「にじよめ」の検索結果

10,000件以上


二条内裏跡にじようだいりあと

日本歴史地名大系
京都市:中京区初音学区鍵屋町二条内裏跡「拾芥抄」に「二条殿」として「二条南、東洞院東、入道相国道長造之、二条関白伝領」とあり、二条関白とは…

南二条通みなみにじようどおり

日本歴史地名大系
北海道:上川支庁旭川市南二条通[現]旭川市南二条通昭和四年(一九二九)四月に新設された町。明治二七年(一八九四)四月区域変更により牛朱別(…

聖谷城跡ひじりだにじようあと

日本歴史地名大系
福井県:小浜市野代村聖谷城跡[現]小浜市野代多田(ただ)ヶ岳より北へ延びる稜線のやや突出した聖谷山(三九九メートル)の山頂にある。「若狭郡…

噦さくりもよよ

デジタル大辞泉
しゃくり上げて泣くさま。「いみじう―と泣きて」〈かげろふ・中〉

ましじ

精選版 日本国語大辞典
〘 助動詞 〙 ( 活用は「〇・〇・ましじ・ましじき・〇・〇」。上代の打消推量の助動詞。「まじ」の古形 ) 動詞または動詞型の助動詞の終止形を受け…

じょな‐めき

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「じょなめく」の連用形の名詞化 ) なまめかしいこと。派手なふるまい。また、ごてごてと飾りたてた女。媚態(びたい)をふりまく女…

じょき‐じょき

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) はさみなどで物を切り刻むさまを表わす語。[初出の実例]「子を思ふ鯨の其声悲し 第一第二の絃…

やまじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛媛県東部一帯に吹く局地風。特に春,秋に四国山地から瀬戸内海に向かって吹きおろす強い南風で,フェーン現象を伴うため高温となる。風速が 10m/s…

おんじ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 独身の成年男子。[初出の実例]「お前の方が一生おんぢで、庄次の厄介になるやうな気がしてね」(出典:兄の立場(1926)〈川崎長太郎〉四…

いん‐じ【往じ】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 連体詞 〙 ( 動詞「いぬ(往)」の連用形に、過去の助動詞「き」の連体形「し」が付いた「いにし」が変化したもの ) さる。さんぬる。いに…

fukúró-tójí, ふくろとじ, 袋綴じ

現代日葡辞典
(<…+tojíru) 「O livro」 (encadernado) com folhas duplas.

【辞】ちじ

普及版 字通
詞。字通「」の項目を見る。

【】ちよじ

普及版 字通
躊する。字通「」の項目を見る。

【時】さいじ

普及版 字通
一年。字通「」の項目を見る。

【犀】さいじ

普及版 字通
犀と牛。ともに堅い皮革がある。〔左伝、宣二年〕元れ歸る。~(しろきづ)く謳(うた)ひて曰く~甲をてて復(かへ)り來(きた)れりと。其の驂乘をして之…

