「幾何学」の検索結果

10,000件以上


メリアム Merriam, Charles Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1874.11.15. アイオワ,ホブキントン[没]1953.1.8. メリーランド,ロックビルアメリカの政治学者。シカゴ大学政治学教授 (1911) ,同政治学部長 …

習う ならう

日中辞典 第3版
学习xuéxí;练习liànxí.中国語を~習う|学习汉语.先生に~習う|跟老师…

田中阿歌麿 たなかあかまろ (1869―1944)

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本における湖沼学・陸水学の開拓者。東京・築地(つきじ)の尾張(おわり)藩邸に生まれる。10歳ごろ富士登山の際、眼下の五湖に強い研究欲をそそられ…

平田 清明 ヒラタ キヨアキ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の経済学者 鹿児島経済大学学長;京都大学名誉教授。 生年大正11(1922)年8月17日 没年平成7(1995)年3月1日 出生地東京・神田 学歴〔年…

E. フィッシャー Euger Fischer

20世紀西洋人名事典
1874.6.5 - 1967.7.8 ドイツの解剖学者,人類学者。 元・ベルリン大学教授。 1912年ウェルツブルグ大学教授となる。その後、’18〜27年フライブルグ…

政治史 せいじし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
政治に関する史実を対象とする歴史。政治学のカリキュラムにおいて政治原論や政治学史と並んで重要な一分野を占める。歴史学部門の一般史も「政治史…

松本潤一郎 まつもとじゅんいちろう (1893―1947)

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会学者。明治26年7月22日、千葉県に生まれる。1918年(大正7)東京帝国大学卒業。一時大阪毎日新聞社で記者生活を送ったこともあるが、まもなく退…

こくさいきょうよう‐だいがく〔コクサイケウヤウ‐〕【国際教養大学】

デジタル大辞泉
秋田市にある公立大学。平成16年(2004)に公立大学法人として開学した。授業の多くが英語で行われる。また、1年間の海外留学を義務付けている。

増田 惟茂 マスダ コレシゲ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の心理学者 生年明治16(1883)年12月29日 没年昭和8(1933)年8月6日 出生地愛媛県松山 学歴〔年〕東京帝大文科大学哲学科心理学専修〔…

リヒャルト・フリードリヒ・ヨハネス パイフェル Richard Friedrich Johannes Pfeiffer

20世紀西洋人名事典
1858 - 1945.(行方不明) ドイツの細菌学者。 元・ケーニヒスベルク大学衛生学教授,元・ブレスラウ大学教授。 ポーゼン近郊生まれ。 1879年軍医を経…

なよろしりつ‐だいがく【名寄市立大学】

デジタル大辞泉
北海道名寄市にある、日本最北の公立大学。昭和35年(1960)開学の名寄女子短期大学を改組して、平成18年(2006)に開学した。保健福祉学部の単科大…

バンチ

百科事典マイペディア
米国の黒人政治家。1946年国連に入り,パレスティナ問題解決に尽力し,1950年ノーベル平和賞。1955年以後国連事務次長。その間ハワード大学,ハーバ…

アクセル・スティグ・ベン レイヨンフーヴド Axel Stig Bengt Leijonhufvud

20世紀西洋人名事典
1933 - 経済学者。 スウェーデン生まれ。 ケインズ経済学解釈、貨幣理論の研究で知られている経済学者。アメリカで活躍。主な著書に「ケインジアン…

círcum・flèx

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 回旋の,曲がっている.2 《音声学》(発音記号に)曲折アクセント記号をつけた.━━[名]《音声学》曲折アクセント(記号)(◇^など).━━[動]…

マスグレーブ Musgrave, Richard Abel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1910.12.14. ドイツ,ケーニヒシュタイン[没]2007.1.15. アメリカ合衆国,カリフォルニア,サンタクルーズドイツ生まれのアメリカ合衆国の経済学…

博物誌 はくぶつし Historia naturalis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマの学者プリニウスの百科全書。 37巻。 77年にのちの皇帝ティトゥスに捧げられた。第1巻は目録と,典拠に使ったギリシア・ラテンの文献の表から…

J. ヘッケル Josef Haekel

20世紀西洋人名事典
1907 - 1973 オーストリアの民族学者。 ウィーン大学民族学主任教授。 初めは北アメリカの歴史民族学の研究を行っていたが、1960年代インド中部調…

ヨーロッパ諸科学の危機と超越論的現象学 よーろっぱしょかがくのききとちょうえつろんてきげんしょうがく Die Krisis der europäischen Wissenschaften und die transzendentale Phänomenologie

日本大百科全書(ニッポニカ)
現象学の創始者E・フッサールの未完の遺著。約280ページの現行の定本は、関連諸論文とともに1954年初版の『フッサール著作集』第六巻に収録されてい…

イギリス美術 イギリスびじゅつ English art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
最も初期のイギリス美術はアイルランドを中心とするケルト美術で,1世紀古代ローマ人によるイギリス征服以前から存在した。金製品や銅製品にすぐれた…

宇宙原理 うちゅうげんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
「宇宙は一様で等方である」とする仮定で、宇宙論研究における一つの原理。宇宙が一様であるとは、宇宙のすべての場所で物質密度や温度などの物理量…

オーダム おーだむ Howard Washington Odum (1884―1954)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの社会学者。コロンビア大学のギディングスを中心とするコロンビア学派の一人で、ノース・カロライナ大学教授。文化社会学に関心をもち、南…

as・tro・náu・ti・co, ca, [as.tro.náu.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 宇宙航法の,宇宙航行学の.━[女] 宇宙航法,宇宙航行学.

