「改善」の検索結果

9,583件


re・for・ma・do, da, [r̃e.for.má.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 改革された,変革した,改善された.2 〖宗〗 新教徒の,プロテスタントの.━[男] [女] 〖宗〗 新教徒,プロテスタント.

アクション・プログラム The Action Program for Improved Market Access

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行動計画ともいう。一般的には目標実現を目指してとる,実行計画全般をいう。狭義には,市場アクセス改善のためのアクション・プログラムをさす。日…

だんけつ‐けん【団結権】

デジタル大辞泉
労働者が、労働条件の維持・改善について使用者と対等な立場で交渉するために、労働組合を結成する権利。憲法の保障する労働基本権の一。

妊娠貧血

栄養・生化学辞典
 妊婦では血流量が増加するが,赤血球量より血漿量が増加するため相対的に貧血の症状になる.生理的なもので,鉄投与により改善される.

チューニング

ASCII.jpデジタル用語辞典
「tune」は「調和」の意味で、コンピューター用語としては、プログラムやシステム設定などを改良し、必要メモリー量や実行速度を改善することをいう。

すこやか

デジタル大辞泉プラス
学校給食研究改善協会が1980年から2006年まで刊行していた機関誌。2006年終刊。後継誌は「すこやか情報便」。

じっけん‐がっこう〔‐ガクカウ〕【実験学校】

デジタル大辞泉
学校教育の改善・進歩のため、新しい理論や方法などを実験的に試み、これを普及させることを目的に運営される学校。

スピリチュアル‐セラピー(spiritual therapy)

デジタル大辞泉
精神療法。他者の手を借りて精神状態を改善し、心や体をリフレッシュすること。支持療法・暗示療法・精神分析などがある。

ハイチオールの日

デジタル大辞泉プラス
8月1日。エスエス製薬株式会社が制定。シミ、そばかすなどの肌トラブルを飲んで改善する同社の医薬品「ハイチオール」のブランドをPRする。

さいようかんり‐システム〔サイヨウクワンリ‐〕【採用管理システム】

デジタル大辞泉
企業などの採用業務を統合的・一元的に管理し、業務改善と効率化を図るためのコンピューターシステムやソフトウエア。ATS(applicant tracking syste…

がくしゅう‐りょうほう〔ガクシフレウハフ〕【学習療法】

デジタル大辞泉
簡単な計算と音読とを毎日繰り返すことで認知症を予防する手法。認知機能にかかわる脳の前頭連合野機能の維持改善に役立つという。商標名。

シグナル‐エンハンスメント(signal enhancement)

デジタル大辞泉
電気信号や音声信号などの伝送・伝播に伴う品質の劣化を改善し、信号を復元したり、雑音を低減して特定の信号を強調したりすること。

はたらきかた‐かいかく【働き方改革】

デジタル大辞泉
平成28年(2016)に第3次安倍内閣が提唱した、多様で柔軟な働き方を選択できる社会の実現に向けた取り組み。働く人の視点に立って労働制度を改革し、…

劝谏 quànjiàn

中日辞典 第3版
[動]<旧>臣下が君主に諫言(かんげん)する;<転>(上司や目上の人に)改善の忠告をする.

モイスト

デジタル大辞泉プラス
資生堂フィティット株式会社が販売するクリームのブランド名。手や体の乾燥を改善し、保湿する。

水産庁 すいさんちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家行政組織法 (昭和 23年法律 120号) および農林省設置法 (昭和 24年法律 153号) に基づいて,農林省 (→農林水産省 ) の外局として設けられた行政…

ダッシュ【DASH】[dietary approaches to stop hypertension]

デジタル大辞泉
《dietary approaches to stop hypertension》NIH(米国国立衛生研究所)の主導により開発された、高血圧予防・改善のための食事。

パンテチン

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。パントテン酸の補給に用いられる。高コレステロール改善薬などに含有。「パントシン」ともいう。

improvement in the working conditions of nonregular workers

英和 用語・用例辞典
非正規労働者の処遇改善improvement in the working conditions of nonregular workersの用例To eliminate wage differentials based on type of emp…

同和事業 どうわじぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
被差別部落に対し,生活環境の向上,産業の振興,職業の安定,人権擁護活動の強化,同和教育の推進などをはかるための事業。政府は 1920年に内務省に…

ver・bes・sern, [fεrbέsərn フ(エあ)ベサ(あン)]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (05ge:verbesserte/verbessert)1 (他) (h)❶ ((英)improve) ((et4))(…4を)改善する,改良する,よくするdie Qualität der Erze…

progrèsso

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 progress〕 1 進歩, 進展, 進行, 向上, 発展, 発達 ~ della scienza|学問の進歩 ~ di una malattia|病気の進行[悪化] progressi …

待遇

小学館 和西辞典
trato m., servicio m.従業員の待遇を改善する|mejorar las condiciones laborales de los empleados顧客への待遇を改善する|mejorar el servicio …

improved investors’ sentiments

英和 用語・用例辞典
投資家心理の改善improved investors’ sentimentsの用例It’s because major central banks’ quantitative easing programs have led to improved inv…

healthy

英和 用語・用例辞典
(形)健康的な 健全な 好調な 順調な 堅調な 活況の 活力のある 活発な 有益な 相当な かなりの ヘルシーhealthyの関連語句healthier demand for〜の…

en・hance /inhǽns | -hάːns/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)〈価値・質・能力などを〉高める,強める([連語] enhance+[名]:reputation/prospect/quality/ability/prestige).[原義は「上げる」]e…

はしわたし 橋渡し

小学館 和伊中辞典 2版
mediazione(女) ¶スポーツが2国間の関係改善の橋渡しをした.|Lo sport è servito a migliorare i rapporti tra le due nazioni.

auf|helfen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[自] ⸨j3⸩ (人を)助け起こす; (窮境から人を)救い出す; 援助する; ⸨et3⸩ (…を)改善する, 改める; 高める.

clen・bu・te・rol /klenbjúːtərɔ̀ːl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《薬学》クレンブテロール(◇気管支ぜんそくなどによる呼吸困難の改善や腹圧性尿失禁の治療に用いる).