【次】りんじ

普及版 字通
順に並ぶ。漢・李尤〔辟雍の賦〕王群后、士集し、攅羅(さんら)(集まりつらなる)し、差池(しち)(前後みだれ)雜(ざつたふ)す。字通「」の項目を見…

じょりじょり

日中辞典 第3版
(刮胡子时的声音)噌噌地(guā húzi shí de shēngyīn)cēngcēng de,刷刷地shuāshu&…

【上】じようせい

普及版 字通
のぼる。字通「上」の項目を見る。

【粉】ふんじ

普及版 字通
団子。字通「粉」の項目を見る。

【侍】こじ

普及版 字通
従。字通「」の項目を見る。

【爾】こじ

普及版 字通
みさげて、どなる。〔孟子、告子上〕一(たん)の(し)、一豆の羹(かう)、之れを得ば則ち生き、得ざれば則ち死す。爾として之れを與へば、を行くの人も…

【弐】けいじ

普及版 字通
二心。そむきたがう。〔国語、楚語上〕古(いにしへ)、民離れず、民の爽にして貳せざる、而して能く齊肅衷正(ちうせい)ならば、~是(かく)の如くんば…

じく・ねる

デジタル大辞泉
[動ナ下一]ひねくれて我を張る。すねる。「眉を顰ひそめて―・ねたが」〈魯庵・社会百面相〉

じゅく‐じゅく

デジタル大辞泉
[副](スル)「じくじく」に同じ。「傷口が膿うんでじゅくじゅく(と)している」

われ・じ【我じ】

デジタル大辞泉
[形シク]自分のことのように感じるさま。「立ち別れ君がいまさば磯城しき島の人は―・じく斎いはひて待たむ」〈万・四二八〇〉

【飛】じひ

普及版 字通
古の剣士。字通「」の項目を見る。

【茂】じも

普及版 字通
しげる。字通「」の項目を見る。

【事】しじ

普及版 字通
政勢処理。字通「」の項目を見る。

【濡】じゆせん

普及版 字通
柔弱。字通「濡」の項目を見る。

【笥】しじ

普及版 字通
弁当。字通「笥」の項目を見る。

あな‐じ

デジタル大辞泉
西日本で、船の航行を妨げる冬の北西風。あなぜ。《季 冬》

あらすじ

ASCII.jpデジタル用語辞典

じょうちゃん

デジタル大辞泉プラス
千葉県松戸市、松戸市立博物館のキャラクター。ペアとなるキャラクターは「もんちゃん」。

じふ

デジタル大辞泉プラス
三重県、東紀州地域に伝わる郷土料理。肉の代わりに魚を使ったすき焼き風の鍋料理。小鰹、サバなどの青魚を使うことが多い。「じふ鍋」「魚のじふ」…

ねとらじ

知恵蔵mini
誰でも自由にインターネット上で音声番組を聴取・配信できるサービス(ネットラジオサービス)の一つ。2001年、個人が管理人となりネットラジオのサイ…

じゅじゅ

改訂新版 世界大百科事典

【予】くよ

普及版 字通
上方を望み見る。〔易、予、六三〕(みあ)げて豫(たの)しむ。あり。遲きときはらん。字通「」の項目を見る。

【鋤】さんじよ

普及版 字通
すきとる。字通「」の項目を見る。

あんよ

デジタル大辞泉
[名](スル)1 足をいう幼児語。2 歩くことをいう幼児語。「あんよはじょうず」[類語]足・歩み・歩・歩行・徒歩

【鋤】こうじよ

普及版 字通
すき。字通「」の項目を見る。

【禦】とぎよ

普及版 字通
防ぐ。字通「」の項目を見る。

【土】どしよ

普及版 字通
泥や草。もののかす。〔荘子、譲王〕の眞は以て身を治め、其の餘(しよよ)以て國家を爲(をさ)め、其の土以て天下を治む。此れに由りて之れをれば、王…

【】きよきよ

普及版 字通
強健のさま。字通「」の項目を見る。

【】きよきよ

普及版 字通
牡馬と牝驢を交配した獣。驢。〔淮南子、道応訓〕北方に獸り、其の名を(けつ)と曰ふ。~常に(きようきよう)・の爲に、甘を取りて以て之れに與ふ。に…

【新】しんきよ

普及版 字通
新荷。字通「新」の項目を見る。

【居】とうきよ

普及版 字通
無能で位をぬすむ。〔国語、晋語三〕國に斯(すなは)ち刑無くんば、居を(ぬす)み生を幸(ねが)ふ(僥倖する)。厥(そ)の貞を(か)へずんば、大命其れ傾…

【拒】とうきよ

普及版 字通
抵抗する。字通「」の項目を見る。

【波】はぎよ

普及版 字通
いけす。字通「波」の項目を見る。

【芳】ほうしよ

普及版 字通
美酒。字通「芳」の項目を見る。

【耕】こうよ

普及版 字通
新田。字通「耕」の項目を見る。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android