メアリ ラヴィン Mary Lavin
- 20世紀西洋人名事典
- 1912 - アイルランドの小説家。 マサチューセッツ(米国)生まれ。 アメリカで生まれ、幼い頃アイルランドに戻る。オコーナー、オフエイロンなどのリ…
マン‐とう(‥タウ)【マン島】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( マンはMan ) イギリスのイングランドと北アイルランドの間、アイリッシュ海の中央部にある小島。酪農・牧羊が主産業。気候温暖で、観光・保養地。…
アーチャー
- 百科事典マイペディア
- 英国の演劇評論家。スコットランド生れ。ジャーナリストとして出発し,ロンドンで劇評を書いた。イプセンを翻訳紹介,G.B.ショーを擁護するなど英国…
スコット人(スコットじん) Scots
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- スコットランドの中心になったケルト系の民族。元来はアイルランド北部に居住。ローマの支配時代に海を渡ってスコットランドの西岸に移住し,ピクト…
パトリック・ヘンリー ピアース
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1879年11月10日アイルランドの独立を目指すフェニアン(共和)主義派の民族主義者1916年没
o・ran・gis・ta, [o.raŋ.xís.ta]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] オレンジ党の.◆オレンジ党はアイルランドのプロテスタント系組織.━[男] [女] オレンジ党のメンバー,オレンジ党を擁護する人.
アラン
- デジタル大辞泉プラス
- 1934年製作のイギリス映画。原題《Man of Aran》。アイルランドの孤島アラン島での厳しい自然と闘い生きる人々を描く。監督:ロバート・フラハティ。
バンガー Bangor
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,北アイルランド東部,ノースダウン地区の行政府所在地。アイルランド語では Beannchar。ベルファストの東北東約 20km,ベルファスト湾南岸…
ヘンリー・C. プラマー Henry Crozier Plummer
- 20世紀西洋人名事典
- 1875 - 1946 英国の天文学者。 元・王立アイルランド天文台長,元・王立砲兵大学教授。 1901年オックスフォード大学卒業後、同大学天文台助手を経て…
ピーグス【PIIGS】[Portugal, Italia, Ireland, Greece, Spain]
- デジタル大辞泉
- 《Portugal, Italia, Ireland, Greece, Spainの頭文字から》2008年の世界金融危機後、欧州で財政悪化が特に懸念されるポルトガル・イタリア・アイル…
PIGS [Pigs]
- 英和 用語・用例辞典
- ピッグス (財政破たんとそのユーロ圏への影響が懸念されているユーロ圏の南ヨーロッパ4カ国―ポルトガル(Portugal)、イタリア(Italy)、ギリシャ(Greec…
トリニティ・カレッジ Trinity College, Dublin
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランドのダブリンにある大学。ケンブリッジ,オックスフォード両大学の同名カレッジと区別して〈トリニティ・カレッジ・ダブリン〉と呼ばれる…
セドゥリウス Sedulius Scottus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 9世紀のリエージュのアイルランド系ラテン語詩人。リエージュの司教をたたえた詩やギリシア語聖書の注解などがある。
アイルランドの要覧 あいるらんど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 正式国名:アイルランド英語名:Ireland首都:ダブリン面積:7万273平方キロメートル(2006年)人口:423.5万人(2006年)人口密度:60人/平方キロメ…
ビショップ‐もん【ビショップ門】
- デジタル大辞泉
- 《Bishop's Gate》英国、北アイルランド北西部の都市ロンドンデリーの市街を囲む城壁の門の一つ。南西に位置しセントコラムズ大聖堂に近い。→ザ‐ダイ…
アイオナ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【アイオナ修道院】
- デジタル大辞泉
- 《Iona Abbey》英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島のアイオナ島にある修道院。6世紀にアイルランド出身の修道僧、聖コルンバにより…
イエロー‐スティープル(Yellow Steeple)
- デジタル大辞泉
- アイルランド東部、ミース州の町、トリムにある修道院の遺跡。12世紀創建のアウグスティヌス派修道院で、現在は14世紀に建てられた塔の一部が残る。
アイルランド
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- Irlande [女] →国
アイルランド Ireland
- 日中辞典 第3版
- 〈地名〉爱尔兰Ài'ěrlán.[補足]首都は“都柏林Dūbólín”(ダブリン).アイルランド語…
アイリッシュ海【アイリッシュかい】
- 百科事典マイペディア
- ヨーロッパの西部,グレート・ブリテン島とアイルランド島との間にある内海。北はノース海峡,南はセント・ジョージ海峡で大西洋につながる。長さ322…
ゴールウェー Galway
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド北西部,コンノート地方南部の特別市。ゴールウェー県の県都。ゴールウェー湾の北岸にのぞむ港町で,13世紀アングロ・ノルマンの植民後…
山本修二 (やまもと-しゅうじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1894-1976 大正-昭和時代の英文学者,演劇評論家。明治27年1月29日生まれ。アイルランド演劇を中心に英米近代演劇を研究,紹介。また歌舞伎評をかく…
ジェイソン オニール Jason O’Neill
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ダンサー国籍アイルランド出生地英国北アイルランド・ベルファスト専門アイリッシュダンス経歴母や姉達もアイリッシュダンスの踊り手で、6…
ケリー〔県〕 ケリー Kerry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド南西部,マンスター地方西部の県。県都はコーク西北西約 90kmのトラリー。西部の半島群とアイルランドの最高峰カラントゥーイル山 (1041…
ウィリアムズ Williams, Betty
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1943.5.22. ベルファスト[没]2020.3.17. ベルファストイギリス,北アイルランドの平和運動家。本名 Elizabeth Williams。マイレッド・コリガン(…
セントパトリック‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントパトリック大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《St. Patrick's Cathedral》アイルランドの首都ダブリン中心部にある、同国最大の大聖堂。5世紀半ば、アイルランドの守護聖人の聖パトリックがキリ…
шери́ф
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]①(英国・アイルランドで)州長官,(米国で)郡保安官②〚イスラム〛シャリーフ(マホメットの後裔の栄誉称号)
hurl・ing /hə́ːrliŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 (力を入れて)投げること.2 ハーリング(◇ホッケーに似たアイルランド球技;英国 Cornwall 地方のフットボールに似た球技).