сино́пт|ика

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女2]総観気象学,気象予報学‐синопти́ческий[形3]

pe・trog・ra・phy /pitrάɡrəfi | -trɔ́ɡ-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]記載岩石学;岩石分類学.pètrográphic, pètrográphical[形]pètrográphically[副]petrógrapher[名]

パーデュー大学 パーデューだいがく Purdue University

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のインディアナ州ウェストラフェーエットにある州立大学。各州の農業と工業の発展を促進することを規定したモリル法に基づいて,1869…

ベル(John Bell) べる John Bell (1763―1820)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの解剖学者。C・ベルの兄。エジンバラに生まれ、1779年エジンバラ大学を卒業。その後、各地を旅行してエジンバラに戻り、同大学の解剖学、外…

津田松苗 つだまつなえ (1911―1975)

日本大百科全書(ニッポニカ)
動物学者、汚水生物学者。兵庫県に生まれる。1935年(昭和10)京都帝国大学理学部を卒業し、同大学院で研究。1937年から1年半、ドイツのミュンヘン大…

行動科学 こうどうかがく behavioral science

日本大百科全書(ニッポニカ)
人間行動を、(1)総合的にとらえ、(2)厳密な科学的手法によって観察・記録・分析し、(3)その法則性を明らかにすることによって予測可能性を高め、(4)…

o・cea・nog・ra・phy /òuʃənάɡrəfi | -nɔ́ɡ-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]海洋学.òceánographer[名]海洋学者.òceanográphic[形]海洋学の.

eth・nol・o・gy /eθnάlədʒi | -nɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]民族学;文化人類学.èthnológical[形]èthnológically[副]ethnólogist[名]

e・tó・lo・go, ga, [e.tó.lo.ǥo, -.ǥa]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] 動物行動学の研究者,比較行動学の研究者.

paleogràfico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]古文書学の studi paleografici|古文書学研究.

paléographie

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]古書体学,古文書学.paléographique[形]

acoustique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]聴覚の,聴くための;音響(学)の.━[女]音響(効果);音響学.

pe・dol・o・gy2 /pidάlədʒi | -dɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]育児学;小児科(学).pedólogist2[名]pèdológical2, pèdológic2[形]

*a・cús・ti・co, ca, [a.kús.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 聴覚の,耳の;音響(学)上の.fonética acústica|音響音声学.guitarra acústica|アコースティック・ギター.trompet…

dy・nam・ics /dainǽmiks/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 〔複数扱い〕(一般に)力学(的原理);(肉体的・精神的)原動力;(経済の)動学.2 〔単数扱い〕《物理学》力学,動力学.3 〔複数扱い〕…

こうりつ‐はこだてみらいだいがく【公立はこだて未来大学】

デジタル大辞泉
北海道函館市にある公立大学。函館市・北斗ほくと市などで構成する函館圏公立大学広域連合によって、平成12年(2000)に設立された。平成20年(2008…

A. エツィオーニ Amitai Etzioni

20世紀西洋人名事典
1929 - 組織社会学者。 ドイツ生まれ。 ドイツで生まれ、後に、米国へ移住する。専攻は組織社会学や政治社会学などである。著書に「組織の社会学的…

F. ラッツェル Fredrich Ratzel

20世紀西洋人名事典
1844.8.30 - 1904.8.9 ドイツの地理学者。 元・ライプツィヒ大学教授。 カールスルーエ生まれ。 薬剤師の助手を経て、ハイデルベルグ、イエナ、ベ…

ポール フォコンネ Paul Fauconnet

20世紀西洋人名事典
1874 - 1938 フランスの社会学者。 元・パリ大学教授。 デュルケームやモースと共に社会学を確立し、犯罪社会学、法社会学、道徳社会学の専門家と…

géographie /ʒeɔɡrafi ジェオグラフィ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 地理(学);地誌.géographie humaine|人文地理学la géographie des Alpes|アルプスの地形[地勢].

an・thro・pol・o・gy /nθrəpάlədʒi | -pɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][U]1 人類学.2 人間学.[原義は「人間に関する学問」]ànthropólogist[名]人類学者.

ジョルジュ バランディエ Georges Balandier

現代外国人名録2016
職業・肩書社会学者,民族学者 アフリカ社会地理学研究所創設者,国際社会学会名誉会長国籍フランス生年月日1920年12月21日本名Balandier,Georges Léon…

金沢工業大学 かなざわこうぎょうだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。金沢工業高等専門学校を母体として、1965年(昭和40)設置された大学。2010年(平成22)時点で、工学部(機械工学、ロボティクス学、航空シス…

ラッツェル Friedrich Ratzel 生没年:1844-1904

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの地理学者。カールスルーエに生まれる。はじめ薬剤師を目指したが,やがて自然科学に志し,1866-68年ハイデルベルク,イェーナ,ベルリンの各…

as・tro・fí・si・co, ca, [as.tro.fí.si.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 天体[宇宙]物理学の.━[男] [女] 天体[宇宙]物理学者.━[女] 天体[宇宙]物理学.

vo・coid /vóukɔid/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《音声学》[形](音声学的に)母音に似た,母音性の.━━[名]母音類.

craniologìa

伊和中辞典 2版
[名](女)頭骨学(人類学の一分野).

sociologia /sosioloˈʒia/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]社会学sociologia do trabalho|労働社会学.

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android