白丑 (ハクジュウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒルガオ科の一年草,園芸植物,薬用植物。アサガオの別称
おばあちゃんのつくった昔ながらのおいしい梅酒
- デジタル大辞泉プラス
- アサヒビールが販売する梅酒の商品名。やや甘めの紙パック入りタイプ。
曼陀羅華 (マンダラゲ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ナス科の一年草,園芸植物,薬用植物。チョウセンアサガオの別称
山茄子 (ヤマナスビ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ナス科の一年草,園芸植物,薬用植物。チョウセンアサガオの別称
池面高 (イケノオモダカ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ミツガシワ科の浮葉性多年草。アサザの別称
ニアサ‐こ【ニアサ湖】
- デジタル大辞泉
- 《Nyasa》⇒マラウイ湖
アサルト(assault)
- デジタル大辞泉
- 突撃。猛攻撃。襲撃。
アサイン
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- あるものに機能や処理を割り当てて、ユーザーの利便性を向上させること。たとえば、キーボードのキーの組み合わせに、ソフトウェアの機能を割り当て…
アサンガ あさんが
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →無著
アサイー
- 知恵蔵mini
- ヤシ科の植物またはその果実の名。和名はワカバキャベツヤシ。原産地はブラジル・アマゾン熱帯雨林域。果実の外見はブルーベリーに似ているが、味・…
アサ神族 アサしんぞく Asen; Aesir
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーディンを頭領とし,アスガルズに住むとされる北欧神話の神々の種族。初めは,ニヨルズに率いられるバナ神族と対立関係にあり,両神族の間に激し…
アサヘル Asahel, Ḥayyim
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1650[没]1707. スミルナ(現トルコ,イズミル)セサロニキに住んだユダヤ教律法博士,作家。講演と応答文を集めたヘブライ語の著作『わが生活の種…
アサンガ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
グアサベ Guasave
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メキシコ北西部,シナロア州北西部の都市。カリフォルニア湾沿岸の平野,州都クリアカンの北西約 140kmに位置する。1960年代には寒村にすぎなかった…
アサニャ Manuel Azaña Díaz
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1880~1940ブルジョワ共和主義を標榜したスペインの政治家。法学を修め,マドリード学芸協会書記長・会長を歴任。第二共和国臨時内閣の国防大臣,つ…
ワイス(Peter Weiss)
- デジタル大辞泉
- [1916~1982]スウェーデン国籍のユダヤ系ドイツ語小説家・劇作家。ドイツに生まれ、ナチス時代に亡命。「マラー/サド劇」で成功をおさめた。小説…
つつ‐ざき【筒咲き】
- デジタル大辞泉
- 花びらが合わさって筒状になっている花。ツツジ・アサガオなど。
アサヒ 六条麦茶
- デジタル大辞泉プラス
- アサヒ飲料株式会社が販売する麦茶飲料。ノンカフェインタイプ。
旭蟹 (アサヒガニ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Ranina ranina動物。アサヒガニ科の食用ガニ
custode
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚車〛リアサイド・ウインドーの窓枠部;〚キ教〛聖体容器.
スーパードライホール
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都墨田区、アサヒビール本社に隣接する4階建てのビル。1989年竣工。屋上にある金色の巨大オブジェで知られる。フランス人デザイナー、フィリップ…
iuta
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)ジュート, 黄麻(こうま), インドアサ.
東雲草 (シノノメグサ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒルガオ科の一年草,園芸植物,薬用植物。アサガオの別称
夕陰草 (ユウカゲグサ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒルガオ科の一年草,園芸植物,薬用植物。アサガオの別称
蕣々花 (シュンシュンカ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒルガオ科の一年草,園芸植物,薬用植物。アサガオの別称
牽牛 (ケンギュウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒルガオ科の一年草,園芸植物,薬用植物。アサガオの別称
ディー‐エム‐エス【DMS】[digital media server]
- デジタル大辞泉
- 《digital media server》⇒メディアサーバー
scampanatura
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)フレアーを入れること, アサガオ型に広げること.
ポイントワン
- デジタル大辞泉プラス
- アサヒビール株式会社が販売していたノンアルコール飲料。2003年発売。
マリファナ marihuana; marijuana
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- マリワナともいう。アサ (大麻) の乾燥させた葉。これを喫煙すると多幸的となり,性的興奮を伴う幻覚,時空間体験の変容などが生じる。色彩や音にも…
原 智恵子 ハラ チエコ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期のピアニスト 国籍スペイン 生年大正4(1915)年1月1日 没年平成13(2001)年12月9日 出生地兵庫県神戸市 学歴〔年〕パリ音楽院〔昭和7年〕卒 …
あさつき‐なます【浅葱膾】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アサツキとアサリのむきみとをゆでて、酢みそであえたもの。春の食べ物で、雛祭(ひなまつり)の膳に供える。《 季語・春 》[初出の実例]「…
ユレーニアムシティー Uranium City
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カナダ,サスカチュワン州北西部の都市。アサバスカ湖の北にあり,1953年にウランが採鉱されはじめるとともに発展した。アルバータ州のエドモントン…
苅田 アサノ カンダ アサノ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書元・衆院議員(共産党) 本名堀江 アサノ 生年月日明治38年6月21日 出生地岡山県津山町(現・津山市) 学歴日本女子大学国文科〔大正15年〕卒 経歴…
かさ‐どめ【傘留】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 遊郭の太夫の道中の時、男衆が長柄の傘を太夫にさしかけるが、その幾つか出る傘の最後のものの意から ) その遊郭第一の全盛の太夫をい…
おさ‐どり(をさ‥)【筬鳥】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 鳥「かつおどり(鰹鳥)」の異名。
傘堂かさどう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:北葛城郡當麻町新在家村傘堂[現]當麻町大字新在家当麻山口(たいまやまぐち)神社の北、大(おお)池の東にある傘を広げた形の小堂で、も…
アサカミキリ あさかみきり / 麻天牛 [学] Thyestilla gebleri
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 昆虫綱甲虫目カミキリムシ科フトカミキリ亜科に属する昆虫。本州から九州、およびユーラシア大陸東部、樺太(からふと)(サハリン)に分布する。体長1…
外科倒 (ゲカタオシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ナス科の一年草,園芸植物,薬用植物。チョウセンアサガオの別称
貌花 (カオバナ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒルガオ科の一年草,園芸植物,薬用植物。アサガオの別称
朝倉 (アサクラ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ミカン科の園芸植物,薬用植物。アサクラザンショウの別称
黒牽牛 (コクケンギュウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒルガオ科の一年草,園芸植物,薬用植物。アサガオの別称
鏡草 (カガミグサ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒルガオ科の一年草,園芸植物,薬用植物。アサガオの別称
さどーぼえ【サドーボエ】
- 改訂新版 世界大百科事典
さどるきー【サドルキー】
- 改訂新版 世界大百科事典
サドベヤヌ Mihail Sadoveanu 生没年:1880-1961
- 改訂新版 世界大百科事典
- ルーマニア最大の散文作家。モルドバ地方の農家の出身で,一時首都に出て法学を学んだが中退し,作家活動に専念した。中学時代から同人誌を編集して…
琵琶蟹 (ビワガニ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Lyreidus tridentatus動物。アサヒガニ科のカニ
亜杉 (アサン)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。スギ科の常緑針葉高木。タイワンスギの別称
刺茄子 (イガナス・イガナスビ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ナス科の一年草,園芸植物,薬用植物。チョウセンアサガオの別称
やさしさ梅酒
- デジタル大辞泉プラス
- アサヒビールが販売する梅酒の商品名。糖質やカロリーを低減している。