警察庁に附置されている、科学捜査・少年非行その他犯罪の予防および交通事故の防止等に関する中央研究機関。千葉県柏(かしわ)市にある。同研究所には附属鑑定所、法科学研修所が附置されている。総務部のほかに、法科学第一(法生物学)、法科学第二(物理学、工学など)、法科学第三(化学)、法科学第四(情報科学)、犯罪行動科学(少年非行、犯罪予防など)および交通(交通規制、交通安全など)の6部が設けられており、それぞれ研究・実験を行っている。また、都道府県警察、検察庁、裁判所などから依頼を受けて、高度の技術を要する鑑定・検査にも応じている。
[小松 進]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…現行憲法・刑事訴訟法の下で自白や供述の証拠能力の制限が厳格になったこと,地域社会の崩壊により目撃者からの情報を得にくくなったこと等により,物的証拠の必要性が高まり,その収集のために科学捜査が重視されてきている。科学捜査の担い手は,警察庁に設置されている科学警察研究所,警視庁・道府県警察本部における科学検査所や鑑識課,各警察署における鑑識係であり,犯罪捜査に携わる刑事と協力し,またはその依頼に応じて,物的証拠の追究にあたっている。科学捜査の分野は現場鑑識,法医学鑑識,銃器鑑識,火災鑑識,文書鑑識,心理鑑識,写真鑑識,裁判化学鑑識等,多岐にわたる。…
※「科学警察研究所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...