「数学」の検索結果

10,000件以上


équal(s) sìgn

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《数学》等号(◇=).

極小

小学館 和西辞典
⸨数学⸩ mínimo m.極小のmínimo[ma]極小値valor m. mínimo, ⸨数学⸩ mínimo m. local de una función

カバリエリ(Francesco Bonaventura Cavalieri)

デジタル大辞泉
[1598~1647]イタリアの数学者。イエズス会の修道士。ガリレオ=ガリレイに数学を学んだ。近代微積分法の成立以前に、連続量を無限小量に分割して…

コルモゴロフ

百科事典マイペディア
ソ連の数学者。1931年モスクワ大学教授。確率論を実変数関数論に結びつけて発展させ,大数の法則を完成,マルコフ過程,確率過程の理論を立てた。フ…

毛利重能 (もうりしげよし)

改訂新版 世界大百科事典
江戸初期の数学者。生没年不詳。通称勘兵衛,出羽守ともいう。池田輝政の家臣であったが,浪人して京都に塾を開く。弟子に吉田光由と今村知商がおり…

エンリケス Federigo Enriques 生没年:1871-1946

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの数学者,科学哲学者。1891年ピサ大学を卒業,96年より1923年までボローニャ大学教授,23年以降ローマ大学教授を歴任。しかし38年から44年…

mathématicien, ne

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名]数学者.

陰山東門 かげやまとうもん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]寛文9(1669)[没]享保17(1732)江戸時代中期の古学派の儒学者,数学者。伊藤仁斎に学ぶ。紀州藩に出仕。有用の実学を志し,数学をよくする。著書『…

さわぐち‐かずゆき【沢口一之】

精選版 日本国語大辞典
江戸初期の数学者。通称三郎左衛門。号は宗隠。橋本正数の弟子。京都に住む。天元術を用いた「古今算法記」を著わし、関孝和の代数学、方程式の解法…

ラプラス Pierre Simon Laplace

山川 世界史小辞典 改訂新版
1749~1827フランスの天文学者,数学者。宇宙の成立を科学の法則から説明しようと試み,カントの唱えた星雲説を発展させ,宇宙進化論を説いた。数学…

川北朝鄰 (かわきた-ちょうりん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1840-1919 幕末-明治時代の数学者。天保(てんぽう)11年5月16日生まれ。御粥安本(ごかゆ-やすもと),内田五観(いつみ)に和算をまなぶ。静岡藩学校で…

ダーリー Darley, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1795. ダブリン[没]1846.11.23. ロンドンアイルランドの詩人,批評家,数学者。牧歌的な詩劇『五月姫』 Sylvia or the May Queen (1827) はコー…

デュードネ Jean Alexandre Dieudonné 生没年:1906-

改訂新版 世界大百科事典
フランスの現代数学者。1906年リールに生まれる。27年エコール・ノルマル・シュペリウールを卒業,レンヌ大学助教授,次いでナンシー大学教授となる…

平均数 píngjūnshù

中日辞典 第3版
[名]<数学>平均値.

移项 yí//xiàng

中日辞典 第3版
[動]<数学>移項する.

seno /ˈsẽnu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]【数学】正弦,サイン.

减法 jiǎnfǎ

中日辞典 第3版
[名]<数学>減法.引き算.

阶乘 jiēchéng

中日辞典 第3版
[名]<数学>階乗.

复比 fùbǐ

中日辞典 第3版
[名]<数学>複比.

六边形 liùbiānxíng

中日辞典 第3版
[名]<数学>六角形.

母线 mǔxiàn

中日辞典 第3版
[名]<電気><数学>母線.

连比 liánbǐ

中日辞典 第3版
[名]<数学>連比.

乘法 chéngfǎ

中日辞典 第3版
[名]<数学>乗法.掛け算.

奥数 àoshù

中日辞典 第3版
[名]<略>数学オリンピック.

érror cònstant

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《数学・コンピュ》誤差定数.

しょうげん【象限】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔数学で〕a quadrant

or・thog・o・nal /ɔːrθάɡənl | -θɔ́ɡ-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《数学》直交の.

功力 金二郎 クヌギ キンジロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の数学者 大阪大学名誉教授。 生年明治36(1903)年2月20日 没年昭和50(1975)年12月19日 出生地山梨県 学歴〔年〕東京帝国大学理学部数学科〔…

高木 貞治 タカギ テイジ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の数学者 東京帝国大学名誉教授。 生年明治8年4月21日(1875年) 没年昭和35(1960)年2月28日 出生地岐阜県本巣郡糸貫町 学歴〔年〕東京…

にとうぶん【二等分】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
二等分するdivide 「in half [into two equal parts]/〔数学で〕bisect ((a line))土地を兄弟で二等分したThe land was divided equally between th…

岡本則録 (おかもと-のりぶみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1847-1931 明治-大正時代の数学者。弘化(こうか)4年10月30日生まれ。和算家長谷川弘(ひろむ)に師事し,のち洋算に転じる。大阪師範校長,学習院学監…

倉田令二朗 (くらた-れいじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931-2001 昭和後期-平成時代の数学者。昭和6年3月25日生まれ。日大助教授となった昭和37年,日大数学科事件で大学をおわれる。39年九大助教授。61…

アブラハム・A. アルバート Abraham Adrian Albert

20世紀西洋人名事典
1905.11.9 - 米国の数学者。 シカゴ大学教授。 シカゴ生まれ。 シカゴ大学を1926年に卒業し、’41年同大学の数学の教授となる。’34年ドイツのネータ…

ド‐モルガン(Augustus de Morgan)

デジタル大辞泉
[1806~1871]英国の数学者。インド生まれ。ロンドン大学教授。記号論理学・確率論などに業績を残す。集合についてのド=モルガンの法則があり、ま…

リウビル

百科事典マイペディア
フランスの数学者。エコール・ノルマル,コレージュ・ド・フランス,パリ大学各教授を歴任。1836年《純粋・応用数学雑誌》(別名リウビル誌)を創刊…

関数解析 かんすうかいせき functional analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
位相解析 (学) ともいう。位相数学 (→トポロジー ) 的手段を用いて解析学の研究対象ならびにその個々の結果を研究する数学の一部門である。関数空間…

同次 どうじ

日中辞典 第3版
〈数学〉同次tóngcì.⇒『関連記事』数学同次方程式同次方程式tóngcì fāngchéngshì.

topologie /tɔpɔlɔʒi/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 〖数学〗 位相,トポロジー.

反函数 fǎnhánshù

中日辞典 第3版
[名]<数学>逆関数.

反证法 fǎnzhèngfǎ

中日辞典 第3版
[名]<数学>背理法.帰謬法.

合数 héshù

中日辞典 第3版
[名]<数学>合成数.

加法 jiāfǎ

中日辞典 第3版
[名]<数学>加法.足し算.

交角 jiāojiǎo

中日辞典 第3版
[名]<数学>交角.

立体几何 lìtǐ jǐhé

中日辞典 第3版
<数学>立体幾何学.

垂直面 chuízhímiàn

中日辞典 第3版
[名]<数学>垂直面.

曲率 qūlǜ

中日辞典 第3版
[名]<数学>曲率.

正投影 zhèngtóuyǐng

中日辞典 第3版
[名]<数学>直角投影.

正弦 zhèngxián

中日辞典 第3版
[名]<数学>サイン.正弦.

虚根 xūgēn

中日辞典 第3版
[名]<数学>虚根.

自然数 zìránshù

中日辞典 第3版
[名]<数学>自然数.

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android