「式部館」の検索結果

10,000件以上


【洞壑】どうがく

普及版 字通
ほらあな。深い谷。唐・沈期〔岳館〕詩 洞壑、仙人の 峯、玉女の臺字通「洞」の項目を見る。

宇部村うべむら

日本歴史地名大系
岩手県:久慈市宇部村[現]久慈市宇部町小久慈(こくじ)村の南東に位置し、東は太平洋に面する。宇部川とその支流流域、および東部太平洋に突き出…

中京町なかきようまち

日本歴史地名大系
滋賀県:大津市大津町中京町[現]大津市京町(きようまち)一丁目・中央(ちゆうおう)一丁目上京町の東に続く京町通の両側町。寛永一九年(一六四…

山ン寺遺跡やまんてらいせき

日本歴史地名大系
佐賀県:伊万里市山ノ寺村山ン寺遺跡[現]伊万里市東山代町川内野字山ノ寺伊万里湾斜面と志佐(しさ)川斜面との分水界にあたる標高四〇〇―五〇〇メ…

青山劇場

デジタル大辞泉プラス
東京都渋谷区にあった劇場。国立児童館「こどもの城」に併設。1985年開館。こけら落とし公演は劇団四季のミュージカル「ドリーミング」。2015年閉館。

手動式計算器

事典 日本の地域遺産
(福岡県北九州市小倉北区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕北九州市立文学館の収蔵物;自働算盤(機械式卓上計算機)

鶴岡町つるおかちよう

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧函館区地区函館鶴岡町[現]函館市大手町(おおてまち)・若松町(わかまつちよう)明治五年(一八七二)二月に一町として…

ポケットプログレッシブ英和辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の小型英和辞典。初版1995年。『第3版』は2008年刊行。堀内克明編。約8万5000項目を収録。

英語多義ネットワーク辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の英語辞典。2007年刊行。瀬戸賢一著。基本多義語約1500語を認知言語学の立場から記述する。

卍の殺人

デジタル大辞泉プラス
今邑彩のデビュー作。1989年刊行。ふたつの長い棟が卍形に組み合っている館を舞台にしたミステリー。

SAKURA〔雑誌〕

デジタル大辞泉プラス
株式会社小学館が発行していた女性ミドルエイジ誌。おもに30代の母親向けのファッション情報を紹介。2015年休刊。

バグダッド燃ゆ

デジタル大辞泉プラス
歌人、岡野弘彦による歌集。2006年刊行。同年、第29回現代短歌大賞、2007年、第22回詩歌文学館賞(短歌部門)受賞。

伊藤 整 (いとう せい)

367日誕生日大事典
生年月日:1905年1月17日昭和時代の小説家;評論家。日本近代文学館理事長;東京工業大学教授1969年没

柳 宗悦 (やなぎ むねよし)

367日誕生日大事典
生年月日:1889年3月21日大正時代;昭和時代の哲学者;民芸運動の創始者。日本民芸館初代館長1961年没

小田切 進 (おだぎり すすむ)

367日誕生日大事典
生年月日:1924年9月13日昭和時代;平成時代の文芸評論家。日本近代文学館理事長;立教大学教授1992年没

三木 淳 (みき じゅん)

367日誕生日大事典
生年月日:1919年9月14日昭和時代;平成時代の写真家。土門拳記念館館長;日本写真作家協会会長1992年没

lumièra

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 シャンデリア. 2 鉄[銅]の灯籠(とうろう)(中世, ルネサンス期の館(やかた)の外部照明). 3 ⸨古⸩光, 輝き, 明かり.

pres・by・ter・y /prézbətèri | -təri/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 長老会.2 (長老教会の)中会;中会管轄下の諸教会.3 聖堂内陣,聖職者席.4 《カトリック》司祭館.

細井平洲 ほそいへいしゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]享保13(1728).6.28. 尾張,平島[没]享和1(1801).6.29.江戸時代中期の儒学者。本姓は紀。名は徳民,字は世馨,小字は外衛。通称は甚三郎。平洲ま…

根子ねつこ

日本歴史地名大系
秋田県:北秋田郡阿仁町荒瀬村根子[現]阿仁町根子北流する阿仁川上流域左岸、北東流してこれと交わる根子川流域に位置する。古くからマタギ集落と…

3 -THREE-

デジタル大辞泉プラス
惣領冬実による漫画作品。音楽に賭けた若者たちの青春を描く。『週刊少女コミック』1988年~1992年に連載。小学館フラワーコミックス全14巻。

いっぽう‐こうつう(イッパウカウツウ)【一方交通】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =いっぽうつうこう(一方通行)[初出の実例]「一方交通の状態になって了ふために」(出典:現代風俗帖(1952)〈木村荘八〉貴塵館記)

光の庭・風の立つ影

デジタル大辞泉プラス
波津彬子による漫画作品。アメリカを舞台にしたハートフルな物語。『プチフラワー』1987年2月号に掲載。小学館プチフラワーコミックス全1巻。

チーズケーキ ニルバーナ

デジタル大辞泉プラス
栃木県日光市、明治の館が製造・販売する銘菓。デンマーク産のチーズを原料にしたチーズケーキ。表記は「日瑠華」とも。

ろっ‐く〔ロク‐〕【六区】

デジタル大辞泉
東京都台東区、浅草観音堂(浅草寺)南西の映画館・演芸場などがある娯楽街。もと浅草公園六区画中の第六区であった。

ソブリン‐ヒル(Sovereign Hill)

