「アゼルバイジャン」の検索結果

10,000件以上


新アゼルバイジャン党 しんアゼルバイジャンとう Yeni Azerbaycan Partiyasi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アゼルバイジャンの支配政党。 1992年9月,旧ソビエト共産党政治局員でアゼルバイジャン第一書記,ソ連副首相を歴任したゲイダル・アリエフの主導で…

サズ(〈トルコ〉saz)

デジタル大辞泉
《「サーズ」とも》トルコやアゼルバイジャンなどのリュート型撥弦はつげん楽器。

ヘイダル アリエフ

367日誕生日大事典
生年月日:1923年5月10日アゼルバイジャンの政治家2003年没

アラザニ川 アラザニがわ reka Alazani

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジョージア(グルジア),アゼルバイジャン両国を流れる川。クラ川の左岸支流。全長 351km。ジョージア,大カフカス山脈南斜面に源を発し,南流して…

Нахичева́нь

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男5]ナヒチェヴァン(アゼルバイジャン共和国内の同名の自治共和国および首都)

ミルザ・ファタリ アフンドフ

367日誕生日大事典
生年月日:1812年6月30日アゼルバイジャンの作家,思想家1878年没

азербайджа́н|ец

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-нца[男3]/‐азербайджа́нка複生-нок[女2]アゼルバイジャン人

ナゴルノカラバフ問題 ナゴルノカラバフもんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アゼルバイジャン南部のナゴルノカラバフ自治州のアルメニアへの帰属問題。ロシア革命後の内戦期にアルメニアから分離・独立し,1923年にアゼルバイ…

A・zer・bai・yán, [a.θer.ƀai.ʝán/-.ser.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] アゼルバイジャン(共和国):独立国家共同体の一つ.首都 Bakú.

アゼルバイジャン(国)【アゼルバイジャン】

百科事典マイペディア
◎正式名称−アゼルバイジャン共和国Azerbaidzhan Respublikasy/Republic of Azerbaijan。◎面積−8万6600km2。◎人口−936万人(2013)。◎首都−バクーBa…

バクー油田

デジタル大辞泉プラス
アゼルバイジャンにある油田。同国東部の首都バクー周辺、カスピ海沖合にある油田の総称。

バクー Baku

日中辞典 第3版
〈地名〉[アゼルバイジャン]巴库Bākù.

カフカース Kavkaz

山川 世界史小辞典 改訂新版
カスピ海と黒海に挟まれた山岳の多い地域。北カフカースと南のザカフカースに分かれる。南にはグルジア人,アルメニア人,アゼルバイジャン人が住み…

アゼルバイジャン自治共和国[イラン] アゼルバイジャンじちきょうわこく[イラン] Autonomous Republic of Āzarbayjān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦中,ソ連軍駐留下のイランのアゼルバイジャンに 1945年 12月樹立された地方革命政権。 45年夏ジャーファル・ピーシェワリーの指導のも…

アラス川 アラスがわ Aras

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トルコ,イラン,アゼルバイジャンを流れる川。アルメニア語では Araks,ペルシア語では Rud-e Aras,トルコ語では Aras Nehri,ギリシア語では Arax…

ターレボフ Ṭālebof 生没年:1834-1911?

改訂新版 世界大百科事典
アゼルバイジャンの文学者,啓蒙思想家。タブリーズに生まれるが,16~17歳のとき,ザカフカスに移住。ダゲスタン地方に居を定め,40代後半から文筆…

グルジア‐ご【グルジア語】

デジタル大辞泉
南コーカサス語族イベリア語群に属する言語。ジョージア・アゼルバイジャン共和国などで話される。ジョージア語。

アースターラー(Āstārā)

デジタル大辞泉
イラン北西部、ギーラーン州の都市。カスピ海西岸の港町であり、アゼルバイジャンとの国境に接する。

ムサーワート党 (ムサーワートとう) Musavat

改訂新版 世界大百科事典
1911年ロシア帝国のバクーで結成されたアゼルバイジャン民族主義政党。ムサーワートとは〈平等〉の意。1917年以前は〈ムスリム民主党ムサーワート〉…

