オコンナー(Frank O'Connor) おこんなー Frank O'Connor (1903―1966)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランドの小説家。[編集部][参照項目] | オコナー
Órang・men's Dáy
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- (北アイルランドの)オレンジ党勝利記念日(◇7月12日).
ロード ダンセイニ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1878年7月24日アイルランドの詩人,劇作家1957年没
ダイオニシアス ブーシコー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1820年12月26日アイルランドの劇作家,俳優1890年没
カトリック教徒解放法 かとりっくきょうとかいほうほう Catholic Emancipation Act
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カトリック教徒をさまざまな制約から解放した、1829年のイギリスの法律。国教会制度をとったイギリスでは非国教徒がさまざまな形で抑圧されたが、と…
国民議会[アイルランド] こくみんぎかい[アイルランド]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パトリシア リンチ Patricia Lynch
- 20世紀西洋人名事典
- 1898 - 1972 アイルランドの作家。 作品はアイルランドの風物を素材とし、魔法と現実が一本化され、民話や神話の世界が日常世界の中で再現するエヴ…
Wilde /wáild/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ワイルド(◇Oscar Wilde,1854-1900;アイルランド出身の劇作家・詩人・小説家).
アイルランド共和国軍 アイルランドきょうわこくぐん Irish Republican Army
- 旺文社世界史事典 三訂版
- イギリス本国の統治下に残った北アイルランドを,武力によってアイルランド共和国と合体させようとする,カトリック系住民の反英地下組織。略称IRA19…
アイルランド自由国 アイルランドじゆうこく Irish Free State
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1922年に成立した自治領アイルランドの名称1916年のイースター蜂起に続く18年の総選挙で,シン−フェイン党が大勝してアイルランド議会をつくり,独立…
マックブライド
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1904年1月26日アイルランドの平和運動家1988年没
アイレ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Eire )[ 異表記 ] エール アイルランド共和国の旧称。
シェイマス オサリヴァン Seumas O’Sullivan
- 20世紀西洋人名事典
- 1879 - 1958 アイルランドの詩人,随筆家。 本名James Starkey。 「ダブリン・マガジン」の創刊編集を行なう。アイルランド文芸復興の中心的人物と…
コナハト
- 百科事典マイペディア
- 英語でコンノートConnaughtとも。古くは王国で,現在アイルランド共和国の四地方の一つ。シャノン川の西に位置する。五つの州に分かれている。中心は…
カスルレー Viscount Castlereagh 本名 Robert Stewart, 2nd Marquis of Londonderry
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1769〜1822イギリスの政治家アイルランド生まれ。トーリー党に属し,アイルランド合併とカトリック教徒解放に努力。1812年外相としてナポレオン戦争…
ゴールウェー Galway
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド共和国西部,同名県の県都。人口7万2414(2002)。地名は〈小さい島々のある港〉を意味するアイルランド語に由来し,その名のとおり,ゴ…
リンチ Lynch, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1917.8.15. コーク[没]1999.10.20. ダブリンアイルランドの法律家,政治家。 1936年法務省に入り,公務員として勤務しながらコーク大学を卒業,4…
テネント
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1804年4月7日アイルランドのセイロン行政官,旅行家1869年没
トマス・ダーシー マッギー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1825年4月13日アイルランド,カナダの政治家,文筆家1868年没
ker・ry /kéri/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]〔しばしばK-〕《動物》ケリー牛(◇アイルランド原産の小形の黒い乳牛).