ダグラス(Douglas)
- デジタル大辞泉
- 英国イングランドとアイルランドの間にあるマン島南東部の港湾都市。同島の首都。17世紀から18世紀にかけて貿易の拠点として発展。島の歴史や世界的…
アイオナ‐とう〔‐タウ〕【アイオナ島】
- デジタル大辞泉
- 《Isle of Iona》英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島の小島。マル島の西方、約1.6キロメートルに位置する。6世紀にアイルランド出…
エリウゲナ
- 百科事典マイペディア
- アイルランド出身のケルト系哲学者,神学者。ScotusとEriugenaはともに〈アイルランドの人〉の意であり,正しくはヨハネ・スコトゥスないしヨハネス…
グレゴリー
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] ( Isabella Augusta Gregory イザベラ=オーガスタ━ ) アイルランドの女流劇作家。イェーツの影響を受けて、アイルランド国民演劇の発展に尽く…
ウエスト‐コーク(West Cork)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南部、コーク州南西部の名称。クロナキルティー、スキバリーン、バントリーなど、海岸線沿いの町を含む。温暖で風光明媚な地域として知…
Shaw /ʃɔ́ː/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ショー(◇George Bernard Shaw,1856-1950;アイルランド生まれの英国の劇作家・批評家・小説家;(略)GBS).
リメリック Limerick
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド共和国第3の都市で,同名県の県都。アイルランド島西海岸,シャノン川の河口に位置する。人口5万4023(2002)。9世紀半ばごろデーン人が…
パードレク ファロン Padraic Fallon
- 20世紀西洋人名事典
- 1906 - 1947 アイルランドの詩人。 主な作品に詩「チョッキ」「ラフテリーのウイスキーとの対話」、戯曲「第7の階段」等がある。
りん‐こく【×稟告】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)《「ひんこく」の慣用読み》申し出ること。申し上げること。「愛蘭アイルランドの副王なりし甘伯伝カンブデンに―し」〈中村訳・西国立志…
un・ion・ism /júːniənìzm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]1 連合[合同]主義.1a 〔U-〕《米史》(南北戦争当時の)連邦主義;《英史》(アイルランド)統一主義.2 (労働)組合主義.
アイルランド
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Irlanda(女)(西ヨーロッパの国) ◇irlandese
ビスマーク諸島 ビスマークしょとう Bismarck Archipelago
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- パプアニューギニア東部の島群。ニューブリテンとニューアイルランドの2島を主島とし,アドミラルティ諸島および近接する島々から成る。環太平洋造山…
オリバー・セント・ジョン ゴガーティ Oliver St.John Gogarty
- 20世紀西洋人名事典
- 1878 - 1957 アイルランドの詩人,劇作家,散文家。 オックスフォード大学とダブリンのトリニティ・コレッジで医学を学び、開業医となる。1918年匿名…
THE TUDORS 背徳の王冠
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス・アメリカ・カナダ・アイルランド制作のテレビドラマ。原題は《The Tudors》。放映はBBC局など(2007~2010年)。16世紀イングランド王国を…
キングス
- デジタル大辞泉プラス
- スコットランド、ウェールズ、アイルランド、イタリア、南アフリカのクラブチームによるラグビーのリーグ戦「プロ14」に所属するラグビークラブのひ…
スカーレッツ
- デジタル大辞泉プラス
- スコットランド、ウェールズ、アイルランド、イタリア、南アフリカのクラブチームによるラグビーのリーグ戦「プロ14」に所属するラグビークラブのひ…
バイユー(Bayeux)
- デジタル大辞泉
- フランス北西部、ノルマンディー地方、カルバドス県の都市。大部分が13世紀に建造されたノルマンゴシック様式を代表するノートルダム大聖堂や、ノル…
あいるらんどし【《アイルランド史》】
- 改訂新版 世界大百科事典
かくめいせんしのかげ【革命戦士の影】
- デジタル大辞泉
- 《原題The Shadow of a Gunman》オケーシーの戯曲。2幕。1923年初演の、著者の出世作。アイルランド独立運動時の暴動を描く。
ダン‐レアリー(Dún Laoghaire)
- デジタル大辞泉
- アイルランドの首都ダブリンの南郊にある港町。英国ウェールズのホリーヘッドと航路で結ばれており、海上交通の玄関口。国立海事博物館がある。ダン…
ムーア George Augustus Moore 生没年:1852-1933
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランドの詩人,小説家。メーヨー県ムーア・ホールに生まれる。国会議員を務めた地方名士の子。1873年パリに赴き,当時の前衛芸術家たち,マラ…
ボビー
- とっさの日本語便利帳
- サー・ロバート・ピール(Sir Robert Peel。一七八八~一八五〇)▼英国の政治家。ウェリントン内閣の内相を務めた一八二九年に首都警察法を通過させ、…