• コトバンク
  • > 「哪裡有123app超级签買【TG:Heimaapp】.eix」の検索結果

「哪裡有123app超级签買【TG:Heimaapp】.eix」の検索結果

10,000件以上


ほうふく 報復

小学館 和伊中辞典 2版
(軍事的な)rappresa̱glia(女);(経済的・外交的な)ritorsione(女) ◇報復する 報復する ほうふくする far rappresa̱glia ≪に su≫,co&…

ap・pen・di・ci・tis /əpèndəsáitis/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《病気》虫垂炎;((俗に))盲腸炎,アッペ.an attack of appendicitis急性盲腸炎He has appendicitis.彼は盲腸炎だ

きき【喜喜・×嬉×嬉】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
喜々とした happy; joyful; merry子供たちは喜々として戯れていたThe children were playing happily [merrily].

Tier

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[ティーア] [中] (―[e]s/―e) ([小]―chen)([英] animal)動物; けだもの; ⸨話⸩ (…な)人ein gutes ~|お人好し.ein hohes〈großes〉 ~名…

帰国《する》

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
heim|kehren; heim|kommen

Er•schei・nung, [εrʃáInυŋ エぁシャィヌ(ンぐ)]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ ((英)appearance) 現れること,出現;現象eine typische Erscheinung\典型的な現象.❷ 外見in seiner äu …

épi

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ 穂.épi de maïs|(1本の)トウモロコシ.❷ 逆毛,立毛.❸ 〚建〛忍び返し.épi de faît…

そえん 疎遠

小学館 和伊中辞典 2版
allontanamento(男),raffreddamento(男) dei rapporti ¶疎遠になる|allontanarsi [estraniarsi] ≪と da≫ ¶彼らの間は疎遠になっている.|Hanno ro…

ようらんき 揺籃期

小学館 和伊中辞典 2版
peri̱odo(男) iniziale ¶明治時代の日本では工業はまだ揺籃期にあった.|Nell'era Meiji l'indu̱stria giapponese era appena 「agli…

heimlich|tun

プログレッシブ 独和辞典
旧⇒新heimlich tun (heimlich ◆)

rapid growth in demand

英和 用語・用例辞典
需要急増rapid growth in demandの用例Rapid growth in demand for digital electric appliances led leading electronic and precision equipment m…

autonomous system

英和 用語・用例辞典
自治制度autonomous systemの用例Making the necessary legal arrangements so that local governments can choose autonomous systems appropriate …

Apple Remote Access

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワークソフト。遠隔地にあるAppleTalkネットワークに電話回線とモデムを介して接続できるようにしたもの。自宅や出張先のMacintoshから会社のA…

日本

小学館 和伊中辞典 2版
Giappone(男) ◇giapponese, nippo̱nico

がんみ【×玩味】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔食物などをよく味わうこと〕玩味する relish&fRoman2;〔意味を考え味わうこと〕玩味する appreciate熟読玩味するread with appreciation

かんもん【喚問】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a summons ((複 ~es))喚問する issue a summons; summon ((a person)) (to appear in court)証人として裁判所に喚問されたHe 「received a summons …

virus-infected application

英和 用語・用例辞典
ウイルス感染のアプリ(応用ソフト)virus-infected applicationの用例In some cases, under the guise of adding friends, people using social netwo…

おしだし【押し出し】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;❶〔相撲で〕oshidashi押し出しで勝ったHe won by shoving [pushing] his opponent out of the ring.❷〔野球で〕投手は押し出しの四球でさら…

マスカラ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
mascaraまつげにマスカラをつけるapply mascara to one's eyelashes

application software

英和 用語・用例辞典
応用ソフト[ソフトウエア] 市販ソフト (=application, application package, application program)application softwareの用例Application software …

appacificare

伊和中辞典 2版
[他][io appacìfico] =appaciare

みため 見た目

小学館 和伊中辞典 2版
¶見た目が悪い|preṣentarsi male/avere una brutta apparenza ¶見た目はいいが….|L'apparenza è bella [All'apparenza è bello], ma... ¶見た目…

拾う

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
finden; 〔auf|〕lesen; auf|heben.金を~|Geld finden.タクシーを~|ein Taxi nehmen.勝ちを~|knapp noch gewinnen

アプリケーション 英 application

小学館 和伊中辞典 2版
〘コンピュータ〙applicazione(女) ◎アプリケーションソフト あぷりけーしょんそふと programma(男)[複-i]applicativo

いろう【慰労】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
慰労する recognize [acknowledge] a person's services慰労のため従業員に休暇を与えたWe granted a holiday to our employees in recognition [app…

じぞう(ぼさつ)【地蔵(×菩×薩)】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a guardian deity of children子安地蔵the patron deity of pregnant women地蔵顔〔丸いふっくらした顔〕a gentle, round face;〔うれしそうな顔〕a…

