「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


届け出る とどけでる

日中辞典 第3版
[法令で定められて]申报shēnbào;[記録のため]登记dēngjì;[申し出る]报告bàogà…

しゅつにゅう 出入

小学館 和伊中辞典 2版
¶「部外者の出入を禁ず」|(掲示)“Vietato l'ingresso agli estra̱nei” ◎出入国 出入国 しゅつにゅうこく emigrazione(女) e immigrazione(…

アイチューンズ‐ラジオ(iTunes Radio)

デジタル大辞泉
米国アップル社が提供するインターネットラジオサービス。200以上のインターネットラジオ局とiTunes Storeで提供される音楽を組み合わせて配信。新曲…

ガードナー・E. パーマー Gardner E. Palmer

20世紀西洋人名事典
1903 - 米国の外交官。 駐日大使館公使,国際協力局在日事務所長。 経済専門家。証券会社経営を経て、1942年外交界入りし、サンチャゴ、ウィーン、…

おおともい【弁官】 の つかさ

精選版 日本国語大辞典
令制で、太政官の事務局である左右弁官局の大弁の異称。宣旨、官符の発布や官庁との連絡にあたった。[初出の実例]「則ち法官、校へ定めて、大弁官(お…

無指向性無線標識【むしこうせいむせんひょうしき】

百科事典マイペディア
non-directional radio beaconの訳。略してNDBとも。航空路用の無線標識局の一種で,長波あるいは中波帯を利用して,360°の全方向に無指向性電波を発…

アドオン‐セル(add-on cell)

デジタル大辞泉
無線通信の高速化技術の一。既存の基地局の通信可能エリア(セル)より小さく、かつ帯域の異なる複数のセルを設置し、通信速度の向上を図ること。ま…

三竦み さんすくみ

日中辞典 第3版
三者互相牵制的僵局sānzhě hùxiāng qiānzhì de jiāngjú.3党は~三竦みの状態にあ…

ゲシュタポ げしゅたぽ Gestapo ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナチス・ドイツの国家秘密警察Geheime Staatspolizeiの略称。1933~34年ゲーリング、ヒムラーによって設けられた政治警察で、のちに親衛隊(SS(エス…

総追捕使 そうついぶし

日本大百科全書(ニッポニカ)
惣追捕使とも書く。(1)鎌倉幕府の地方官職で、守護の別称。(2)平安時代末に出現する軍事・警察的職掌。史料上の初見は1183年(寿永2)で、追捕使…

早川 三郎 ハヤカワ サブロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の内務官僚 警視総監。 生年明治21(1888)年4月8日 没年昭和48(1973)年4月19日 出生地神奈川県 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴内務省に入り…

basco

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -schi]バスクの;バスク人[語]の berretto ~|バスクふうベレー帽 palla basca|ペロタ, ハイ・アライ(球技) separatismo ~|ス…

パーセプション 天才教授の推理ノート

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Perception》。放映はTNT局(2012年)。

热播 rèbō

中日辞典 第3版
[動]人気番組を同時期に複数の放送局で放送する.

ジェサップ

百科事典マイペディア
米国の外交官,国際法学者。コロンビア大学教授,UNRRA(連合国救済復興事業局)事務局次長,国連国際法委員会米国代表等を歴任。1949年トルーマン政…

村山邦彦 (むらやま-くにひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852-1917 明治時代の軍人。嘉永(かえい)5年生まれ。明治31年陸軍省軍務局歩兵課長,35年総務局庶務課長兼機密課長。日露戦争では歩兵第二十一旅団…

調書【ちょうしょ】

百科事典マイペディア
訴訟手続・執行手続などの経過や内容を公的に証明するために,裁判所書記官・執行官などが作成する公文書。たとえば,民事訴訟手続に関しては,口頭…

相棒〈Season2〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2003年10月~2004年3月)。全21回。脚本:輿水泰弘ほか。出演:水谷豊、寺脇康文ほか。同局の人気刑事ド…

じじつ‐しんり【事実審理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 旧刑事訴訟法当時の上告審で、刑の量定の著しい不当、あるいは著しい事実誤認などが認められるとき、上告裁判所が事実審理開始決定をし…

たかやまじんやあと【高山陣屋跡】

国指定史跡ガイド
岐阜県高山市八軒町にある代官所跡。1586年(天正14)に金森長近(かなもりながちか)が平定して領主となった飛騨国は、1692年(元禄5)以降は徳川幕…

じゅ‐たい【受胎】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 みごもること。懐妊すること。妊娠。[初出の実例]「今度后の宮御入胎につき、非常の大赦行るべきよし承る」(出典:幸若・硫黄之嶋(室町…

シュタージ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧東ドイツの政治警察で,正式名称は国家保安省。人権抑圧の象徴として,国民に最も嫌われ恐れられた機関。 1989年末時点で,正式職員は約 10万人,…

吉永 時次 ヨシナガ トキジ

20世紀日本人名事典
昭和期の内務官僚 元・警視総監;元・和歌山県知事;元・茨城県知事;元・広島県知事。 生年明治35(1902)年2月8日 没年昭和51(1976)年3月25日 出生地…

