クランク機構 くらんくきこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 四節回転機構で最短リンクの隣のリンクを固定し、最短リンクに対するリンクを取り去り、固定リンクに対するリンクの一端を固定リンク上を滑るように…
もり機構 モリキコウ harpoon mechanism
- 化学辞典 第2版
- 交差ビームの実験で観測されるイオン反応の一つ.ハロゲン分子にアルカリ金属原子が反応するとき,イオン結合よりはるかに離れた距離で,金属原子か…
―サーボ機構 サーボきこう
- 日中辞典 第3版
- 〈機械〉伺服机构sìfú jīgòu,伺服系统sìfú xìtǒng,随动系统su…
機構学 きこうがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 機械の相対運動を、機械に加わる力を考えないで、機械の動きにのみ注目し、その骨組、すなわち、からくりを研究する学問。機械工学の重要な一分野で…
ぶいえるえすきこう【VLS 機構】
- 改訂新版 世界大百科事典
かくりきこう【隔離機構】
- 改訂新版 世界大百科事典
すいろんきこう【推論機構】
- 改訂新版 世界大百科事典
反応機構 ハンノウキコウ reaction mechanism
- 化学辞典 第2版
- 化学反応式で表される化学変化に含まれる素反応の組合せ(反応経路)および各素反応の詳細をいう.たとえば,H2 + Br2 → 2HBrで表される化学変化は,B…
米州機構 べいしゅうきこう Organization of American States
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南北アメリカ大陸地域の諸問題解決に対して中心的役割を果たす国際機関。略称OAS。本機構は、米州国際会議(汎(はん)アメリカ会議)が19世紀末以降積…
しげん‐きこう【資源機構】
- デジタル大辞泉
- 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の略称。
中継ぎ機構
- 流通用語辞典
- 商品の流通機構において、小口の商品収集・分散によるロスを軽減するために、大口の商品供給者と大口需要者を結合して取引を成立させる機構をいう。…
ジュリアン アサンジ Julian Assange
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ジャーナリスト,コンピュータープログラマー ウィキリークス創設者国籍オーストラリア生年月日1971年7月3日出生地クイーンズランド州タウ…
海外移住事業団【かいがいいじゅうじぎょうだん】
- 百科事典マイペディア
- 海外移住(移民)振興のため,移住相談や斡旋(あっせん),渡航費等の支給,移住後の指導や援助等を行う機関。同事業団法に基づく全額政府出資の法人…
消防組織法【しょうぼうそしきほう】
- 百科事典マイペディア
- 消防諸組織に関する基本法(1947年公布,1948年施行)。国家機関としての消防庁,自治体機関としての市町村の消防本部,消防署,消防団等およびそれ…
災害犠牲者身元確認作業 さいがいぎせいしゃみもとかくにんさぎょう disaster victim identification
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 地震や台風、津波といった大規模災害、飛行機事故、戦争やテロ事件などによって犠牲になった多くの遺体の身元を確認する作業。略称DVI。通常5段階の…
中東戦争【ちゅうとうせんそう】
- 百科事典マイペディア
- アラブ諸国とイスラエルの間に起こった4次の戦争。(1)第1次,1948年。イスラエル共和国建国をめぐって起きた戦争。1947年国連はパレスティナの…
警察の体制
- 共同通信ニュース用語解説
- 戦前の警察は中央を内務省警保局、地方は知事が管理運営していた。戦後、警察法制定に伴い1954年に警察庁と都道府県警が設置された。警察庁は国家公…
検非違使 けびいし
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 平安~室町時代に,おもに京中の警察・裁判を担当した職。唐名は廷尉。検非違使は,衛門府の警察権と弾正台の糾弾権を統合する京中警察機関として弘…
aboard
- 英和 用語・用例辞典
- (前)〜に乗って 〜に搭載されて 乗車[乗船、搭乗]して 〜で (副)〜に乗って 〜に新しく加わって 新メンバーとして 塁に出てaboardの関連語句be 3 peo…
きどう【機動】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 機動的 mobile機動演習maneuvers,《英》 manoeuvres機動作戦mobile operations機動性〔軍隊などの〕mobility税制に機動性を持たせるmake the taxati…
司法警察職員【しほうけいさつしょくいん】
- 百科事典マイペディア
- 犯罪捜査を行う警察官のこと。これには,刑事訴訟法上の資格として,司法警察員と司法巡査の区別がある。前者はおおむね巡査部長以上であり,司法警…
鉄道警察隊【てつどうけいさつたい】
- 百科事典マイペディア
- →鉄道公安職員
科学警察研究所 かがくけいさつけんきゅうじょ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 警察庁に附置されている、科学捜査・少年非行その他犯罪の予防および交通事故の防止等に関する中央研究機関。千葉県柏(かしわ)市にある。同研究所に…
とどうふけんけいさつ【都道府県警察】
- 改訂新版 世界大百科事典
