Niger
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ニジェール(西アフリカの共和国).
オートボルタ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アフリカ西部) ⇒ブルキナファソ
ダーバン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (南アフリカ) 〔都市〕Durban
アガラス岬 アガラスみさき Cape Agulhas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南アフリカ共和国,西ケープ州南部の岬。アフリカ大陸最南端の岬で,喜望峰の南東約 160km,南緯 34°52′,東経 20°に位置。名称は「針の岬」を意味し…
バルトロメウ=ディアス Bartholomeu Diaz
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1450ごろ〜1500ポルトガルの航海者・探検家1487年ジョアン2世の命でアフリカ西岸の探検に向かい,嵐にあって帰途についた。その途中,1488年アフリ…
オリーブ シュライナー Olive Schreiner
- 20世紀西洋人名事典
- 1855 - 1920 南アフリカの作家。 婦人参政権同盟副委員長。 南アフリカのケープ植民地生まれ。 1883年G.メレディスの称賛を得て、植民地社会での二…
トビネズミ Dipodidae; jerboa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 齧歯目トビネズミ科に属する動物の総称。アジア産のイツユビトビネズミ Allactaga sibirica,アフリカ産のアフリカトビネズミ Jaculus jaculusなどが…
ドイカー‐とう〔‐タウ〕【ドイカー島】
- デジタル大辞泉
- 《Duiker Island》南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの南郊、ホート湾の沖合にある小島。ミナミアフリカオットセイの群棲地として知られる。
西アフリカ にしあふりか West Africa
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ大陸の西部、サハラ砂漠以南の地域の総称。内陸部はサハラ砂漠の南縁にサヘル地域が東西に横断し、ステップ、サバナ地帯であるが、大西洋沿…
グレートナマランド Great Namaland
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカ大陸南西部,ナマランドのうち,オレンジ川以北のナミビアに属する地方。以南の南アフリカ共和国に属するリトルナマランドに対する。中心町…
Benin
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ベナン(アフリカ西部の共和国).
Ghana
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ガーナ(アフリカ西部の共和国).
mzee /(ə)mzéi, -zée/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((東アフリカ))年配者.
Tokyo International Conference on African Development
- 英和 用語・用例辞典
- アフリカ開発会議 TICAD
アウストラロピテクス
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1924年に南アフリカのタウングで発見された初期人類の化石にR.A.ダートがつけた属名。現在ではタウング出土のアウストラロピテクス・アフリカヌスの…
ドナトゥス派(ドナトゥスは) Donatists
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 4~5世紀に北アフリカで盛んであったキリスト教の分派。その起源は,ディオクレティアヌス帝のとき,棄教した司教の執行したサクラメントの有効性を…
pirogue
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女](アフリカなどの)丸木舟.
象牙海岸
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アフリカ西部) ⇒コートジボワール
ソブクウェ Sobukwe, Robert (Mangaliso)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1924.12.5. グラーフリネット[没]1978.2.27. キンバリー南アフリカ共和国のアフリカ人解放運動指導者。フォートヘア大学卒業後,トランスバール…
Simbabwe
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ジンバブエ(アフリカ南東部の共和国).
barbe2
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]バルブ(北アフリカ産の乗用馬).
bak・kie /bǽki, bʌ́ki/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((南アフリカ))たらい,容器.
黒人 こくじん black
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- いわゆる三大人種の一つとしてのネグロイドの俗称。体表が黒色に近い濃色なるがゆえにこの名があるが、インド人などは含まれない。人類学など学術用…
エンジャメナ えんじゃめな N'djaména
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ中央部、チャドの首都。チャド湖に注ぐシャリ川とロゴヌ川の合流点に位置する。人口53万0965(1993センサス)、99万8000(1999推計)、152万…
afro-américain, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [名],[形](アフリカ系)アメリカ黒人(の).
Botswana, Botsuana
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ボツワナ(アフリカ南部の共和国).