デジタル大辞泉
オーストラリア、ビクトリア州中部の都市バララットにあるテーマパーク。1850年代、ゴールドラッシュでにぎわった当時の街並みを再現。金展示館、歴…

ほそかわ‐しげかた〔ほそかは‐〕【細川重賢】

デジタル大辞泉
[1721~1785]江戸中期の熊本藩主。倹約を奨励し、また、藩校時習館の開設や殖産事業に尽力して藩政の改革に努めた。

札幌市の煉瓦建造物

事典 日本の地域遺産
(北海道札幌市中央区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕北海道庁旧本庁舎(国指定重要文化財);サッポロファクトリーレンガ館(旧製麦工場)

旧国鉄日中線の遺産

事典 日本の地域遺産
(福島県喜多方市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕旧国鉄日中線熱塩駅(日中線記念館);日中線跡サイクリングロード

牡丹灯篭

デジタル大辞泉プラス
波津彬子による漫画作品。怪談「牡丹灯籠」を漫画化。『メヌエット』1989年第3号に掲載。朝日ソノラマ ハロウィン少女コミック館全1巻。

さかな公園

デジタル大辞泉プラス
山梨県南都留郡忍野村にある総合公園。水族館や森の学習館などの文化施設、芝生公園やじゃぶじゃぶ池などの遊戯施設が整う。

こしらえる

デジタル大辞泉プラス
日本の演劇作品。2017年2月、こまばアゴラ演劇学校・無隣館の若手自主公演として横浜・STスポットにて初演。作・演出は松村翔子。

プログレッシブ和英中辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の和英辞典。初版1986年。『第4版』は2011年刊行。近藤いね子・高野フミ編。9万3000項目・11万5000用例を収録。

まつまえはん【松前藩】

藩名・旧国名がわかる事典
江戸時代、北海道松前(福山:現、北海道松前町)に藩庁をおいた外様(とざま)藩。藩校は徽徽典館(きてんかん)、明倫館(めいりんかん)(江戸藩邸内)…

コシャマインの戦い こしゃまいんのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
室町中期に北海道渡島(おしま)半島を舞台にして起きたアイヌ民族の蜂起(ほうき)。1456年(康正2)春、箱館(はこだて)近郊志濃里(しのり)(函館(はこ…

清水金太郎

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和7.4.30(1932) 生年:明治22.2.1(1889) 明治から昭和にかけての声楽家(バリトン)で,浅草オペラの中心人物。東京生まれ。明治43(1910)年東京…

戸館跡とだてあと

日本歴史地名大系
青森県:上北郡上北町新館村戸館跡[現]上北町新館 籠七戸(しちのへ)川の右岸、戸館集落の北の舌状台地先端に位置する。東から西へ東郭・中郭・西…

MEN'S Precious

デジタル大辞泉プラス
株式会社小学館が発行していた男性ミドルエイジ誌。ファッション、旅、食などに関する情報を紹介。2019年で休刊。

かく‐あんどん【角行灯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 四角な形のあんどん。[初出の実例]「いふに合点角行燈(カクアンドン)」(出典:浄瑠璃・近江源氏先陣館(1769)九)

小葉田 淳 (こばた あつし)

367日誕生日大事典
生年月日:1905年4月24日昭和時代;平成時代の日本史学者。京都大学教授;住友史料館館長2001年没

文化宫 wénhuàgōng

中日辞典 第3版
[名]文化宮.文化・娯楽センター.▶規模がやや大きな娯楽施設で,通常,映画館・劇場・集会場・図書館などの設備がある.

ムーンドロップ

デジタル大辞泉プラス
吉岡実の詩集。1988年刊行(書肆山田)。1989年に第4回詩歌文学館賞(詩部門)を受賞したが辞退している。

駒場 こまば

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都目黒区北端の地区。東京大学教養学部,都立駒場公園や日本近代文学館,都立近代文学博物館などがあり,南部は住宅地。

呉市の航空機関連遺産

事典 日本の地域遺産
(広島県呉市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕呉市海事歴史科学館の収蔵物;零式艦上戦闘機(六二型)

Pa・vil・lon, [pávIljɔŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-s)❶ 園亭,あずまや.❷ (博覧会などの)パビリオン,展示館.❸ (本館から突き出した)別館.❹ (四角い)…

小笠原 克 オガサワラ マサル

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の文芸評論家 藤女子大学文学部国文学科教授;小樽市立小樽文学館館長。 生年昭和6(1931)年9月3日 没年平成11(1999)年12月9日 出生地北…

乱馬堂遺跡らんばどういせき

日本歴史地名大系
山形県:新庄市金沢町村乱馬堂遺跡[現]新庄市金沢 乱場堂東山(ひがしやま)丘陵末端部、戸前(とまえ)川の標高一一〇メートルの段丘上に立地する…

乳牛村ちうしむら

日本歴史地名大系
秋田県:鹿角市乳牛村[現]鹿角市花輪(はなわ) 乳牛一区・同二区鹿角盆地東側を西流する乳牛川下流域に位置し、北は柴内(しばない)村。柴内―花…

フェルケールはくぶつかん 【フェルケール博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
静岡県静岡市にある歴史博物館。平成3年(1991)創立。正式名称清水港湾博物館。清水港日の出埠頭の再開発計画の一環として開設。清水港の歴史を紹介す…

高橋留美子 (たかはし-るみこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1957- 昭和後期-平成時代の漫画家。昭和32年10月10日生まれ。小池一夫の劇画村塾にはいり,昭和53年「少年サンデー」掲載の「勝手なやつら」でデビ…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android