三好伊平次 みよしいへいじ (1873―1969)

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治期から昭和戦前期にかけての融和運動家。岡山県和気郡藤野村(現、和気郡和気町)の被差別部落に生まれる。自由民権運動の影響を受けて部落改善…

ammendare

伊和中辞典 2版
[他][io ammèndo] 1 ⸨文⸩改善する, 修正する, 補償する(=emendare). 2 〘農〙(土地を)改良する, 肥沃にする. -arsi ammendarsi [再]⸨文⸩正す…

ビタミンD抵抗性くる病

栄養・生化学辞典
 ビタミンDを投与しても改善が認められないくる病で,ビタミンDの受容体の異常などが原因とされる.

しょうけんちゅう‐とう(セウケンチュウタウ)【小建中湯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 漢方の処方の一つ。虚弱児の体質改善薬、夜尿症、夜驚症の治療薬として用いられる。

ポリエンホスファチジルコリン

デジタル大辞泉プラス
薬に含まれる成分のひとつ。大豆から抽出精製したレシチンの一種。高コレステロール改善薬などに含有。

ぎょう‐きょう(ゲフキャウ)【業況】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 個々の産業、あるいは企業ごとの景気の状況。「業況に改善の動きが期待される小売業」

弊绝风清 bì jué fēng qīng

中日辞典 第3版
<成>不正行為が絶えて,風紀が改善する.▶“风清弊绝”とも.

理学療法 (りがくりょうほう) physical therapy physiotherapy

改訂新版 世界大百科事典
かつて日本では物療,理療などとも呼ばれ,物理的な手段を用いて治療するという意味をもっていた。歴史的にマッサージが多く用いられ,そのほかに温…

寄与

小学館 和西辞典
contribución f.寄与するcontribuir ⸨a⸩生活の質の改善に寄与する|contribuir a ⌈aumentar [la mejora de] la calidad de vida

せいど‐せっけい【制度設計】

デジタル大辞泉
新しい制度を作る、または現行制度を改善する場合に、その目的、対象、事業内容、必要な組織、運営の仕方などをまとめた計画。

a・gró・ni・co, ca, [a.ǥró.ni.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 農業に用いるコンピュータシステムの.━[男] [女] 農業に用いるコンピュータシステムの専門家.━[女] 農業技術の改善・改良を研究する学問分野.

待遇

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Behandlung [女]; Aufnahme [女]; Bedienung [女]; (労働条件) Arbeitsbedingungen [複]~がいい〈悪い〉|Der Service ist gut〈schlecht〉.~改善e…

リストラクチャリング

人材マネジメント用語集
・restructuring ・リストラクチャリングとは、企業が収益構造の改善を図るために事業を再構築することを指す(省略形の「リストラ」が多用される)。 …

おぐら‐きんのすけ〔をぐら‐〕【小倉金之助】

デジタル大辞泉
[1885~1962]数学者。山形の生まれ。「数学教育の根本問題」を著し、日本数学教育の改善に尽力。日本科学史学会会長。著「数学史研究」など。

苦言は薬なり甘言は病なり

ことわざを知る辞典
苦言はしっかり受けとめれば改善・向上の役に立つが、甘言は迎合するだけで人をだめにしてしまう。 [類句] 良薬は口に苦し

perfezionaménto

伊和中辞典 2版
[名](男)完全にする[なる]こと;改良, 革新 ~ della tecnica industriale|工業技術の改善 corso di ~|(大学院の)研修課程.

doc・o・sa・hex・a・e・nó・ic ácid /dὰkəsəhèksəinóuik | dɔ̀k-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《生化学》ドコサヘキサエン酸(◇魚油中のオメガ3脂肪酸;老人性認知症の改善などの作用がある;(略)DHA).

げんば‐しゅぎ【現場主義】

デジタル大辞泉
実際に業務の行われている場所にあって業務の実行の中から生じる問題点を捉え、それを改善し、能率と業務の質の向上を計ること。

こうせいほごじぎょう‐ほう〔カウセイホゴジゲフハフ〕【更生保護事業法】

デジタル大辞泉
犯罪をした人や非行のある少年の改善更生を助ける更生保護事業に関する基本事項について定めた法律。平成7年(1995)制定。

ほご‐し【保護司】

デジタル大辞泉
犯罪者などの改善・更生を助け、犯罪予防のための保護観察に当たる者。社会的信望などを有する民間人の中から法務大臣が委嘱する。

job availability

英和 用語・用例辞典
雇用機会 有効求人倍率job availabilityの用例The unemployment rate and job availability improved in 2011.2011年は、完全失業率と有効求人倍率が…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android