特別高等警察 とくべつこうとうけいさつ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 反体制活動の取締りのために設置された戦前警察の一部門で,思想警察として主として社会主義運動の取締りにあたった。特高として知られる。 1911年幸…
第87警察
- デジタル大辞泉プラス
- 1958年製作のアメリカ映画。原題《Cop Hater》。エド・マクベイン『警官嫌い』の映画化。監督:ウィリアム・バーク。
けいさつきょうようさいそく【警察教養細則】
- 改訂新版 世界大百科事典
こっか‐ちほうけいさつ(コクカチハウケイサツ)【国家地方警察】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 昭和二二年(一九四七)制定の旧警察法において国が維持した警察組織。内閣総理大臣の所轄のもとに国家公安委員会を置き、その下に国家地…
けいさつ‐ほんぶちょう〔‐ホンブチヤウ〕【警察本部長】
- デジタル大辞泉
- 道府県警察本部の長。道府県公安委員会の管理の下に、道府県警察本部の事務を統括し、道府県警察に所属する警察職員を指揮監督する。任免は、国家公…
警察予備隊 けいさつよびたい
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1950年8月,警察力を補充する目的で創設された警察隊。自衛隊の前身朝鮮戦争に際し,在日アメリカ軍が出動した空白を埋めるために,マッカーサー書…
機動警察パトレイバー
- 知恵蔵
- クリエイターユニット「ヘッドギア」による、メディアミックスの総称。マンガ、アニメ、映画、小説など幅広い展開を見せている。「ヘッドギア」のメ…
けいさつしょちょうジェッシィストーンシリーズ〔ケイサツシヨチヤウ‐〕【警察署長ジェッシィ・ストーンシリーズ】
- デジタル大辞泉
- 米国のハードボイルド作家パーカーによる小説のシリーズ名。おもな作品に「暗夜を渉る」(1997年刊)、「影に潜む」(2003年刊)など。
とくべつ‐こうとうけいさつ〔‐カウトウケイサツ〕【特別高等警察】
- デジタル大辞泉
- 明治末期から第二次大戦の敗戦まで、思想犯罪取り締まりに当たった警察。大逆事件を契機として、明治44年(1911)警視庁に特別高等課が設けられたの…
科学警察研究所【かがくけいさつけんきゅうしょ】
- 百科事典マイペディア
- 警察庁の付属機関。1.科学捜査についての研究・実験,それを応用する鑑定・検査,2.少年の非行防止,犯罪防止の研究・実験,3.交通事故の防止その他…
ピッツバーグ警察日記
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Sirens》。放映はABC局(1993~1995年)。
ほうてい‐けいさつけん〔ハフテイ‐〕【法廷警察権】
- デジタル大辞泉
- 法廷における秩序を維持するために、裁判官に与えられている強制力を行使する権利。必要と認めるときは警察官の派出を要求することもできる。
けいさつきょうようきそく【警察教養規則】
- 改訂新版 世界大百科事典
けいさつだいがっこう【警察大学校】
- 改訂新版 世界大百科事典
けいさつよびたい【警察予備隊】
- 改訂新版 世界大百科事典
けいさつ‐だいがっこう(‥ダイガクカウ)【警察大学校】
- 精選版 日本国語大辞典
- 警察幹部を養成する学校。警察庁に付属し、警部および警部昇任試験に合格した警部補、上級職国家公務員試験合格者などに上級幹部として必要な教育を…
けいさつ‐よびたい【警察予備隊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 昭和二五年(一九五〇)旧警察法に基づく警察予備隊設置令により、警察力を補う目的で設けられた警察隊。同二七年、保安隊に改称。同二九…
防暴警察 fángbào jǐngchá
- 中日辞典 第3版
- 暴動鎮圧警察.機動隊.▶略して“防暴警”とも.
户籍警察 hùjí jǐngchá
- 中日辞典 第3版
- 戸籍の登録や管理を行う民事警察.▶略して“户籍警”とも.
勇者警察ジェイデッカー
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映は名古屋テレビ、テレビ朝日系列(1994年2月~1995年1月)。制作:サンライズ。声の出演:石川寛美ほか。勇者シリーズ第5作…
未来警察ウラシマン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(1983年1月~12月)。制作:タツノコプロ。
しょくたく‐けいさつけん【嘱託警察犬】
- デジタル大辞泉
- 一般家庭や民間施設が飼育・訓練・所有する警察犬。警察の要請を受けて、指導手(訓練士)とともに事件捜査等に出動する。都道府県警察が毎年審査を…
治安警察法 ちあんけいさつほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 集会、デモ、結社などの形態による市民の政治活動を規制し、また、労働・農民運動の抑圧を目的として、1900年(明治33)に制定された法律。その後若…
警察大学校 けいさつだいがっこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 警察庁に付置された上級幹部の養成機関(東京都府中市にある)。警部昇任者、昇任予定者に対して教育訓練を行う警部任用科、国家公務員採用Ⅰ種試験に…
機動警察パトレイバー
- 知恵蔵mini
- クリエイターユニット「ヘッドギア」の企画・原作による、マンガ、アニメ、小説など一連のメディアミックス作品の総称。「ヘッドギア」は本作のため…
治安警察法 ちあんけいさつほう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1900(明治33)年,第2次山県有朋内閣によって制定された労働・社会運動弾圧のための法律日清戦争(1894〜95)後新たに台頭した労働・農民運動を抑…