あなじ(読み)アナジ

デジタル大辞泉 「あなじ」の意味・読み・例文・類語

あな‐じ

西日本で、船の航行を妨げる冬の北西風。あなぜ 冬》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「あなじ」の意味・読み・例文・類語

あな‐じ

  1. 〘 名詞 〙あなぜ《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「あなし吹く瀬戸のしほあひに舟出してはやくぞ過ぐるさやがた山を〈藤原通俊〉」(出典:後拾遺和歌集(1086)羇旅・五三二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「あなじ」の意味・わかりやすい解説

あなじ

西日本で吹く北西の冬の季節風の局地名。語源は北西(戌亥(いぬい))の方向から吹くので、「いぬ」が転訛(てんか)して「あな」になったという説と、驚きを表す感動詞として「あな」を考える説とがある。「し」は「にし」「ひがし」の「し」と同様、風の古語である。「あなぜ」ともいう。瀬戸内では「あなじの八日吹き」というが、この季節風は吹き始めると八日も吹き続くことがあるので、このようにいわれ、漁師などは海が荒れるので警戒した。

根本順吉

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「あなじ」の意味・わかりやすい解説

あなじ

あなし,あなぜとも。主として西日本で冬の北西季節風のことをいう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のあなじの言及

【方位】より

…戌亥(いぬい)(西北)も重要で,鬼門以前は,この方位が恐れられたらしい。西北風をアナジとかタマカゼと称し,悪霊とともに善神も来る両義的な方位とし,屋敷では稲荷をまつる。以上の3方位に辰巳(たつみ)(東南)を加えて四角(しかく),四隅(しぐう),あるいは四維(しい)と呼び,それぞれ艮(うしとら),坤(ひつじさる),乾(いぬい),巽(たつみ)の字をあてる。…

【風】より

…主として富山県以北の日本海側から津軽海峡を太平洋岸に回り込んで,岩手県あたりまで分布する。同じく北系統の〈あなじ(あなぜ)〉という風名の〈あな〉は驚きを表し,〈じ・ぜ〉は風を示す。〈たま風〉同様,悪風として恐怖感を伴う。…

※「あなじ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android