「育成」の検索結果

7,193件


すいさんけんきゅうきょういく‐きこう〔スイサンケンキウケウイク‐〕【水産研究・教育機構】

デジタル大辞泉
水産業に関する研究開発や人材育成を行う、農林水産省所管の国立研究開発法人。平成28年(2016)、水産総合研究センターと水産大学校を統合して発足。

清見

デジタル大辞泉プラス
静岡県、愛媛県などで生産される柑橘類。果実の大きさは200~250g程度。果皮色は明るい橙色で、果肉はやわらかくジューシーで、爽やかな甘みがある。…

ブリッジマン法 ブリッジマンホウ Bridgman method

化学辞典 第2版
融液から単結晶を育成する方法の一つ.出発原料を円筒形のるつぼで加熱融解して底部から徐冷する.この底部は,普通,約60°の立体角の円すい形をして…

ハヤミオオムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「ムサシノムギ」と「関東皮27号(ドリルムギ)」の交配により農事試験場が育成。農林認定品種。旧系統名…

タマモハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「四国裸10号(ユウナギハダカ)」と「四国裸12号」の交配により四国農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は四国裸3…

殖産興業【しょくさんこうぎょう】

百科事典マイペディア
明治前期に資本制生産様式移行のため政府が展開した産業保護育成政策。富国強兵と並び当時の重要政策であった。産業機械・技術を導入し,軍事,鉄道…

朝日〔米の品種〕

デジタル大辞泉プラス
米の品種のひとつ。明治期に京都府の農業、山本新次郎氏が「日ノ出」より選抜育成、「朝日」と命名したが、同名の品種が丹波地方ですでに育成されて…

愛甘水

デジタル大辞泉プラス
愛知県安城市で生産されるナシ。早生の赤ナシで、果実の大きさは中程度。酸味が少なく甘い。同市の梨生産者による育成品種で、1990年に品種登録。

神(かん)の舞

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。島系酒48号。島根県農業試験場で1985年に育成が開始され、2000年に品種登録された。五百万石と美山錦の交配種。

あさつゆ

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。宇治在来種の実生から静岡県金谷の農林省茶業試験場が選抜・育成し、1953年に品種登録。高品質で“天然玉露”などと称される。

さいのみどり

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。2003年に「さやまかおり」の自然交配により埼玉県茶業特産研究所で育成した中早生品種。耐寒性に優れ、甘味のある香りが特長。

サナダムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「はがねむぎ」と「東山皮22号」の交配により長野県農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は東北皮60…

ドリルムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「交C」×「関取田2号」と「横綱」の交配により農事試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は関東皮27号。

ハクサンムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「中泉在来」と「会系34号」の交配により農林省北陸農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は会系77号。

ビューファイバー

デジタル大辞泉プラス
二条ハダカムギの品種のひとつ。農研機構作物研究所が育成。2010年に品種登録出願。食物繊維などを多く含み、麦粉での使用を想定して開発された品種。

ふくみどり

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。埼玉県茶業試験場が「やぶきた」を交配親として育成した玉露用中生品種。多収で耐寒性に優れる。上質な渋味、ふくよかな香りなど…

まきのはらわせ

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。1953年に静岡県立農事試験場茶業部が静岡県在来種の実生から選抜・育成した玉露用極早生品種。独特の香りがあり、煎茶や紅茶に向…

ミノリムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「東山皮1号」と「コウゲンムギ」の交配により長野県農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は東山皮49…

ユキワリムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「会系21号」と「会系24号」の交配により農林省北陸農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は会系71号。

YS11輸送機 ワイエスじゅういちゆそうき

山川 日本史小辞典 改訂新版
第2次大戦後,国の保護下で開発された中型旅客機。1956年(昭和31)通産省の提唱で航空機工業育成のため企画され,58年航空機工業振興法制定により国家…

ティナ シーリグ Tina Seelig

現代外国人名録2016
職業・肩書スタンフォード大学工学部スタンフォード・テクノロジー・ベンチャー・プログラムエグゼクティブ・ディレクター国籍米国生年月日1957年専…

培植 péizhí

中日辞典 第3版
[動]1 (植物を)栽培する.许多野生草药cǎoyào已经开始用N…

イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク

デジタル大辞泉プラス
レベルファイブが発売するゲームソフト。収集・育成サッカーロールプレイングゲーム。2010年7月発売。ニンテンドーDS用。「イナズマイレブン」シリー…

プレイングマネジャー

人事労務用語辞典
部下の育成・指導などを行う「マネジャー」としての役割と、売り上げに貢献する現場の「プレーヤー」としての役割を共に担うポジションのことをいい…

ミサトゴールデン

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「南系B4641」と「新田二条1号(はるな二条)」の交配により栃木県農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は関東二…

ヤシオゴールデン

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「関東二条5号」と「新田二条1号(はるな二条)」の交配により栃木県農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は関東…

