デジタル大辞泉 「セントパトリック大聖堂」の意味・読み・例文・類語
セントパトリック‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントパトリック大聖堂】





ニューヨーク市にあるローマ・カトリックの聖堂。正面は五番街に面し、50丁目と51丁目の間に位置する。ゴシック様式を復活させようというジェームズ・レンウィックの設計プランが採用されて、1858年に起工、79年に献堂式をあげた。ラテン十字形の平面をもつ花崗岩(かこうがん)の建物で、幅約52メートル、長さ約100メートル、尖塔(せんとう)の高さは約100メートルあり、約3000人を収容できる。ニューヨークの中心部ともいえるロックフェラー・センターの東にあり、復活祭のミサをはじめとする行事の際のにぎわいは有名である。
[友部 直]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...