「式部館」の検索結果

10,000件以上


cinoche /sinɔʃ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨俗⸩ 映画(館).

фо̀тоателье́

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
(不変)[中]写真館

茂別館【もべつたて】

百科事典マイペディア
→道南十二館

fototèca

伊和中辞典 2版
[名](女)写真資料館.

Wachsfiguren=kabinett

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]蝋(ろう)人形館.

ブッデンブロークハウス(Buddenbrookhaus)

デジタル大辞泉
ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の都市リューベックにある記念館。トマス=マンとその兄ハインリッヒ=マンの祖父母が住んでいた家で…

藤原明衡 (ふじわらのあきひら) 生没年:989-1066(永祚1-治暦2)

改訂新版 世界大百科事典
平安中期の漢文学者,受領階級の文人。藤原四家のうちの式家宇合(うまかい)の後裔。父の敦信は,道長の子頼通の侍講をつとめた文章博士。母は良岑…

Mes・se•hal・le, [..halə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) 見本市の展示館〈パビリオン〉.

烟田城跡かまたじようあと

日本歴史地名大系
茨城県:鹿島郡鉾田町鎌田村烟田城跡[現]鉾田町烟田烟田の南西、北浦へ突出す鹿島台地(標高二五メートル)の南端に位置する。本城とその東側の八…

muséifier

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[他]美術[博物]館にする.

Frei・licht•ki・no, [..kiːno]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/-s) 野外映画館.

江曾村えそむら

日本歴史地名大系
岩手県:稗貫郡石鳥谷町江曾村[現]石鳥谷町江曾奥州街道に沿って開け、北は黒沼(くろぬま)村、南は葛(くず)村(現花巻市)。「えぞ」ともよば…

かながわけんりつ‐きんだいびじゅつかん〔かながはケンリツキンダイビジユツクワン〕【神奈川県立近代美術館】

デジタル大辞泉
神奈川県にある美術館。鎌倉市にある鎌倉館・鎌倉別館と、三浦郡葉山町にある葉山館からなる。日本初の公立近代美術館として、昭和26年(1951)に開…

palazzo

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 palace〕 1 (王侯貴族が住んでいた)館, 大邸宅 ~ reale|王宮, 宮殿 ~ Chigi|(ローマの)キージ邸(現在は首相官邸) ~ Madama…

蜑の囀あまのさえずり

日本歴史地名大系
一巻 川村修就(清兵衛)著 嘉永五年 新潟市郷土資料館 著者が新潟奉行在任中に見聞した新潟町の気候・地理・産業や町民の風俗・生活を記したもの。…

清水金太郎 (しみず-きんたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1932 大正-昭和時代前期のバリトン歌手。明治22年2月2日生まれ。44年帝国劇場歌劇部にはいる。イタリア人演出家ローシーの赤坂ローヤル館の歌…

田中芹坡 (たなか-きんぱ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1815-1882 江戸後期-明治時代の儒者。文化12年生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)の薬商の子。彦根藩儒の中川漁村に師事,京都で猪飼敬所(いかい-けいし…

えひめけんそうごうかがくはくぶつかん 【愛媛県総合科学博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
愛媛県新居浜市にある自然・科学博物館。平成6年(1994)創立。平成21年(2009)「愛媛県立博物館」を統合。自然館・科学技術館・産業館からなる。体験型…

シアトル‐センター(Seattle Center)

デジタル大辞泉
米国ワシントン州シアトルにある公園。市街北西部に位置する。1962年の万国博覧会の時に建造されたスペースニードルのほか、科学館・博物館・映画館…

シネマ‐コンプレックス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] cinema complex ) ( 「コンプレックス」は複合体の意 ) 一つの建物の中に複数の映画館が入っている施設。入場券売場などを一つ…

体育

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Turnen [中]; Gymnastik [女]~館Turnhalle [女]

дельфина́рий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男7]イルカ用プール;イルカ館

filmothèque

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]マイクロフィルム収蔵館[所];マイクロフィルム図書館.

しものせきしりつ‐しものせきすいぞくかん〔‐しものせきスイゾククワン〕【下関市立しものせき水族館】

デジタル大辞泉
海響館の正式名称。

antiquarium

伊和中辞典 2版
[名](男)出土品収蔵館.