金華

デジタル大辞泉プラス
岐阜県中津川市で生産されるクリ。中生。大きさは小さめで、甘みがある。昭和時代半ばに、害虫クリタマバチの被害を受けにくい品種として岐阜県の研…

白鶴錦

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。兵庫県の白鶴酒造株式会社が育成。2004年に品種登録された。新山田穂1号と渡船2号の交配種。白鶴酒造のオリジナル酒造好…

かわい‐すいめい〔かはゐ‐〕【河井酔茗】

デジタル大辞泉
[1874~1965]詩人。本名、又平。大阪の生まれ。文庫派の中心として多くの後進を育成。詩集「無弦弓」「塔影」「霧」、随筆「酔茗詩話」、評論「明…

ハルヒカリ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「Mida」×「Pilot」と「春播小麦農林75号」の交配により北海道立農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は北見春2号。

カトリムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「ムサシノムギ」と「関東皮27号(ドリルムギ)」の交配により農事試験場が育成。農林認定品種。旧系統名…

なとり‐ようのすけ〔‐ヤウのすけ〕【名取洋之助】

デジタル大辞泉
[1910~1962]写真家。東京の生まれ。昭和8年(1933)木村伊兵衛らとともに日本工房を設立。報道写真の分野で活躍する一方、土門拳らの門弟を育成し…

秋田実 あきたみのる (1905―1977)

日本大百科全書(ニッポニカ)
漫才作家。本名林広次。大阪生まれ。東京帝国大学支那(しな)哲学科に学ぶ。1934年(昭和9)吉本興業文芸部に所属後、漫才台本を次々と執筆し、多数の…

ハルナムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「関取1号」と「愛媛与欠1号」の交配により農林省関東東山農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は北…

シルバーベル

デジタル大辞泉プラス
山形県で生産される洋ナシ。大型の晩生種。1957年に県農業試験場がラ・フランスの自然交雑種から選抜して育成した品種。日本には1970年に導入された。

亀粋(きっすい)

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。山形県、米鶴酒造の蔵人、志賀良弘が亀の尾の変異株から選抜・育成、1993年に品種登録された。個人による酒造好適米の登…

ひたち錦

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。ひたち酒17号。茨城県農業総合センター生物工学研究所で1991年に育成。2003年品種登録された。岐系89号と月の光の交配種。

夢吟香(ゆめぎんが)

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。愛知酒117号。愛知県農業総合試験場作物研究部で2001年に育成、2012年に品種登録された。山田錦と育酒1764の交配種。

若水

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。愛知51号。愛知県農業総合試験場作物研究所で1972年に育成、1985年に品種登録された。あ系酒101と五百万石の交配種。

さみどり

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。1953年に京都府在住の小山政次郎(まさじろう)が宇治在来種から選抜・育成した中生品種。碾茶として特に優秀で、玉露、煎茶にも向…

大田原自然の家

事典 日本の地域遺産
(山口県周南市中須北3194)「ふるさと周南景観特選」指定の地域遺産。廃校となった小学校を利用した施設で、青少年の健全育成を目的に体験活動が行わ…

さいとう‐ひでお〔‐ひでを〕【斎藤秀雄】

デジタル大辞泉
[1902~1974]音楽教育家・チェロ奏者・指揮者。東京の生まれ。ドイツに二度留学。第二次大戦後は後進の指導に尽力、すぐれた門下生を多数育成した。

しゅんたろう

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。種子島などの暖地での栽培用に開発された極早生品種で、すっきりとした香りが特徴。農研機構野菜茶業研究所が育成し、2011年に品…

キラリモチ

デジタル大辞泉プラス
二条ハダカムギの品種のひとつ。農研機構近畿中国四国農業研究センターが育成。2009年に品種登録出願。炊飯後の褐変が少なく麦飯などに適したもち性…

除伐

農林水産関係用語集
育成の対象となる樹木の生育を妨げる他の樹木を刈り払う作業。一般に、下刈を終了してから、植栽木の枝葉が茂り、互いに接し合う状態になるまでの間…

ピカチュウげんきでちゅう

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。育成シミュレーションゲーム。1998年12月発売。NINTENDO64用。「ポケットモンスター」シリーズに登場する「ピカチュ…

よか‐れん〔ヨクワ‐〕【予科練】

デジタル大辞泉
《「海軍飛行予科練習生」の略称》旧日本海軍で、飛行機搭乗員育成のため、昭和5年(1930)に設けられた制度。14~15歳の少年に約3か年の基礎教育を…

塾風教育 じゅくふうきょういく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大正後期から昭和初期にかけて農村に設けられた塾の形態による教育。農村不況対策としての農村中堅人物の育成を目的とし,人格的感化と勤労による精…

アズマムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「栃木関取1号」と「虎ノ尾1号」の交配により農林省関東東山農業試験場前橋試験地が育成。農林認定品種。…

たかちほ

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。「高千穂」とも表記する。1953年に宮崎県総合農業試験場茶業支場が在来種実生から選抜・育成した中生品種。釜煎り茶として上品な…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android