ダイオニシアス ブーシコー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1820年12月26日アイルランドの劇作家,俳優1890年没
ロード ダンセイニ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1878年7月24日アイルランドの詩人,劇作家1957年没
ダブリン〔県〕 ダブリン Dublin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド東部,レンスター地方北東部の県。アイリッシュ海に面する。県都ダブリン。アイルランド最小の県であるが,人口では最大。北部と中部は…
アイルランドモノ語り
- デジタル大辞泉プラス
- 栩木伸明のエッセイ集。2013年刊。アイルランドの歴史・文化を紐解く。第65回読売文学賞随筆・紀行賞受賞。
ダロウの書
- デジタル大辞泉プラス
- 《Book of Durrow》7世紀後半~8世紀初頭ごろにアイルランドで製作された聖書のケルト装飾写本。
sept /sépt/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 (特に古代のアイルランドの)氏族.2 《人類》(共通の祖先から出たと信じられている)氏族.
ジョン ボイン John Boyne
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍アイルランド生年月日1971年出生地ダブリン学歴トリニティ・カレッジ(英文学),イースト・アングリア大学(創作)経歴小説として4作…
リーバー Lever, Charles James
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1806.8.31. ダブリン[没]1872.6.1. トリエステアイルランドの小説家。医学を学んで開業したが,『ダブリン大学雑誌』に寄稿,またその編集者とな…
ケルト語派【ケルトごは】
- 百科事典マイペディア
- インド・ヨーロッパ語族に属する語派の一つ。現在ではブルターニュ半島やアイルランド,グレート・ブリテン島の局限された地域に残存しているにすぎ…
言語政策 げんごせいさく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 政府などの公の機関が行う,言語の採択,普及,改革などの方策。多民族国家や新しく建国された国家では,国語や公用語の選定と普及が重大問題となる…
リバーダンス
- 知恵蔵
- アイルランドや、アメリカのアイルランド系移民の間で伝承されてきたアイリッシュ・ダンスに新たな装いを施したショー。1994年に発表され、瞬く間に…
シン・フェーン党 (シンフェーンとう) Sinn Fein
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランドの独立運動を推進した政治団体。名称は〈われら自身〉を意味するアイルランド語。1905年にアーサー・グリフィスの指導でグラタン議会の…
ウェストミーズ〔県〕 ウェストミーズ Westmeath
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド東部,レンスター地方北西部の県。県都はダブリン西北西約 70kmのマリンガー。アイルランド中央低地にあり,大部分が漂礫土におおわれた…
lep・re・chaun /léprəkɔ̀ːn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《アイルランド民話》レプラコーン(◇黄金の隠し場所を教えるという老人姿の小妖精(ようせい)).
ホーニマン Horniman, Annie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1860.10.3. フォレストヒル[没]1937.8.6. シアイギリスの劇場経営者。フルネーム Annie Elizabeth Fredericka Horniman。レパートリー・シアター…
ディスアーマー
- デジタル大辞泉プラス
- プロレスの技のひとつ。肩から肘を極める関節技。アイルランド人の女性レスラー、ベッキー・リンチのオリジナル。
Shel・ta /ʃéltə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]シェルタ語(◇英国・アイルランドで放浪民(tinker)などが用いる隠語;主にゲール語に基づく).
ロンドンデリーの歌
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の唱歌の題名。アイルランド民謡に基づく。訳詞:津川主一。発表年不詳。
Down /dáun/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ダウン(◇北アイルランド南東部の州;州都 Downpatrick).
オレンジ結社 (オレンジけっしゃ) Orange Order
- 改訂新版 世界大百科事典
- プロテスタントの優位体制を維持し,イギリスの立憲君主制を守ることを目的とした,北アイルランド・プロテスタントの組織。1795年結成。オレンジ公…
モリヌークス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1656年4月17日アイルランドの哲学者,政治家1698年没
ジェイムズ コノリー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1870年6月5日アイルランド独立運動の指導者1916年没
欧州6カ国対抗
- 共同通信ニュース用語解説
- 1880年代にイングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズで正式に発足。1910年にフランスが加わって5カ国対抗に、2000年にイタリアが加…
ロンドンデリー
- 百科事典マイペディア
- 英国,北アイルランド北西部のロンドンデリー地区の特別市で北アイルランド第2の都市。衣類生産に特色があり,造船,皮革,醸造,食品加工などの工…
ノイメクレンブルク‐とう〔‐タウ〕【ノイメクレンブルク島】
- デジタル大辞泉
- 《Neumecklenburg》パプアニューギニア北東部にあるニューアイルランド島の、ドイツ領時代の旧称。
ボトライト
- 岩石学辞典
- 玄武岩質玻璃(tachylyte)のアイルランドの地方的名称[Tomkeieff : 1983].
Man /mǽn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]〔the Isle of ~〕マン島(◇アイルランド海上の英領の島;形容詞とその島民は Manx).
