「三大冒険者依頼」の検索結果

10,000件以上


大手鞠 おおでまり

日中辞典 第3版
〈植物〉蝴蝶戏珠花húdié xìzhūhuā.

大天井 おおてんじょう

日中辞典 第3版
〈経済〉一定期间内的物价、行市的最高峰yīdìng qījiān nèi de wùjià、hángshi de …

大道具 おおどうぐ

日中辞典 第3版
布景bùjǐng,大道具dà dàojù.

大虎 おおとら

日中辞典 第3版
喝得烂醉的人hēde lànzuì de rén.

だいきゅうし【大臼歯】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a molar

だいしゃりん【大車輪】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔体操の〕a giant swing鉄棒で大車輪をするperform a giant swing on the horizontal bar&fRoman2;〔いっしょうけんめいやること〕大車輪…

だいばんじゃく【大盤石】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒ばんじゃく(盤石)備えは大盤石だOur defenses are as firm [solid] as a rock.

大渡河 四川 Dàdù Hé

中日辞典 第3版
<中国の地名>大渡河.岷江最大の支流.1935年紅軍長征の際,この河にかかる瀘定橋(ろていきょう)を強行突破したことで知られる.

大冶 湖北 Dàyě

中日辞典 第3版
<中国の地名>大冶(だいや)・(ダーイエ).鉄の産地.「武漢鋼鉄公司」に鉄鉱石を供給する鉱山.

大寨 山西 Dàzhài

中日辞典 第3版
<中国の地名>大寨(だいさい).昔陽県にある.文革時代のモデル農村.

大炭鉱おおつじたんこう

日本歴史地名大系
福岡県:中間市大炭鉱現在の中間市大辻町(おおつじまち)、北九州市八幡西(やはたにし)区香月西(かつきにし)・香月中央(かつきちゆうおう)を…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫郡那珂川町大野村[現]那珂川町五(ご)ヶ山(やま)桑河内(くわのこうち)村の南、那珂川右岸にある五箇山(ごかやま)村の枝郷。当…

加大 jiādà

中日辞典 第3版
[動]大きくする.拡大する.~排水量páishuǐliàng/排水量を増やす.

人大 réndà

中日辞典 第3版
⇀rénmín dàibiǎo dàhuì【人民代表大会】

天大 tiāndà

中日辞典 第3版
[形]非常に大きい.きわめて大きい.这真是~的好事/これは実にすばらしいことだ.

业大 yèdà

中日辞典 第3版
⇀yèyú dàxué【业余大学】

等大 とうだい

日中辞典 第3版
大小相等dàxiǎo xiāngděng;等┏体积〔容积〕děng tǐjī〔róngjī〕.

大島庄おおしまのしよう

日本歴史地名大系
愛媛県:越智郡大島庄越智郡大島に存在した京都醍醐寺領の荘園。成立事情は明らかではないが、平安時代末期には、本家職は鳥羽上皇、領家職は中院家…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
広島県:広島市安佐南区大町村[現]安佐南区安古市(やすふるいち)町大町中須(なかす)村の西北に位置し、東南流する安(やす)川の沖積小平野に…

大家郷おおえごう

日本歴史地名大系
島根県:石見国邇摩郡大家郷「和名抄」所載の郷。諸本とも大家と記し、東急本・元和古活字本は「於保伊倍」の訓を付す。現大田市大代(おおしろ)町…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
山梨県:南巨摩郡身延町大野村[現]身延町大野南流する富士川西岸に位置し、北は梅平(うめだいら)村。正保三年(一六四六)から四九石余が当村内…

大谷川おおたにがわ

日本歴史地名大系
石川県:七尾市大谷川石動(せきどう)山系七尾城(なおおじよう)山(三八〇・七メートル)の七尾城跡南側から流出。古城(ふるしろ)・小池川原(…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
石川県:鳳至郡穴水町大町村[現]穴水町大町山王(さんのう)川・小又(おまた)川の合流した下流域右岸、内浦街道筋に沿い、対岸は川島(かわじま…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
石川県:鳳至郡門前町大町村[現]門前町東大町(ひがしおおまち)別所(べつしよ)村の東、八(はつ)ヶ川上流北岸の河岸段丘と盆地に立地。天正年…

大用水おおようすい

日本歴史地名大系
福井県:勝山市大用水近世大渡(おおわたり)村で九頭竜(くずりゆう)川の水を取入れ、若猪野(わかいの)村・上高島(かみたかじま)村・北市(き…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
富山県:上新川郡大沢野町大野村[現]大沢野町大野大沢野上位段丘のほぼ中央西端に位置し、北は二松(ふたまつ)村、東は東中野(ひがしなかの)村…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
富山県:高岡市旧射水郡小矢部川右岸地区大野村[現]高岡市大野・高陵町(こうりようまち)・城東(じようとう)二丁目・明園町(あけぞのまち)・…