ナゴルノ・カラバフ紛争

知恵蔵mini
黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地域にあるアゼルバイジャンとアルメニアの二国間で約30年にわたって続く、領土を巡る武力紛争のこと。紛争の背…

ナゴルノ‐カラバフ(Nagorno-Karabah)

デジタル大辞泉
アゼルバイジャン共和国に属する自治州。中心都市ステパナケルト。アルメニア人が多く居住しており、ソ連時代から民族紛争がたびたび起こっている。[…

アゼルバイジャン Ādharbāyjān

山川 世界史小辞典 改訂新版
カスピ海南西岸の地域名および国名。現在は南部のイラン領と北部の旧ソ連領(現アゼルバイジャン共和国)に分かれる。地名はアレクサンドロス大王侵入…

アゼルバイジャン あぜるばいじゃん Азербайджан/Azerbaydzhan

日本大百科全書(ニッポニカ)
アジア南西部のザカフカス(カフカス南部)とイラン北西部にまたがり、カスピ海に面する地域の総称。現在はアゼルバイジャン共和国と、イランの東ア…

サメド ヴルグン Samed Vurgun

20世紀西洋人名事典
1906 - 1956 アゼルバイジャンの詩人,劇作家。 アゼルバイジャン出身。 民間伝承の影響を強く受け、詩作活動に入る。デビュー作品「青き湖」は「若…

マサズィル‐ギュル(Masazır gölü)

デジタル大辞泉
アゼルバイジャンの首都バクー郊外にある湖。ヨード成分を多く含むため、湖面がピンク色に見えることで知られる。製塩が盛ん。

Trans・cau・ca・sia, [trans.kau.ká.sja]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] トランスコーカサス,ザカフカス:カフカス山脈の南のグルジア・アルメニア・アゼルバイジャンの3共和国のある地方.

チョバン朝 チョバンちょう Chūbānids; Chūbāniyān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン,アゼルバイジャンを統治したモンゴル系王朝 (1338~57) 。イル・ハン,アブー・サイード (不賽因)に仕えたスルドゥズ部族のアミール・チョバ…

ゼムフィラ メフタヘジノワ Zemfira Meftakhetdinova 射撃

最新 世界スポーツ人名事典
射撃選手(クレー射撃)生年月日:1963年5月28日国籍:アゼルバイジャン出生地:バクー経歴:生まれ育ったバクーの実家の近くに射撃場があったのがきっ…

アッバース・ミールザー `Abbās Mīrzā 生没年:1789-1833

改訂新版 世界大百科事典
カージャール朝の第2代シャーであるファトフ・アリー・シャーの次子。皇位継承者としてアゼルバイジャン州総督を務める。進取の気風に富み,アゼルバ…

阿塞拜疆共和国 Āsàibàijiāng Gònghéguó

中日辞典 第3版
<世界の国名>アゼルバイジャン共和国首都:巴库Bākù バクー

Закавка́зье

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中4]ザカフカジエ,南カフカス(ジョージア(グルジア),アルメニア,アゼルバイジャンの3国)закавка́зский[形3]

ヒュセインザーデ・アリー Hüseyinzâde Alî

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1864. アゼルバイジャン[没]1941トルコの思想家,医者。トビリシで初等教育を受け,1895年イスタンブールの軍医学校卒業。「青年トルコ」運動 (→…

Azerbaigian

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩アゼルバイジャン(南西アジアの共和国) azerbaigiano azerbaigiano [形], [名](男)

ザカフカース Zakavkaz'e

山川 世界史小辞典 改訂新版
カフカースの向こう側,大カフカース山脈の南側という意味で,南カフカース地方をさす。ここにアゼルバイジャン,グルジア,アルメニアなどの諸国が…

セルジ サルキシャン Serzh Sargsyan

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 アルメニア大統領,アルメニア共和党党首国籍アルメニア生年月日1954年6月30日出生地ソ連アゼルバイジャン共和国ナゴルノカラバフ自…

阿塞拜疆 Āsàibàijiāng

中日辞典 第3版
[名]<地名>アゼルバイジャン.▶首都は“巴库Bākù”(バクー).

