陰山東門(読み)かげやま とうもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「陰山東門」の解説

陰山東門 かげやま-とうもん

1669-1732 江戸時代中期の儒者,和算家
寛文9年生まれ。紀伊(きい)和歌山藩士。伊藤仁斎にまなび,算学にも通じ,井田法を研究。祇園南海らとともに藩校講釈所の主長となった。享保(きょうほう)17年閏(うるう)5月12日死去。64歳。名は元質。字(あざな)は淳夫。通称は源七。著作に「田禄図経」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「陰山東門」の意味・わかりやすい解説

陰山東門
かげやまとうもん

[生]寛文9(1669)
[没]享保17(1732)
江戸時代中期の古学派の儒学者,数学者。伊藤仁斎に学ぶ。紀州藩出仕。有用の実学を志し,数学をよくする。著書『田禄図経』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android