Staats•ar・chiv, [..-arçiːf°]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/-e) 国立文書館.

へい‐かん(‥クヮン)【閉館】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 図書館、映画館、博物館など「館」の名称のつく機関、施設が、その機能を停止、閉業すること。また、その日の業務を終えること。⇔開館。[…

五稜郭跡ごりようかくあと

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧亀田村地区亀田村五稜郭跡[現]函館市五稜郭町・本通一丁目函館市街の北東にある近世末期の洋式城郭で、箱館戦争(五稜郭…

下姉体城跡しもあねたいじようあと

日本歴史地名大系
岩手県:水沢市下姉体村下姉体城跡[現]水沢市姉体町天神林(てんじんばやし)の新山(にいやま)神社の北西方にある。遠藤氏屋敷を中心とする東西…

メモリアル‐ホール(memorial hall)

デジタル大辞泉
記念館。

インセクタリウム(insectarium)

デジタル大辞泉
⇒昆虫館

井堂雅夫クリアファイル

事典 日本の大学ブランド商品
[文房具]立命館大学(京都府京都市北区)の大学ブランド。立命館開発商品のクリアファイル。版画家・井堂雅夫氏の5つの作品(存心館・末川博先生石…

犬を飼う

デジタル大辞泉プラス
谷口ジローによる漫画作品。子どものない夫婦と愛犬との心の交流を描く。『ビッグコミック』1991年6月25日号に掲載。小学館ビッグコミックススペシャ…

あかはた‐じけん【赤旗事件】

精選版 日本国語大辞典
明治四一年(一九〇八)六月二二日、東京神田錦輝館での社会主義者山口義三出獄歓迎会に際し、大杉栄らが「無政府共産」と書いた赤旗をひるがえし、…

藤原範兼

朝日日本歴史人物事典
没年:永万1.4.26(1165.6.6) 生年:嘉承2(1107) 平安後期の文人公卿,歌人。式部少輔藤原能兼と兵部少輔高階為賢 の娘の子。大治1(1126)年鳥羽上皇蔵…

三世相錦繍文章 さんぜそうにしきぶんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
歌舞伎(かぶき)脚本。世話物。6段。3世桜田治助(じすけ)作。1857年(安政4)7月江戸・中村座で、2世片岡我當(がとう)のお園、2世沢村訥升(とっしょう…

下之国【しものくに】

百科事典マイペディア
→道南十二館

フォト‐スタジオ(photo studio)

デジタル大辞泉
写真撮影所。写真館。

phonothèque /fɔnɔtεk/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 録音資料保存館.

領事

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Konsul [男]~館Konsulat [中]

影楼 yǐnglóu

中日辞典 第3版
[名]写真館.フォトスタジオ.

藤原範季 (ふじわらの-のりすえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1130-1205 平安後期-鎌倉時代の公卿(くぎょう)。大治(だいじ)5年生まれ。式部少輔(しょう)藤原能兼(よしかね)の3男。兄範兼(のりかね)の養子。後白…

光孝天皇 こうこうてんのう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天長7(830).京都[没]仁和3(887).8.26. 京都第 58代の天皇 (在位 884~887) 。名は時康,小松帝とも称する。仁明天皇の第3皇子,母は贈皇太后藤原…

ちゃく‐しょう(‥シャウ)【着床】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 床にすわること。席につくこと。[初出の実例]「式部職員着床(チャクシャウ)三殿の開扉あれば」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉…

詞花和歌集 しかわかしゅう

山川 日本史小辞典 改訂新版
第6番目の勅撰集。藤原顕輔(あきすけ)撰。崇徳(すとく)上皇の下命。1151年(仁平元)頃の成立。「金葉集」と同じく10巻で,歌数は409首と勅撰集では最…

彫堂城跡えりどうじようあと

日本歴史地名大系
宮城県:遠田郡小牛田町北浦村彫堂城跡[現]小牛田町北浦 清水谷地・蜂谷森・山前囲・笹館北浦(きたうら)の東端、鳴瀬(なるせ)川の北方に広がる…

évêché

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]司教区[職,館].

móvie thèater

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))映画館(((英))cinema).

NSA えぬえすえー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→国家安全保障公文書館

Messe=halle

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]見本市の展示館〈パビリオン〉.