コナハト(その他表記)Connacht

改訂新版 世界大百科事典 「コナハト」の意味・わかりやすい解説

コナハト
Connacht

アイルランド共和国を構成する4地方一つ。面積約1万7000km2,人口50万4121(2002)。コナハトという名称はアイルランド語で,英語ではコンノートConnaughtと呼ばれる。アイルランド島中央部を南西に流れるシャノン川の西側に位置し,ゴールウェーメーヨースライゴ,ロスコモン,リートリムの5県からなる。西部は山がちで岩場がひろがり,入江が深く,特にゴールウェー県西部のコニマーラ地方は景観のよいことで知られている。この地方は農耕に適さず,牧羊漁業が主であるが,生産性が低く貧しい地域が多い。ゴールウェー県西部やメーヨー県には,アイルランド語で生活している人びとも比較的多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「コナハト」の意味・わかりやすい解説

コナハト

英語でコンノートConnaughtとも。古くは王国で,現在アイルランド共和国の四地方の一つ。シャノン川の西に位置する。五つの州に分かれている。中心はゴールウェー市。アイルランドでは最もケルト文化が残っている地方。1万7122km2。54万2547人(2011)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「コナハト」の解説

コナハト

スコットランドウェールズ、アイルランド、イタリア南アフリカクラブチームによるラグビーリーグ戦「プロ14」に所属するラグビークラブのひとつ。1885年設立。本拠地はアイルランド、ゴールウェイ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android