「アイルランド(」の検索結果

10,000件以上


デリー(Derry)

デジタル大辞泉
英国、北アイルランドの都市ロンドンデリーの1984年以降の正式名称、および1633年以前の旧称。

ロバート クルー Robert Offley Ashburton Crewe-milnes Crewe

20世紀西洋人名事典
1858.1.12 - 1945.6.20 英国の政治家。 元・アイルランド総督。 ロンドン生まれ。 1892〜95年にアイルランド総督を務める。以後、1905年枢密院議長…

clan, [klán]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 一族,一門,閥.un clan mafioso|マフィアグループ.2 (スコットランド・アイルランドの)氏族,クラン.

ゲーリック語【ゲーリックご】

百科事典マイペディア
ゲール語とも。インド・ヨーロッパ語族のケルト語派に属するアイルランド,スコットランド,マン島の諸語の総称。Gaelic。アイルランド語がその代表…

ロビー キーン Robbie Keane

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー選手(ギャラクシー・FW)国籍アイルランド生年月日1980年7月8日出生地ダブリン経歴1997年ウォルバーハンプトン(当時2部)でプロデビ…

ブレンダン ビーハン

367日誕生日大事典
生年月日:1923年9月2日アイルランドの劇作家1964年没

ダニエル オコンネル

367日誕生日大事典
生年月日:1775年8月6日アイルランドの政治家1847年没

irisch, [íːrIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)(副)アイルランド〔人・語〕の:⇒deutsch

ピアス Patrick Henry Pearse 生没年:1879-1916

改訂新版 世界大百科事典
アイルランドの教育者,文学者。イースター蜂起の指導者。ダブリンに生まれ,若いころからゲーリック語と英語の2言語併用の新聞の編集,2言語教育の…

PIIGS

知恵蔵
PIIGSとは、ユーロ圏で財政状況がとりわけ厳しいポルトガル(Portugal)、アイルランド(Ireland)、イタリア(Italy)、ギリシャ(Greece)、スペイン(Spain…

フィッツモーリス家 フィッツモーリスけ Fitzmaurices

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランドの貴族の家系。フィッツジェラルド家の分家系。フィッツジェラルド家の開祖ウィリアムの子がジェラルドで,その長子モーリスはフィッツ…

パトリック(聖)

小学館 和伊中辞典 2版
San Patri̱zio(男)(390頃‐461;アイルランドの聖人)

ロビンソン Robinson, Lenox

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1886.10.4. ダグラス[没]1958.10.14. ダブリンアイルランドの劇作家。アビー劇場の主事(1910~14,1919~23)。ジョージ・バーナード・ショーの…

IRA

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[略]Irisch-Republikanische Armee アイルランド共和国軍.

コラム Padraic Colum 生没年:1881-1972

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド生れの劇作家,著作家。鉄道員をつとめながらシング,イェーツらとともにアベー座創立当初からアイルランド国民演劇運動で活躍,劇場最…

ブラディ・サンデー〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
アイルランド出身のロック・バンド、U2の曲。サード・アルバム「ウォー(闘)」(1983年)からの第3弾シングル。全英第8位を獲得。1972年に北アイル…

カネマラ

デジタル大辞泉プラス
アイリッシュ・ウイスキーの銘柄のひとつ。アイルランド北部にある1987年創業のクーリー蒸留所で生産。

アイルランド国境管理問題

共同通信ニュース用語解説
欧州連合(EU)域内は人やモノの自由往来が原則だが、英国の離脱後は、英領北アイルランドと地続きのEU加盟国アイルランドの国境で税関検査など厳しい…

ストラベーン Strabane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,北アイルランド西部の都市,および地区(district council area)。地区の行政府所在地。アイルランド語では An Srath Bán。旧ティローン…

スライゴ〔県〕 スライゴ Sligo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド北西部,コンノート地方北部の県。県都はダブリン北西約 180kmのスライゴ。標高 500m程度の山地と低地から成り,県域の約半分は山地,丘…

スレンダートーン

デジタル大辞泉プラス
アイルランドのBMR社が開発するエクササイズマシン。低周波を流して筋肉を収縮・弛緩させる。

シング John Millington Synge 生没年:1871-1909

改訂新版 世界大百科事典
アイルランドの劇作家。ヨーロッパを放浪して世紀末文学の影響を受けたが,パリでW.B.イェーツに会って帰国をすすめられ,帰国後はアベー座でアイル…

ゴールウェー〔県〕 ゴールウェー Galway

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド北西部,コンノート地方南部,大西洋に面する県。県都ゴールウェー。アイルランドのなかでも最もよくアイルランド語が話される。西部の…

キンセール(Kinsale)

デジタル大辞泉
アイルランド南部、コーク州の港町。コークの南約25キロメートルに位置し、バンドン川が注ぐキンセール湾に臨む。6世紀にセントマルトス教会が創建さ…

プランケット

367日誕生日大事典
生年月日:1854年10月24日アイルランドの農業協同組合運動の指導者,政治家1932年没

オコナー(Frank O'Connor) おこなー Frank O'Connor (1903―1966)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランドの小説家。本名マイケル・フランシス・オドノバンM. F. O'Donovan。アイルランド革命戦争の悲惨な物語を写実的な手法でとらえた短編小説…