連星起源説 れんせいきげんせつ binary hypothesis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 太陽系の起源を論じる遭遇説の一つ。 J.ジーンズの潮汐説では,惑星のもつ大きな運動量が説明できないので,1936年 H.ラッセルおよび R.リトルトンは…
kígen3, きげん, 起源[原]
- 現代日葡辞典
- As origens 「da vida」;os começos.Sadō no ~ wa jūni seiki ni made sakanoboru|茶道の起源は12世紀にまでさかのぼる∥…
起源 qǐyuán
- 中日辞典 第3版
- 1 [動](…より)発生する.(…に)始まる.源を発する.▶“起源于yú……”の形で用いることが多い.爵士乐j…
ランディ ウェストン Randy Weston
- 20世紀西洋人名事典
- 1926.4.6 - 米国のジャズピアノ奏者。 ニューヨークブルックリン生まれ。 除隊後、ジャズ界に入り、アート・ブレイキー、エディ・ビンソンら数多く…
アフリカ‐すいみんびょう〔‐スイミンビヤウ〕【アフリカ睡眠病】
- デジタル大辞泉
- ⇒睡眠病
つち‐ぶた【土豚】
- デジタル大辞泉
- 管歯目ツチブタ科の哺乳類。体重50~70キロ。背が丸く太った体つきや鼻先の形などは豚に似るが、耳と尾は長い。歯は管状の六角柱が集まってできてお…
デルガド岬 でるがどみさき Cabo Delgado
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ南東部、モザンビーク北東端にあるインド洋に突き出た岬。すぐ近くに、モザンビークとタンザニアとの国境をなすルブマ川の河口がある。16世…
モザンビーク
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔国〕(アフリカ南西部) Mozambique;〔公式国名:モザンビーク共和国〕the Republic of Mozambique❷〔海峡〕(アフリカ大陸・マダガスカル島間) the …
リンポポ川(リンポポがわ) Limpopo
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アフリカ南東部の大河。南アフリカ共和国北東部を水源とし,ボツワナ国境沿いに北東に流れ,ジンバブエ国境を東進,モザンビーク南部を貫流してイン…
起源
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Ursprung [男]; Herkunft [女]
あふりかこりす【アフリカコリス】
- 改訂新版 世界大百科事典
あふりかすみれ【アフリカスミレ】
- 改訂新版 世界大百科事典
cudù
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〘動〙アフリカ・レイヨウ.
panafricain, aine /panafrikε̃, εn/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 汎(はん)アフリカ(主義)の.
africaniste
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形],[名]アフリカ学の(専門家).
wárt hòg
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《動物》イボイノシシ(◇アフリカ産).
スタンリー Henry Morton Stanley
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1841〜1904アメリカのアフリカ探検家・ジャーナリストイギリスに生まれ,アメリカで新聞記者となる。消息不明となったリヴィングストン捜索のためア…
ブルンジ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Burundi(男)(アフリカ南部の国)
Cópper Bèlt
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕アフリカ中部の銅産出地帯.
アガパンサス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] agapanthus ) ユリ科の多年草。南アフリカ原産で、観賞用に温室で栽培される。夏、先端に長柄のある花を三〇個内外散形につける…
ロータス賞
- デジタル大辞泉プラス
- アジア・アフリカ作家会議が主催する国際文学賞。1969年創設。第1回受賞者は、南アフリカの作家、アレックス・ラ・グーマ。日本からは、野間宏(1971…
D. サスー・ヌゲソ Denis Sassou Nguesso
- 20世紀西洋人名事典
- 1941 - コンゴの政治家。 コンゴ大統領,アフリカ統一機構議長。 1968年政界入りし、’75年国防相を経て、’77年労働党軍事委員会副議長を歴任し、’79…
【単一】たんいつ
- 普及版 字通
- 単独。字通「単」の項目を見る。
af・ri・ka・nisch, [afrikáːnIʃ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [形] (付)アフリカ〔人〕の.