「アリー」の検索結果

10,000件以上


エアリーズ(Aries)

デジタル大辞泉
牡羊おひつじ座。

ダイアリー(diary)

デジタル大辞泉
日記。日誌。日記帳。[類語]日記・日誌・日乗・日録

トピアリー(topiary)

デジタル大辞泉
人工樹形の一種。樹枝を動物・星・円錐などの形態に刈り込む人工的整姿法のこと。

エアリー相【Airy phase】

法則の辞典
次の3条件を満足する音響波をいう. (1) 浅い水中で火薬を爆発させたときに発生する波.水底とその下の固い地面との境界を伝播する表面波の一種. …

エアリー点【Airy points】

法則の辞典
棒を水平に,かつ曲がりが最少になるようにつるす最適な点.点と点の間の距離はで与えられる.ここで t は棒の長さで,n は点の数である.

アリーシュ Al-Arīsh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト北東部,シナイ半島の地中海岸にある町。北シナイ県の県都。アリーシュ涸れ川 (ワディ) の河口に位置し,聖書の時代から記録がある。 1948年…

グアリーニ Guarino Guarini 生没年:1624-83

改訂新版 世界大百科事典
後期バロック時代のイタリアの建築家,哲学者,数学者。若くしてテアティーノ会修道士となり,モデナ,メッシナ,パリ,リスボンの各地で哲学,神学…

フェアリー

デジタル大辞泉プラス
東宝特撮映画に登場する怪獣。初登場作品は『モスラ』(1996)。モスラの分身で翼長30センチ。インファント島の小美人エリアス姉妹を乗せて飛ぶ。

シャリーフ・アルムルタダー al-Sharīf al-Murtaḍā 生没年:967-1044

改訂新版 世界大百科事典
シーア派の初代イマーム,アリーの血をひくとされるバグダードのシーア派の学者。ナニイマーム・シーア派の理論家として多くのイマーム論を書き,他…

アミール・アリー Sayyid Amīr `Alī 生没年:1849-1928

改訂新版 世界大百科事典
近代インド・ムスリムの法律家,思想家。カルカッタ大学卒業後イギリスで弁護士資格を獲得した。1877年民族ムスリム協会を設立し,ヨーロッパ人にイ…

不在の鳥は霧の彼方へ飛ぶ

デジタル大辞泉プラス
米国の作家パトリック・オリアリーのSF小説(2002)。原題《The Impossible Bird》。

フアード1世

367日誕生日大事典
生年月日:1868年3月26日メフメット・アリー朝第10代君主(1917〜22,22〜36)1936年没

メアリー マーティン

367日誕生日大事典
生年月日:1913年12月1日アメリカの歌手,ミュージカル女優1990年没

リトル・ダンサー

デジタル大辞泉プラス
2000年製作のイギリス映画。原題《Billy Elliot》。監督:スティーブン・ダルドリー、出演:ジェイミー・ベル、ジュリー・ウォルターズ、ゲアリー・…

カプ・ブルル

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。とちがみポケモン、「くさ・フェアリー」タイプ、高さ1.9m、重さ45.…

メアリー‐スチュアート(Mary Stuart)

デジタル大辞泉
[1542~1587]スコットランドの女王。在位1542~1567。ジェームズ5世の子。父王の死により生後1週間で即位。フランス皇太子のフランソワ2世と婚約し…

アレナ arena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの円形劇場や競技場,闘技場 (アリーナ) 。床面が砂地になっていたことからの名称。転じて近代の競技場スペースもさす。

グレートバリア‐リーフ

精選版 日本国語大辞典
( Great Barrier Reef ) オーストラリア北東部、クイーンズ州東岸の沖合いにある世界最大のサンゴ礁。長さ約二〇〇〇キロメートル。大堡礁。

日本財団パラアリーナ

共同通信ニュース用語解説
東京都品川区の臨海部にある「船の科学館」の敷地内に2018年6月にオープンした障害者スポーツ専用の体育館。鉄骨造りの平屋で、延べ床面積は約3千平…

朝霧JAM

デジタル大辞泉プラス
2001年から開催されている日本の野外ライブ・イベント。静岡県富士宮市の朝霧アリーナで毎年おこなわれている。株式会社スマッシュが主催。

FJCA

デジタル大辞泉プラス
日本チアリーディング協会の略称。Foundation of Japan Cheerleading Associationの頭文字から。

チオアミド チオアミド thioamide

化学辞典 第2版
チアミド(thiamide)ともいう.一般式RC(=S)NH2(Rはアルキル基,アリール基など)をもつ化合物の総称.酸アミドのチオ類似体.

