20世紀日本人名事典 「功力金二郎」の解説
功力 金二郎
クヌギ キンジロウ
昭和期の数学者 大阪大学名誉教授。
- 生年
- 明治36(1903)年2月20日
- 没年
- 昭和50(1975)年12月19日
- 出生地
- 山梨県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学理学部数学科〔大正14年〕卒
- 学位〔年〕
- Docteur ès Science(フランス政府)〔昭和5年〕,理学博士(東京大学)〔昭和15年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 日本学士院賞〔昭和14年〕
- 経歴
- 吉江琢児教授の指導で解析学を専攻。東京高等学校数学教授、昭和2年北海道帝大の理学部開設で数学科教授候補者に選ばれ、3年フランスに留学、抽象空間論の創設者フレシェに師事、帰国後、北大数学科助教授、教授となった。学位論文「ぼれる及解析集合論ヘノ寄与」(仏文)で解析集合論を発展させ、次いで複素関数論を研究、アールホルスの幾何学的理論の拡張に成功。24年大阪大学理学部教授、38年定年退職後、阪大工学部基礎工学科、東京理科大学、京都産業大学の各教授を歴任した。著書に「抽象空間論」(岩波講座「数学」所収)、「実関数論および積分論」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報