アルスター反乱 (アルスターはんらん) Ulster Rebellion

改訂新版 世界大百科事典
1641年10月,アイルランドのアルスター地方で始まったアイルランド人(カトリック)によるスコットランド人およびイングランド人(プロテスタント)…

ブライアン オドリスコル Brian O’Driscoll ラグビー

最新 世界スポーツ人名事典
ラグビー選手(レンスター・CTB)生年月日:1979年1月21日国籍:アイルランド出生地:ダブリン経歴:アイルランドの国技ともいわれるゲーリックフット…

ブライアン オドリスコル Brian O’Driscoll

現代外国人名録2016
職業・肩書ラグビー選手(レンスター・CTB)国籍アイルランド生年月日1979年1月21日出生地ダブリン経歴アイルランドの国技ともいわれるゲーリックフッ…

gar・da /ɡάːrdə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-da・i /-diː/)〔the G-〕アイルランド共和国の国家警察;その一員.

ジェームズ・パトリック ドンレビー James Patrick Donleavy

20世紀西洋人名事典
1926 - アイルランドの小説家,劇作家。 ニューヨーク市ブルックリン(米国)生まれ。 第二次世界大戦中にアメリカ海軍に服務した後、ダブリンのトリ…

エッジワース(Maria Edgeworth) えっじわーす Maria Edgeworth (1768―1849)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランド系イギリスの女流小説家。イギリスのオックスフォードシャーに生まれるが、のちアイルランドに住み、地主の父の財産管理を助けた。教育…

ディロン Dillon, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1851.9.4. ダブリン近郊[没]1927.8.4. ロンドンアイルランドの政治家。 J.B.ディロンの息子。初めは土地同盟の指導者。 1880年以降アイルランド…

トマス アンドリューズ

367日誕生日大事典
生年月日:1813年12月19日アイルランドの化学者1885年没

アントリム Antrim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,北アイルランド北東部の旧県名。アイルランド独立に際してイギリス統治下にとどまったアルスター 6県の一つ。1973年アントリム,カリック…

ネー湖 ネーこ Lough Neagh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,北アイルランド中東部にある湖。ベルファストの西方約 32kmにある。イギリス最大の湖で,南北約 30km,東西約 20kmにわたって広がり,面積…

Pais・ley・ism /péizliìzm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ペイズリー運動(◇北アイルランドのカトリックとプロテスタントの接近への反対運動).

チルダーズ Childers, Robert Erskine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1870.6.25. ロンドン[没]1922.11.24. ダブリン近郊アイルランドの作家,民族主義者。アイルランド共和軍 IRAに参加。内戦のなかで自由国政府によ…

マン島語 マンとうご Manx language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
19世紀までマン島に行われていたケルト語。現代アイルランド語やスコットランド・ゲーリック語と同じく,ゴイデリック諸語に属し,古代アイルランド…

キルケニー Kilkenny

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド東部,レンスター地方南西部,キルケニー県の県都。ダブリンの南西約 100kmにあり,ノア川にのぞむ。古くから農業地帯の中心地として栄…

コリブ[湖] Lough Corrib

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド共和国西部,大部分がゴールウェー県に位置するアイルランド島第2(共和国最大)の湖。面積170km2。短いコリブ川が湖から南流し,ゴール…

ドニゴール湾 (ドニゴールわん) Donegal Bay

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド北西部,ドニゴール県にある湾。地名は〈外国人(ゴール)の砦〉の意で,現ドニゴール県に古くから外来のデーン人が住みついていたこと…

re・pub・li・can /ripʌ́blikən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 共和国の,共和制(支持)の;共和主義的な.republican government共和政治2 〔R-〕((米))共和党の;((英))アイルランド共和国軍(IRA)の;(…

レナード Leonard, Hugh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1926.11.9. ドーキー[没]2009.2.12. ダブリンアイルランドの劇作家。本名 John Keyes Byrne。アイルランドでは国内屈指の劇作家として称賛され,…

ディンマの書

デジタル大辞泉プラス
《Book of Dimma》8世紀ごろにアイルランドで製作された聖書のケルト装飾写本。

カトリック教徒解放法 かとりっくきょうとかいほうほう Catholic Emancipation Act

日本大百科全書(ニッポニカ)
カトリック教徒をさまざまな制約から解放した、1829年のイギリスの法律。国教会制度をとったイギリスでは非国教徒がさまざまな形で抑圧されたが、と…

ダウンパトリック だうんぱとりっく Downpatrick

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、北アイルランド南東部の都市。ベルファスト南東45キロメートル、ストラングフォード湖南端近くに位置する。人口1万0257(1991)。亜麻(あ…

グラタン議会 (グラタンぎかい) Grattan's Parliament

改訂新版 世界大百科事典
1782年から1800年まで続いたアイルランドの議会で,イギリス国王の下で,イギリス議会から独立して立法権を行使した。立法権の独立を確保する上で貢…

せいピーター‐アイルランド‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【聖ピーターアイルランド教会】

デジタル大辞泉
《St. Peter's Church of Ireland》⇒セントピーターアイルランド教会

バーグ家 バーグけ Burghs; Bourkes; Burkes; Burgos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中世以来のアイルランドの名家。イングランド王子ジョンに従ってアイルランドに行きコンノート地方の広大な領土を与えられたウィリアム・ド・バーグ …

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android