア独立戦争。フランスの植民地支配に耐えかねたアルジェリアの民衆は,1954年アルジェリア民族解放戦…
algérien, enne /alʒerjε̃, εn/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] アルジェリア Algérie の.Algérien, enne[名] アルジェリア人.
Y. ベン・ヘッダ Youssef Ben Khedda
- 20世紀西洋人名事典
- 1920 - アルジェリアの政治家。 元・アルジェリア首相兼蔵相。 アルジェ生まれ。 1954年民族解放戦線を結成、逮捕され’55年釈放。同戦線政治局員と…
B. クリム Belcacem Krim
- 20世紀西洋人名事典
- 1922 - 自由アルジェリアの政治家。 元・自由アルジェリア副首相。 ベルベル族出身で1945年反仏運動に参加し、逮捕される。釈放後反仏闘争で死刑宣…
エビアン協定【エビアンきょうてい】
- 百科事典マイペディア
- 1962年3月レマン湖岸のエビアン・レ・バンで,フランスとアルジェリア民族解放戦線の間で締結されたアルジェリア戦争和平協定。これに基づいて,7…
アルジェリア民族解放戦線【アルジェリアみんぞくかいほうせんせん】
- 百科事典マイペディア
- アルジェリアの民族主義政党。略称FLN。1954年結成され,アルジェリア戦争中は独立運動の指導的勢力となる。1962年独立後も政権を組織し,1963年以来…
ファノン
- 百科事典マイペディア
- 精神分析医で植民地解放運動の理論家。西インド諸島マルティニク島生れの黒人。フランスで精神医学を修め,アルジェリアで病院勤務につく。当地でア…
アルジェリア
- 共同通信ニュース用語解説
- 地中海に面した北アフリカにあり面積はアフリカ最大。天然ガスや石油を輸出する資源国で人口約4200万人(2018年推定)。住民の8割がアラブ人で、イス…
アル‐ジャザイル(al-Jazē'ir)
- デジタル大辞泉
- アルジェリアの首都アルジェのアラビア語名。
エジェレー Edjeleh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アルジェリアのリビア国境に隣接した油田の町。首都アルジェ南東約 1160kmに位置する。アルジェリアで最も早く油田が発見された (1956) 。石油はパイ…
ブラヒミ Brahimi, Lakhdar
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1934.1.1. フランス領アルジェリアアルジェリアの外交官。フランスとアルジェリアで教育を受け,1950年代後半から 1960年代前半にかけて,アルジ…
Alger
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- アルジェ(アルジェリアの首都).
Algerien
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- アルジェリア(アフリカ北西部の民主人民共和国;首都アルジェ).
アルジェリア戦争(アルジェリアせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アルジェリアがフランスからの独立をめざして戦った戦争。社会革命をも伴っているのでアルジェリア革命ともいう。アルジェリア民族解放戦線(FLN)が19…
アルジェ占領 あるじぇせんりょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1830年フランスがアルジェを占領し、アルジェリアを植民地化する契機となった事件。アルジェ占領の直接の原因は、当時オスマン帝国のもとでアルジェ…
F. ファノン Frantz Fanon
- 20世紀西洋人名事典
- 1925.7.20 - 1961.12.6 アルジェリアの精神科医,アフリカ革命理論家,小説家。 フランス領西インド諸島マルティニク島生まれ。 フランスで精神医学…
Kas・bah /kάːzbɑː, kǽzbɑː/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]カスバ(◇アルジェリアの首都アルジェにあるアラブ人の住む旧市街).
ブーテフリカ Bouteflika, Abdul Aziz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1937.3.2. モロッコ,ウジュダ[没]2021.9.17. アルジェリア,ゼラルダアルジェリアの政治家。モロッコで学んだのち,アルジェリア民族解放軍 ALN…
ベン‐ベラ(Ahmad Ben Bella)
- デジタル大辞泉
- [1918~2012]アルジェリアの政治家。独立運動を指導し、独立の翌1963年アルジェリア民主人民共和国初代大統領に就任。1965年のクーデターで失脚。…
仏のアルジェリア支配
- 共同通信ニュース用語解説
- フランスのアルジェリア植民地支配 オスマン帝国の属領だった1830年、アルジェにフランスが侵攻し、アルジェリアの植民地化を始めた。フランスだけ…
アブデルマレク セラル Abdelmalek Sellal
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 アルジェリア首相国籍アルジェリア生年月日1948年8月1日出生地フランス領アルジェリア・コンスタンティーヌ(アルジェリア)学歴国立…
H. ブーメディエン Houari Boumedienne
- 20世紀西洋人名事典
- 1927.8.23.(1932.説あり) - 1978.12.27 アルジェリアの軍人。 元・アルジェリア大統領。 ゲルマ(東アルジェリア)生まれ。 本名Muhammad Abū Kharūb…
Algérie
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]アルジェリア(首都 Alger アルジェ)
Algèri
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)⸨固名⸩アルジェ(アルジェリアの首都).
エドモンド ジュオー Edmond Jouhaud
- 20世紀西洋人名事典
- 1905 - フランスの軍人。 元・フランス空軍総監。 1958年フランス空軍参謀総長となる。同年5月アルジェリア反乱でアルジェ公安委員会副議長となっ…
アルベール カミュ Albert Camus
- 20世紀西洋人名事典
- 1913.11.7 - 1960.1.4 フランスの小説家,劇作家,無神論的実存主義哲学者。 元・「コンバ」紙主筆。 アルジェリア出身。 アルジェ大学に学ぶ。 アル…
A. ベン・ベラ Ahmed Ben Bella
- 20世紀西洋人名事典
- 1912.(’18.、’19.説あり) - アルジェリアの政治家,民族運動指導者,軍人。 元・アルジェリア首相,元・アルジェリア大統領。 オラン県生まれ。 第二…
アルジェリア戦争 アルジェリアせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- フランスからの独立をめざしたアルジェリアの民族解放闘争1954年民族解放戦線(FLN)が結成されて東部山岳地帯でゲリラ闘争が始まり,農村・都市の民…