アイルランド共和国を構成する4地方の一つ。面積約1万7000km2,人口50万4121(2002)。コナハトという名称はアイルランド語で,英語ではコンノートConnaughtと呼ばれる。アイルランド島中央部を南西に流れるシャノン川の西側に位置し,ゴールウェー,メーヨー,スライゴ,ロスコモン,リートリムの5県からなる。西部は山がちで岩場がひろがり,入江が深く,特にゴールウェー県西部のコニマーラ地方は景観のよいことで知られている。この地方は農耕に適さず,牧羊や漁業が主であるが,生産性が低く貧しい地域が多い。ゴールウェー県西部やメーヨー県には,アイルランド語で生活している人びとも比較的多い。
執筆者:上野 格
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...