アシュアリー派(アシュアリーは) al-Ash‘arīya

山川 世界史小辞典 改訂新版
アシュアリーを祖とするスンナ派イスラームの神学派。マートリーディー派と並ぶ代表的なもの。ムータジラ派の合理主義的神学を批判しつつ,理性を用…

ウィリアム ケアリー

367日誕生日大事典
生年月日:1761年8月17日イギリスのバプテスト教会の牧師,東洋学者1834年没

ペロッパフ

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。わたあめポケモン、「フェアリー」タイプ、高さ0.4m、重さ3.5kg。特…

ディアンシー

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ほうせきポケモン、「いわ・フェアリー」タイプ、高さ0.7m、重さ8.8…

カプ・コケコ

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。とちがみポケモン、「でんき・フェアリー」タイプ、高さ1.8m、重さ2…

アリーガル運動 ありーがるうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドのイスラム教徒(ムスリム)の間に、19世紀後半から開始された近代改革運動。1857年「インドの大反乱」(セポイの反乱)の挫折(ざせつ)からイ…

イブラーヒーム・パシャ Ibrāhīm Pasha 生没年:1789-1848

改訂新版 世界大百科事典
ムハンマド・アリー朝の第2代エジプト総督(ワーリー)。ムハンマド・アリーの長子。養子とも言われる。上エジプト地方での旧支配階層マムルーク勢力…

宮城県総合運動公園総合体育館

デジタル大辞泉プラス
宮城県宮城郡利府町にあるスポーツ施設。1997年開設。施設命名権による愛称は2009年より「セキスイハイムスーパーアリーナ」。

フェアリー(fairy)

デジタル大辞泉
おとぎ話などに登場する妖精。仙女。

トピアリー topiary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
樹木を刈り込んで,立体的に仕立てた造形物の総称。原義は「装飾庭園」「装飾的な刈り込み」。古代ローマ皇帝アウグスツスの友人が考案したといわれ…

トピアリー【topiary】

家とインテリアの用語がわかる辞典
樹木の枝や葉を刈り込み、動物や人、幾何学的な図形などの形に仕上げるもの。西洋庭園、特にイギリス風の庭園に多く見られる。

桜島総合体育館

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県鹿児島市にある総合体育館。施設命名権による愛称は「南栄リース桜島アリーナ」(2020年~)。同様に隣接する桜島溶岩グラウンドは「南栄リ…

ムハンマド・クルド・アリー Muḥammad Kurd `Alī 生没年:1876-1953

改訂新版 世界大百科事典
シリアのジャーナリスト,作家。ダマスクスに生まれ,独学ののち個人教育を受ける。1897年に《シャーム(シリア)》紙を発刊するが,1900年エジプト…

サイード・パシャ Sa`īd Pasha 生没年:1822-63

改訂新版 世界大百科事典
ムハンマド・アリー朝の第4代エジプト総督。在任1854-63年。その治世は,ムハンマド・アリーの国内産業独占体制の崩壊と自由主義的経済体制への移行…

テール(tale)

デジタル大辞泉
物語。架空のお話。「フェアリーテール」[類語]コント・サーガ・ショートショート・ストーリー・ナラティブ・ヌーベル・ノベル・ノベレット・フィク…

マホイップ

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。クリームポケモン、「フェアリー」タイプ、高さ0.3m、重さ0.5kg。特…

マホミル

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。クリームポケモン、「フェアリー」タイプ、高さ0.2m、重さ0.3kg。特…

イドリース1世 イドリースいっせい Idrīs I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]793. ワーリラ北アフリカ,マグレブ地方に興った最初の王朝イドリース朝 (789~926) の創建者 (在位 789~793) 。第4代カリフ,アリーの子…

ビスムチン ビスムチン bismuthine

化学辞典 第2版
BiH3,または,そのHを有機基やハロゲンで置換した化合物のこと.正式な系統名はビスムタンである.【Ⅰ】BiH3(212.00).BiCl3とLiAlH4またはNaBH4と…

エアリー波

海の事典

エアリー波【Airy wave】

法則の辞典
浅い水中で火薬を爆発させたときに発生する波のうち,水底とその下の固い地面との境界面を伝播する波である.位相速度は最小の群速度に対応し,振動…

京都府立体育館

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市北区にあるスポーツ施設。1971年開設。2013年から施設命名権により「島津アリーナ京都」に名称変更。

日光アイスバックス

デジタル大辞泉プラス
アジアリーグアイスホッケーに参加する日本のアイスホッケークラブチームのひとつ。栃木県日光市を本拠地としている。

むはんまどぶんありーあっさぬーしー【ムハンマド・ブン・アリー・アッサヌーシー】

改訂新版 世界大百科事典

フェニルエーテル フェニルエーテル phenyl ether

化学辞典 第2版
【Ⅰ】ジフェニルエーテルの略称.【Ⅱ】一般式で示したように,一方がフェニル基であるエーテル類(Rはアルキルまたはアリール基)をさす.

超ラグジュアリー

知恵蔵
2000年代初めから続いた消費の二極化現象がますます進み、ファッション界では高級(ラグジュアリー)のさらに上のクラスとして「超ラグジュアリー」を…

せいえどありーもはんまど【セイエド・アリー・モハンマド】

改訂新版 世界大百科事典

ボスウェル(伯) ボスウェル[はく] Bothwell, James Hepburn, 4th Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1535?[没]1578.4.4. シェラン島スコットランドの貴族。女王メアリー・スチュアートがフランスから帰国した 1561年にその枢密顧問官の一人になっ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android