セアラ オールグッド
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1883年10月31日アイルランドの女優1950年没
ショーン オケイシー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1880年3月30日アイルランドの劇作家1964年没
チャールズ ホーヒー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1925年9月16日アイルランドの政治家2006年没
オーモンド
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1610年10月19日アイルランド総督1688年没
ピアス Patrick Henry Pearse 生没年:1879-1916
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランドの教育者,文学者。イースター蜂起の指導者。ダブリンに生まれ,若いころからゲーリック語と英語の2言語併用の新聞の編集,2言語教育の…
ネー湖 ネーこ Lough Neagh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,北アイルランド中東部にある湖。ベルファストの西方約 32kmにある。イギリス最大の湖で,南北約 30km,東西約 20kmにわたって広がり,面積…
スレンダートーン
- デジタル大辞泉プラス
- アイルランドのBMR社が開発するエクササイズマシン。低周波を流して筋肉を収縮・弛緩させる。
マクブライド まくぶらいど Seán MacBride (1904―1988)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランドの法律家、政治家。フランスのパリに生まれる。両親ともにアイルランド独立運動の熱心な活動家であった。1916年に父のジョンがイースタ…
ドニゴール湾 (ドニゴールわん) Donegal Bay
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド北西部,ドニゴール県にある湾。地名は〈外国人(ゴール)の砦〉の意で,現ドニゴール県に古くから外来のデーン人が住みついていたこと…
コリブ[湖] Lough Corrib
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド共和国西部,大部分がゴールウェー県に位置するアイルランド島第2(共和国最大)の湖。面積170km2。短いコリブ川が湖から南流し,ゴール…
re・pub・li・can /ripʌ́blikən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 共和国の,共和制(支持)の;共和主義的な.republican government共和政治2 〔R-〕((米))共和党の;((英))アイルランド共和国軍(IRA)の;(…
Fer・man・agh /fərmǽnə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ファーマナ(◇北アイルランド南西部の州;州都 Enniskillen).
ブレア
- 百科事典マイペディア
- 英国の政治家。エディンバラ生れ。オックスフォード大学卒。法廷弁護士を経て,1983年下院初当選。〈影の内閣〉でエネルギー相,雇用相,内相を歴任…
オースティン クラーク Austin Clarke
- 20世紀西洋人名事典
- 1896 - 1974 アイルランドの詩人,批評家,劇作家,編集者。 ダブリン生まれ。 イエイツ以後の代表的詩人で、ユニバシティ・コレッジ卒業後、教職に就…
キラーニー Killarney
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド共和国南西部,ケリー県の都市。人口7693(1981)。町の名は,アイルランド語で〈リンボクの実の教会〉を意味する。町の南方約3km,森と…
マッケナ McKenna, Siobhan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1923.5.24. 北アイルランド,ベルファスト[没]1986.11.16. アイルランド,ダブリンアイルランドの女優。1940年ゴルウェー・ゲール語劇場のゲール…
ドラモンド Drummond, Thomas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1797.10.10. エディンバラ[没]1840.4.15. ダブリンイギリスの技術者,政治家。 1815年王室技術院に入り,20年イギリス国土の三角測量隊に参加。…
アーマ あーま Armagh
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス、北アイルランド南部の都市。ベルファストの南西62キロメートルに位置する。人口5万4263(2001)。5~9世紀にはアイルランドの首都であった…
アイリッシュ‐かい【アイリッシュ海】
- デジタル大辞泉
- 《Irish Sea》英国のグレートブリテン島とアイルランド島との間にある海。北側のノース海峡、南側のセントジョージ海峡を通じて大西洋とつながる。中…
カースルレー
- 百科事典マイペディア
- 英国の政治家。本名Robert Stewart。アイルランド出身。アイルランド・イギリス議会の合同(1800年実現)に尽力。第2次ピット(小)内閣の植民相と…
Down /dáun/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ダウン(◇北アイルランド南東部の州;州都 Downpatrick).
ロンドンデリーの歌
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の唱歌の題名。アイルランド民謡に基づく。訳詞:津川主一。発表年不詳。
ブルーム Brougham, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1814.5.9. ダブリン[没]1880.6.7. ニューヨークアイルランド出身の俳優,劇場支配人,劇作家。初めロンドンでデビュー,1842年アメリカに渡り,…
セントコラムズ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントコラムズ大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《St. Columb's Cathedral》英国、北アイルランド北西部の都市ロンドンデリーの中心部にある大聖堂。1633年に建造。英国およびアイルランドにおいて…
Lórd Lieuténant
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 ((英))イングランドの州(county)の代表者.2 アイルランド総督(◇1922年まで).
キラーニー Killarney
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド南西部,マンスター地方西部,ケリー県中部の市場町。主要産業は製靴,ミネラルウォーター,鉄製品などの工業。 1950年代にドイツ系のク…
オドンネル O'Donnell, Calvagh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1566北アイルランドのティルコネルの族長。 1548年父マナスにそむき,いったんはイングランドのアイルランド総督の仲介で和解したが,55年…
ウィリアム オブライエン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1852年10月2日アイルランド独立運動の指導者1928年没
ウィリアム・スミス オブライエン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1803年10月17日アイルランドの民族運動家1864年没
bóg・tròtter
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 沼沢地方の住人.2 ((軽蔑的))アイルランドのいなか者.