手帳 てちょう

日中辞典 第3版
笔记本bǐjìběn,记事本jìshìběn;手册shǒucè.~手帳に書きとめる|写…

暴力団 ぼうりょくだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
暴力や脅迫などによって犯罪行動をし、市民に害を与える反社会的な集団。その種類には、博徒(ばくと)、暴力的屋(てきや)、愚連隊(ぐれんたい)をはじ…

他人の墓の中に立ち

デジタル大辞泉プラス
英国スコットランドの作家イアン・ランキンの警察小説(2012)。原題《Standing in Another Man's Grave》。「リーバス警部」シリーズ。

NY市警緊急出動部隊 トゥルー・ブルー

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《True Blue》。放映はNBC局(1989~1990年)。ニューヨーク市警察の緊急出動部隊の活躍を描くポリス・アクショ…

ブルーサンダー

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Blue Thunder》。放映はABC局(1984年)。ロサンゼルス市警航空警察のハイテク武装ヘリが活躍するポリス・アク…

げん‐たん【厳探】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 警察などが、厳重に捜すこと。[初出の実例]「当局はその真(相)を疑ひ、目下犯人厳探中の由なれども」(出典:首が落ちた話(1918)〈芥…

こうしゅう‐じけん(クヮウシウ‥)【光州事件】

精選版 日本国語大辞典
一九八〇年五月、韓国全羅南道の光州市で起こった反政府騒乱事件。戒厳令発令に反対する学生デモ隊と警察・戒厳軍が衝突、市民を巻き込んで多数の死…

しゃ‐そく【社則】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 会社の規則。[初出の実例]「其結社並に其社名社則会場及社員名簿を所轄警察署に届け出でしめ」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之…

ふ‐けい【婦警】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「ふじんけいさつかん(婦人警察官)」の略。[初出の実例]「波川の娘百合子も婦警であった」(出典:南京虫殺人事件(1953)〈坂口安吾〉…

сержа́нт

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〚軍〛(ロシア軍で)軍曹(下士官);(警察で)巡査長мла́дший //сержа́нт|伍長;巡査長補ста́рший //сержа́нт|曹長

GPU /ɡéipèiúː, dʒíːpìːjúː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]国家政治保安部,ゲーペーウー(◇ロシアの秘密警察(1922-23)).[ロシア Gosudarstvennoe Politicheskoe Upravlenie]

緊急逮捕 きんきゅうたいほ

日本大百科全書(ニッポニカ)
検察官、検察事務官または司法警察職員は、死刑または無期もしくは長期3年以上の懲役もしくは禁錮にあたる罪を犯したことを疑うに足りる十分な理由が…

con・tra・lo・rí・a, [kon.tra.lo.rí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 (主に公的機関の)会計監査局[部].

ректора́т

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]①学長事務局②学長事務室

Eich•amt, [áIç-amt]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s/..ämter) 計量器検定局.

NASA, [náːzə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) 米国航空宇宙局,ナサ(<英語National Aeronautics and Space Administration).

E.R.I.

伊和中辞典 2版
⸨略⸩Edizioni RAI radiotelevisione italiana イタリア・ラジオ・テレビ放送局出版部.

こっ‐けい(コク‥)【国警】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「こっかけいさつ(国家警察)」の略。[初出の実例]「自治署が廃止され国警の警部派出所にかわって以来」(出典:ノリソダ騒動記(1952‐53…

けいぶ‐ほ【警部補】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 警察官の職階の一つ。警部の下、巡査部長の上に位置する。[初出の実例]「警部補が三人の巡査を率ゐて警戒にやって来た」(出典:太政官(1…

けい‐り【警吏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「けいさつかんり(警察官吏)」の略 ) 警官。[初出の実例]「現行非違を糾すは警吏の職務」(出典:明六雑誌‐一五号(1874)政論・四〈…

しょ‐ない【署内】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 警察署・消防署・税務署など、「署」と呼ばれるところの内部。[初出の実例]「署内に居合はした者は」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆…

あい‐ゆう【隘勇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 日本が台湾領有時代に、漢族に同化しなかった先住民に対する警戒、防御のため、台湾の住民の壮丁から召集した兵士。台湾総督府の警察官の…

仮面ライダーG3

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダーアギト』に登場する仮面ライダー。警視庁が開発したパワードスーツ「G3」を装着する(変身ではない)。主に警察官・氷…

せいぎのみかた

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(1997年4月~6月)。全11回。脚本:両沢和幸。音楽:長谷部徹。出演:国分太一、内藤剛志、水野真紀ほか…

しゅうかい‐じょうれい〔シフクワイデウレイ〕【集会条例】

デジタル大辞泉
明治13年(1880)政府が自由民権運動を弾圧するために制定した法令。集会・結社を厳しく規制したもので、のち、「集会及政社法」、さらに「治安警察…

つめ‐き・る【詰(め)切る】

デジタル大辞泉
[動ラ五(四)]1 絶えずその場所にいる。勤務したり待機したりして、居続ける。「事件の解決まで警察署に―・る」2 すっかり詰める。全部詰めてし…

bouclage /buklaːʒ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (バックルなどで)締めること;(鍵(かぎ)をかけて)閉じ込めること.➋ (軍隊,警察による)包囲(=encerclement).➌ (髪を)カールする…