大前郷おおさきごう

日本歴史地名大系
群馬県:上野国緑野郡大前郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに訓を欠く。遺名とみられる地名も残存していない。「日本地理志料」は「於保佐岐」と読…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
滋賀県:大津市北部地域大野村[現]大津市真野大野(まのおおの)一―二丁目家田(いえだ)村の北にあり、南を真野川が東流する。康永三年(一三四四…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
滋賀県:甲賀郡土山町大野村[現]土山町大野野洲(やす)川右岸、市場(いちば)村の西にあり、北は布引(ぬのびき)丘陵に続き、蒲生(がもう)郡…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
滋賀県:高島郡朽木村大野村[現]朽木村大野安曇(あど)川右岸、古川(ふるかわ)村の南対岸にある。享禄三年(一五三〇)二月二一日の御元服付御…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
京都府:相楽郡加茂町大野村[現]加茂町大字大野鹿背山(かせやま)の東北にある大野山(二〇三・九メートル)東麓にあり、集落はその山際に集まる…

大宮郷おおみやごう

日本歴史地名大系
京都市:北区大宮郷[現]北区大宮〈秋葉山(あきばやま)・一(いち)ノ井(い)町・上(うえ)ノ岸(きし)町・大栗(おおくり)町・北箱(きたは…

大通院だいつういん

日本歴史地名大系
京都市:上京区室町学区相国寺門前町相国寺大通院相国寺の塔頭。本尊は釈迦如来。応永二三年(一四一六)一一月二〇日伏見(ふしみ)殿(現京都市伏…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
大阪府:岸和田市大町村[現]岸和田市大町下池田(しもいけだ)村の南東、牛滝(うしたき)川の左岸、久米田(くめだ)丘陵北斜面と熊野街道(小栗…

大山寺だいせんじ

日本歴史地名大系
鳥取県:西伯郡大山町大山大山寺[現]大山町大山大山中腹にある。角盤山と号し天台宗。本尊は地蔵菩薩。大山は「出雲国風土記」には「大神嶽」と記…

大家郷おおやけごう

日本歴史地名大系
新潟県:越後国古志郡大家郷「和名抄」諸本は訓を欠く。「日本地理志料」は武蔵国大家郷の例に従い、「於保也介」と読む。「延喜式」兵部省諸国駅伝…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
佐賀県:杵島郡山内町大野村[現]山内町大字大野松浦川の両岸に位置した交通の要衝にある。宮野(みやの)村の東。慶長絵図に「大野」とある。この…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
長崎県:南高来郡有明町大野村[現]有明町大三東(おおみさき)湯江(ゆえ)村の南東に位置し、北東は海に臨む。景行天皇が島原半島に調査のために…

大水郷おおむつごう

日本歴史地名大系
鹿児島県:大隅国菱刈郡大水郷「和名抄」所載の郷。同書の諸本とも訓を欠く。大隅国内の駅として「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条に記される大水駅が置…

大城跡ふうぐすくあと

日本歴史地名大系
鹿児島県:大島郡天城町松原村大城跡[現]天城町松原グスク跡。フウグスクヤマともいう。徳之島の北寄りの中央山地で、最高地点を標高三二九メート…

大水郷おおむつごう

日本歴史地名大系
熊本県:肥後国玉名郡大水郷「和名抄」東急本・高山寺本ともに訓を欠く。「日本地理志料」は「於保美豆」と訓を付す。「延喜式」(兵部省)諸国駅伝…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
熊本県:上益城郡矢部町大野村[現]矢部町上寺(かみてら)寺川口(てらかわぐち)村・上司尾(じようじお)村の東に位置する。字十三本松(じゆう…

大運河(だいうんが)

山川 世界史小辞典 改訂新版
旧中国の南方経済地帯と,北方政治軍事的消費地帯とを連絡する水路。官民の交通の大動脈であったが,清末に近代的汽船の進出により海路輸送が発達し…

大夏(だいか) Daxia

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフガニスタン北部の住民と土地に対する漢代の呼称。張騫(ちょうけん)が訪れ,遊牧民族の大月氏(だいげつし)が土着人の大夏を征服しているのを目撃…

「大洪水」(だいこうずい) Potop

山川 世界史小辞典 改訂新版
1655~60年のポーランド‐スウェーデン戦争のポーランド側の通称。ウクライナ・カザークの反乱やロシア軍の侵攻に悩まされていたポーランドをスウェー…

大コロンビア(だいコロンビア) Gran Colombia

山川 世界史小辞典 改訂新版
1819~30南アメリカ独立の指導者シモン・ボリーバルの構想にもとづいて,1819年,南アメリカ大陸北部の旧ヌエバ・グラナダ副王領の地域に建設された…

大ピピン(だいピピン)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒ピピン(大,中)

大学区 だいがっく

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒学制(がくせい)

使用者の障害者虐待

共同通信ニュース用語解説
使用者による障害者虐待 2012年施行の障害者虐待防止法は、障害者を雇用する事業主らに虐待防止の責務を課し、虐待を見つけた人に行政機関に通報す…

今日のキーワード

大山のぶ代

1936- 昭和後期-平成時代の女優,声優。昭和11年10月16日生まれ。昭和32年俳優座養成所をでて,テレビ界にはいる。NHKの「ブーフーウー」で声優としてみとめられ,54年テレビアニメ「ドラえもん...

大山のぶ代の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android