「三大冒険者依頼」の検索結果

10,000件以上


【大譴】たいけん

普及版 字通
大罪。字通「大」の項目を見る。

【大巧】たいこう(かう)

普及版 字通
ものの上手。〔老子、四十五〕大直は屈(かが)まれるが(ごと)く、大巧は拙なるがく、大辯は訥(とつ)なるがし。字通「大」の項目を見る。

【大才】たいさい

普及版 字通
高才。字通「大」の項目を見る。

【大錯】たいさく

普及版 字通
大錯誤。字通「大」の項目を見る。

【大称】たいしよう

普及版 字通
大。字通「大」の項目を見る。

【大肚】だいと

普及版 字通
大腹。字通「大」の項目を見る。

【大辟】たいへき

普及版 字通
死刑。字通「大」の項目を見る。

【大奔】たいほん

普及版 字通
大敗走。字通「大」の項目を見る。

【大理】たいり

普及版 字通
大治。字通「大」の項目を見る。

【大慮】たいりよ

普及版 字通
遠謀。字通「大」の項目を見る。

【大倫】たいりん

普及版 字通
人倫。字通「大」の項目を見る。

【大斂】たいれん

普及版 字通
納棺の礼。字通「大」の項目を見る。

【大潦】たいろう

普及版 字通
大水。字通「大」の項目を見る。

【大禄】たいろく

普及版 字通
高禄。字通「大」の項目を見る。

大甘 おおあま

日中辞典 第3版
太宽松tài kuānsong,太姑息tài gūxī,太温和tài wēnhé;太乐观t�…

大有り おおあり

日中辞典 第3版
1〔たくさんある〕有很多yǒu hěn duō.2〔もちろんある〕有yǒu;当然有dāngrán yǒu.~大有りだ…

大一番 おおいちばん

日中辞典 第3版
〈相撲〉最┏重要的〔关键的〕一场比赛zuì zhòngyào de 〔guānjiàn de〕yī ch&#…

大嘘 おおうそ

日中辞典 第3版
大谎言dàhuǎngyán.とんでもない~大嘘|弥mí天大谎.~大嘘をつく|撒sā大谎.

大絎 おおぐけ

日中辞典 第3版
〈裁縫〉1大针脚dà zhēnjiao,粗绗cūháng.2绗针hángzhēn,大针dà…

大部屋 おおべや

日中辞典 第3版
1大房间dà fángjiān,大屋子dà wūzi.2〈劇〉普通演员的休息室pǔtōng yǎnyu&…

大ぼら おおぼら

日中辞典 第3版
(吹)牛皮(chuī)niúpí,(说)大话shuō dàhuà.~大ぼらを吹く|大吹牛皮.彼は~大ぼら吹…

大負け おおまけ

日中辞典 第3版
1〔勝負で〕大败dàbài,惨败cǎnbài.~大負けした|吃了个大败仗bàizhàng;一败…

【炸大】さくだい

普及版 字通
鍍金。字通「炸」の項目を見る。

【黄大】こうだい

普及版 字通
蟹。字通「黄」の項目を見る。

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
長野県:大町市大町村[現]大町市大字大町(高根町(たかねまち)を除く)現大町市の中央部、現高根・借馬(かるま)・松崎(まつさき)などの集落…

大神郷おおみわごう

日本歴史地名大系
岐阜県:美濃国大野郡大神郷「和名抄」所載の郷。諸国の同名郷の訓によってオオミワとよむ。ただし大和国城上郡大神郷は古代の文献に「三輪」「美和…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
岐阜県:養老郡養老町大野村[現]養老町大野舟付(ふなつき)村の南、揖斐(いび)川右岸に立地する。集落は堤に沿い、西は下笠(しもがさ)村。慶…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
新潟県:長岡市大町村[現]長岡市大町・大町一―三丁目・高畑(たかばたけ)町鉢伏(はちぶせ)村の南西、土合(どあい)村の南東にある。天正村名考…

大学区 だいがくく Grand School District

大学事典
1872年(明治5)「学制」の規定に基づき,文部省が全国的な教育行政を統括し,全国を8大学区に分割して(翌年7大学区に変更),各教育行政拠点として…

阿大 ādà

中日辞典 第3版
[名]1 <方>あんちゃん.大兄ちゃん.▶同族・同世代間のいちばん年上の者.呼びかけにも用いる.2 <方>お父ちゃん.父.3 お父さん;おじいさん.…