カフカス(Kavkaz/Кавказ)

デジタル大辞泉
黒海およびアゾフ海とカスピ海に囲まれる地域。ロシア連邦南西部とジョージア・アゼルバイジャン・アルメニアにわたる。地下資源に富む。コーカサス。

マリア スタドニク Maria Stadnyk レスリング

最新 世界スポーツ人名事典
レスリング選手生年月日:1988年12月3日国籍:アゼルバイジャン経歴:2005年レスリングの世界ジュニア選手権ブダペスト大会女子44キロ級にウクライナ…

バクー

精選版 日本国語大辞典
( Baku ) アゼルバイジャン共和国の首都。カスピ海西岸に面する港湾都市で、バクー油田地帯の中心地。石油精製・機械・石油化学などの工業が行なわれ…

コーカサス山脈 こーかさすさんみゃく Caucasus Mountains

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦南西部と、ジョージア(グルジア)、アゼルバイジャン共和国との境界にあるカフカス山脈の英語名。[編集部][参照項目] | カフカス山脈

エブラフ Evlakh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アゼルバイジャン中部の都市。首都バクーの西約 230kmにあり,クラ川にのぞむ。鉄道分岐点で,たばこ,乳製品,建設資材,綿花洗浄などの工場がある…

バクー Baku

山川 世界史小辞典 改訂新版
アゼルバイジャン共和国の首都。1806年ロシアに併合されてから,バクー油田の発展とともに大きくなり,19世紀末~20世紀初頭には革命運動の一中心地…

ナゴルノ・カラバフ なごるのからばふ Нагорно-Карабах/Nagorno-Karabah

日本大百科全書(ニッポニカ)
アゼルバイジャンがかつてソビエト連邦(ソ連)の一部であった時期に同国西部のアルメニア人居住地域に置かれていた自治州の名称。面積4400平方キロ…

アルメニア人 アルメニアじん Armenian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小アジアとカスピ海にはさまれたアルメニアの基幹住民で,同国人口の 90%以上 (約 320万人) を占める。そのほか,旧ソ連領内では,隣接するアゼルバ…

キーロフスキー Kirovsky

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アゼルバイジャン東部の都市。首都バクーの北に接する衛星都市で,行政上はバクー市に所属する。製材工場があり,付近は石油産地である。人口約4万 5…

EU東方パートナーシップ

共同通信ニュース用語解説
旧ソ連6カ国(ウクライナ、ベラルーシ、アルメニア、ジョージア、モルドバ、アゼルバイジャン)との関係を強化する枠組みとして2009年に創設。EUは財…

ナゴルノ・カラバフ Nagorno-Karabakh

改訂新版 世界大百科事典
アゼルバイジャン共和国内の自治州。面積4400km2,人口14万6000(2003)。州都ハンケンディ(1991年ステパナケルトを改称)。〈ナゴルノ〉は山地の意…

ラウワード朝 ラウワードちょう Rawwādids; Rawwādīya(Āl-i Rawwād)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン,アゼルバイジャンを支配したクルド系王朝 (955~1070/1) 。アッバース朝下にラウワード Rawwād b. Muthannāがタブリーズを領有したのが始り…

スムガイト(Sumqayıt)

デジタル大辞泉
アゼルバイジャン共和国東部の都市。首都バクーの北西約30キロメートル、アプシェロン半島北西部のカスピ海沿岸に位置する。旧ソ連時代の政策により…

フズーリー Fuzûlî

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1494? ヒルレ[没]1556. カルバラーオスマン帝国の詩人。本名 Mehmed ibn Süleyman。生涯イラクに住んだ。アゼルバイジャン系のトルコ人で,古典…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android