オーガストス セント・ゴーデンズ Augustus Saint Gaudens
- 20世紀西洋人名事典
- 1848 - 1907 米国の彫刻家。 アイルランドのダブリン出身。 アイルランドからのニューヨーク移住民。パリのエコール・デ・ボザールで学び、イタリ…
ド・ビア De Vere, Aubrey Thomas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1814.1.10. リマリック,カラチェイズ[没]1902.1.20. リマリック,カラチェイズアイルランドの詩人。アイルランド文芸復興の先駆者の一人。作品…
アイルランド文芸座 アイルランドぶんげいざ Irish Literary Theatre
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1899年,ウィリアム・バトラー・イェーツ,イザベラ・オーガスタ・グレゴリー夫人,エドワード・マーティン,ジョージ・ムーアによって結成された劇…
レッドモンド Redmond, John Edward
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1856.9.1. ウェクスフォード,バリートレント[没]1918.3.6. ロンドンアイルランドの政治家。 1881年ウェストミンスター議会の下院議員。自治を求…
スケリッグ‐マイケル(Skellig Michael)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南西部の大西洋上にある島。7世紀頃に聖フィオナンが修道院を開き、10~11世紀には聖ミカエルをまつる聖堂が建てられた。16世紀に修道院…
キャラントゥール山 きゃらんとぅーるさん Carrauntoohil
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランドの最高峰。アイルランド共和国南西部、ケリー県にある。標高1041メートル。背斜褶曲(しゅうきょく)構造を示すアルモリカン山系の南西地…
ギネスストアハウス【ギネス-ストアハウス】 Guinness Storehouse
- 世界の観光地名がわかる事典
- アイルランドの首都ダブリン(Dublin)にある、世界的に知られるアイルランドのギネスビール(黒スタウトビール)ゆかりの観光施設。ギネス社は1756…
ケルト‐ごは【ケルト語派】
- デジタル大辞泉
- インド‐ヨーロッパ語族の一語派。アイルランド語やウェールズ語などがこれに属する。
ユニオン‐ジャック(Union Jack)
- デジタル大辞泉
- 英国の国旗。長方形で、イングランドの白地に赤十字の聖ジョージ旗、スコットランドの青地にX形白十字の聖アンドルー旗、アイルランドの白地にX形赤…
クイン Quinn, Tony
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1899.6.27. ナース[没]1967.6.1. ロンドンアイルランドの俳優。1919~27年アビー劇場に出演,その後ニューヨークやロンドンで多くのアイルランド…
ギャ
- 岩石学辞典
- アイルランドの名称で,開いた火山性の裂け目[Cotton : 1944].
ヒベルニアとうきこう〔‐タウキカウ〕【ひべるにあ島紀行】
- デジタル大辞泉
- 富岡多恵子の長編小説。アイルランドから架空の国、ナパアイ国への旅を描く。平成9年(1997)刊行。同年、第50回野間文芸賞受賞。
RUC
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- Royal Ulster Constabulary 北アイルランド警察庁.
ケイト オブライエン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1897年12月3日アイルランドのカトリック女流作家1974年没
エメット Emmet, Thomas Addis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1764.4.24. コーク[没]1827.11.14. ニューヨークアイルランドの法律家。ユナイテッド・アイリッシュメンの指導者。 R.エメットの兄。 1798年の蜂…
Kells /kélz/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ケルズ(◇アイルランドの町;ラテン語福音書The Book of Kells『ケルズの書』が作られた).
オコナー(Frank O'Connor) おこなー Frank O'Connor (1903―1966)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランドの小説家。本名マイケル・フランシス・オドノバンM. F. O'Donovan。アイルランド革命戦争の悲惨な物語を写実的な手法でとらえた短編小説…
アイルランド反乱 アイルランドはんらん Irish Rebellion
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1798年,アイルランドの政治結社ユナイテッド・アイリッシュメンが先導したイギリス政府への反乱。1795年,長老派の信者を中心とする過激派と不満を…
ブローグ・キック
- デジタル大辞泉プラス
- プロレスの打撃技のひとつ。相手の正面から足裏で蹴り上げる。アイルランド人レスラー、シェイマスのオリジナル技。
Blárney stòne
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕ブラーネー石(◇アイルランドの Blarney 城にあり,キスするとお世辞がうまくなるという).
ベルファスト Belfast
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北アイルランドの主都。アイルランド島北東部に位置し,同島第1の工業都市。人口28万(2001)。ベルファスト湾に注ぐラガン川の河口にあり,古くはこ…
パーネル Parnell, Charles Stewart
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1846.6.27. ウィックロー,アボンデール[没]1891.10.6. サセックス,ブライトンアイルランドの政治家。ケンブリッジ大学に学び,1875年からイギ…
フランシス ベリー Francis Berry
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書騎手国籍アイルランド生年月日1981年1月2日経歴アイルランドのトップジョッキーで、2002年より欧州競馬界で常にトップ5に入る勝ち星を挙げ…