小建中湯(読み)しょうけんちゅうとう

精選版 日本国語大辞典 「小建中湯」の意味・読み・例文・類語

しょうけんちゅう‐とうセウケンチュウタウ【小建中湯】

  1. 〘 名詞 〙 漢方処方一つ。虚弱児の体質改善薬、夜尿症夜驚症の治療薬として用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「小建中湯」の解説

小建中湯

(大杉製薬、小太郎漢方製薬、ツムラ)


 小児虚弱体質小児夜尿症夜泣き慢性胃腸炎などの治療薬です。


 疲れやすく、全身倦怠感けんたいかん腹痛動悸どうき手足のほてりといった症状のある、体質が虚弱な人に用います。


①ほかの薬を用いているときは医師に報告してください。


②過敏症状(発疹ほっしんかゆみなど)が現れたら、服用を止め、医師に報告してください。


③長期間用いているときに、血圧の上昇、むくみ、体重増加、脱力感、手足のけいれん麻痺まひなどの異常を感じたら、服用を中止し、すぐ医師に報告してください。


④指示された期間用いても症状が改善しないときは、医師に報告してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「小建中湯」の解説

しょうけんちゅうとう【小建中湯】

漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)桂枝(けいし)または桂皮(けいひ)芍薬(しゃくやく)生姜(しょうきょう)大棗(たいそう)甘草(かんぞう)膠飴(こうい)などを含む。漢方の古典傷寒論(しょうかんろん)』などに処方が示されている。全身疲労、精力減退、冷えによる腹痛、身体虚弱児の体質改善、夜尿症などに用いる。比較的体力の弱い人がおもな対象。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「小建中湯」の解説

小建中湯(しょうけんちゅうとう)

漢方薬のひとつ。おもに小児の腹痛、胃腸虚弱などの症状に処方される。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android