おおうけ【大受け】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a big hit; a great success彼はテレビで大受けだったHe was a great success on TV.その番組は子供たちに大受けだったThe program 「made a big hit…

おおさじ【大×匙】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a tablespoon大さじ2杯の塩two tablespoonful(s) of salt

だいかいてん【大回転】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔スキー競技の〕the giant slalom [sl&scripta_acute;ːləm]

だいきぼ【大規模】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
大規模の large-scale大規模に事業を行うdo business on a large scale大規模小売店a large-scale retail store大規模小売店立地法the Large-Scale R…

だいじょうだん【大上段】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔剣の構え〕刀を大上段に構えるhold a sword above one's head&fRoman2;〔威圧する態度〕「君に批評が書けるか」と大上段に構えて言った“C…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
山形県:天童市大町村[現]天童市大町北の乱(みだれ)川と南の押切(おしきり)川に挟まれた複合扇状地扇端部に位置し、両川の洪水に難渋した。南…

大遺跡おおまやいせき

日本歴史地名大系
千葉県:市原市大馬屋村大遺跡[現]市原市大厩 花輪村田(むらた)川とその支流神崎(かんざき)川の合流地点西側の台地上に立地。昭和四八年(一九…

大上郷おおかみごう

日本歴史地名大系
神奈川県:相模国大住郡大上郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに訓を欠く。「風土記稿」は大神(おおかみ)村(現平塚市)にあて、古く大神上と大神…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
新潟県:糸魚川市大野村[現]糸魚川市大野・上刈(うえかり)四丁目水保(みずほ)村の西。姫(ひめ)川右岸の最も広い河岸段丘上に立地。姫街道に…

大応寺だいおうじ

日本歴史地名大系
京都市:上京区成逸学区扇町大応寺[現]上京区扇町臨済宗相国寺派。山号は金剛山、本尊釈迦如来。正保二年(一六四五)悲田(ひでん)院が泉涌(せ…

大内郷おおうちごう

日本歴史地名大系
三重県:伊賀国伊賀郡大内郷「和名抄」高山寺本は「太内」、東急本は「大内」とみえ、ともに訓を欠く。「日本地理志料」は「於保知」と読む。天喜四…

大講堂だいこうどう

日本歴史地名大系
滋賀県:大津市北部地域延暦寺東塔大講堂[現]大津市坂本本町根本中堂の南西にある学問研鑽の根本道場。西は戒壇(かいだん)院。大講堂は最澄の伽…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
大阪府:和泉市大野村[現]和泉市大野町仏並(ぶつなみ)村・槙尾山(まきおさん)の西に位置し、父鬼(ちちおに)川が流れる。横山(よこやま)谷…

大神郷おおみわごう

日本歴史地名大系
兵庫県:摂津国有馬郡大神郷「和名抄」所載の郷。同書高山寺本には記載がなく、東急本も訓を欠く。訓は「大日本地名辞書」「西宮市史」による。「有…

大神郷おおむわごう

日本歴史地名大系
兵庫県:摂津国川辺郡大神郷「和名抄」所載の郷。同書高山寺本は「於保无和」、東急本は「於保無和」、元和古活字本は「於保無知」と訓じる。高山寺…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:神戸市西区大野村[現]西区平野町大野(ひらのちようおおの)明石川の左岸、中(なか)村の対岸に位置し、東は慶明(けいめい)村。文明一…

大野山おおやさん

日本歴史地名大系
兵庫県:川辺郡猪名川町大野山川辺郡の最北端篠山市との境界に位置する。標高七五三・五メートル。摂丹国境の山として知られ、猪名川はここに源を発…

大宿所おおしゆくしよ

日本歴史地名大系
奈良県:奈良市奈良町餅飯殿町大宿所[現]奈良市餅飯殿町餅飯殿(もちいどの)通中央西側にある。古くは遍照(へんしよう)院があったが春日若宮社…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
和歌山県:伊都郡高野口町大野村[現]高野口町大野紀ノ川中流域右岸の氾濫原上にある。東は名倉(なぐら)村、西は中飯降(なかいぶり)村(現かつ…

大福谷おおぶくだに

日本歴史地名大系
京都府:綴喜郡宇治田原町奥山田村大福谷[現]宇治田原町大字奥山田奥山田(おくやまだ)の西、大石(おおいし)川の支流大福川の中流域の谷。近く…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android