むりょ【無慮】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
無慮2万人の聴衆が集まったThe audience was about [approximately] twenty thousand strong.無慮1万人が彼の助命を嘆願した「No fewer than [As m…

contrappórre

伊和中辞典 2版
[他]【90】〈…に〉対置する, 対抗させる;対比させる《a》 ~ un ladro al testimone|泥棒を証人と対決させる ~ due esempi|2つの例を比較する. …

trap

英和 用語・用例辞典
(動)わなに掛ける 閉じ込める 封じ込める 動けなくする 抜け出せなくする 身動きがとれなくする (人を)捕まえる (人を)だますtrapの関連語句be trapp…

マット 英 mat

小学館 和伊中辞典 2版
(敷物)stuo̱ia(女),tappeto(男) di stuo̱ia, tappetino(男);(マットレス)materasso(男);(靴ぬぐい)ẓerbino(男),stuoino(男);〘ス…

しめしあわせる【示し合わせる】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔予め相談する〕arrange in advance;〔悪意をもって〕conspire with ((a person))かねて示し合わせたとおり6時の列車に乗ったThey got on the 6 …

痩(や)せっぽち

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
ein dünner Mensch [男]彼は~だ|Er ist klapperdürr.

ドン・ノーマン

ASCII.jpデジタル用語辞典
Donald Arthur Norman。認知心理学の第一人者。1993年、「ユーザーエクスペリエンス・アーキテクト」とアップルフェローの2つの称号を得てApple社に…

せっきん【接近】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;❶〔近づくこと〕接近する approach; make an approach ((to));come close ((to))ボートが接近して来たA boat approached [drew near].台風…

ま【魔】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔悪神,悪魔〕a demon; a devil❷〔悪いことを起こすもの〕魔の海峡a channel where disasters 「are apt to happen [occur frequently]魔の交差点a…

zappa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 鍬(くわ), 鋤(すき). [小]zappetta, zappina;[大]zappona, zappone 2 〘軍〙(敵に接近して掘る)塹壕(ざんごう). 3 (ピエモンテ州で)…

schnap・pen, [ʃnápən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00)1 (自)❶ (h) ((nach et3))(…3にぱくっと)食いつくnach Luft schnappen\((話)) 口をぱくぱくさせる,あえぐ.❷ (s) ((+方…

apply pressure (on)

英和 用語・用例辞典
(〜に)圧力をかけるapply pressure (on)の用例A counselor to the Japan Research Institute warned that under the current trade structure, the y…

よそめ【余▲所目】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
よそ目には幸せそうに見えるThey look happy to others [other people].彼らはよそ目にもむつまじい夫婦だAnybody can see that they are a happily-…

うれしそう【×嬉しそう】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
うれしそうな happy; joyful(▼happyは一般的な喜びや幸福感,joyfulは期待していたことやよいことが実現した時などの幸福感を表す)うれしそうに ha…

rapprochement /raprɔʃmɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 近づける[近づく]こと,接近.le rapprochement de deux satellites|2つの衛星の接近.➋ 歩み寄り;和解.le rapprochement de deux nation…

ap・peal・ing /əpíːliŋ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]心を動かすような,魅力的な;哀願するような.an appealing smile人を引きつける微笑an appealing look [tone]訴えるような目つき[口調]appea…

ap・point・ed /əpɔ́intid/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 任命[指名]された(⇔elected).the newly appointed executives新しく任命された重役たち2 指定された,決められた,約束の;(運命などに…

sovrappórre

伊和中辞典 2版
[他]【90】 1 重ねる, 重ね合わせる;〈…の〉上に置く《a》 ~ dei mattoni|れんがを積み重ねる ~ due figure tra loro|2つの図形を重ね合わせる …

しまづたい【島伝い】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
敵は島伝いに本土に近づいたHopping from island to island, the enemy approached the mainland.

できあがる 出来上がる

小学館 和伊中辞典 2版
1 (すっかりできる)e̱ssere finito [terminato/ultimato/(完成)compiuto/(用意)pronto] ¶明日までに出来上がるようにしてください.|Vorr…

Application

留学用語集
出願。動詞「~に出願する」は"apply to ~"、出願用紙つまり「願書」は"application form"、「出願料」は"application fee"といいます。たとえば「…

でっち【▲丁稚】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an apprentice仕立屋で丁稚奉公をするserve an apprenticeship under a tailor/be apprenticed to a tailor

Calappa

改訂新版 世界大百科事典

つりこうこく 吊り広告

小学館 和伊中辞典 2版
manifesto(男) pubblicita̱rio[複-i]appeso nei treni [(バスの)negli a̱utobus]

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android