「アフガニスタン独立」の検索結果

10,000件以上


Kabul

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
カブール(アフガニスタンの首都).

カールマル かーるまる Babrak Kārmal (1929―1996)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタンの政治家。1979~1981年首相、1979~1986年人民民主党書記長。カブール県カマリー村のタジク民族の出身。ザーヘル国王に仕えた将軍の…

アフガン戦争 アフガンせんそう Afghan

旺文社世界史事典 三訂版
19世紀〜20世紀初め,3回にわたって行われたアフガニスタンとイギリスとの戦争インドへの侵入路にあたるアフガニスタンは,インドが植民地となって…

サリプル Sar-i Pul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン中央北部,ジューズジャーン州の町。州都シェバルガーンの南南東 50km,サフィード川右岸に位置する。周辺はアフガニスタンで最も風光…

A. マシット Abdul Majid

20世紀西洋人名事典
1913.(1916.説あり) - アフガニスタンの政治家,外交官。 カブール大学部長,文相,駐日アフガニスタン大使。 1947年カブール大学部長となり、以後’49…

マラライ ジョヤ Malalai Joya

現代外国人名録2016
職業・肩書人権活動家 元アフガニスタン国会議員国籍アフガニスタン生年月日1978年4月25日出生地ズィケン経歴アフガニスタン西部の山岳地帯に生まれ…

ハーン アマーヌッラー Khān Amānullāh

20世紀西洋人名事典
1892.6.1 - 1960.4.25 アフガニスタンの政治家。 元・アフガニスタン国王(バーラクーザイ朝第6代)。 1919年カブルール知事在任中に、父であるハビ…

ウマル(Maulvi Muhammad Umar) うまる Maulvi Muhammad Umar (1959?―2013)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタンのタリバン勢力の最高指導者。オマルOmarとも。パシュトゥン民族ヌールザイ氏族の人物で、ウルズガーン州出身。アフガニスタンに駐留…

タジキスタン紛争 タジキスタンふんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アジアのタジキスタンにおける旧共産党系政府とイスラム系反政府ゲリラによる武力衝突。旧ソ連から独立したタジキスタンでは,旧共産党系の政府…

ゼマルヤライ タルジ Zemaryalai Tarzi

現代外国人名録2016
職業・肩書考古学者 ストラスブール大学教授国籍フランス出生地アフガニスタン・カブール専門バーミヤン遺跡学歴ストラスブール大学経歴地質学者か建…

アフガニスタン侵攻

共同通信ニュース用語解説
1979年12月、アフガニスタンで革命政権が崩壊する事態を防ぐため、ソ連軍が侵攻。国内統治に力を欠いたアミン革命評議会議長は処刑され、ソ連が庇護…

ヘラート

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アフガニスタン) 〔都市〕Herat

カイバル‐とうげ〔‐たうげ〕【カイバル峠】

デジタル大辞泉
《Khyber Pass》アフガニスタンとパキスタンの国境にある峠。標高1030メートル。アフガニスタンのカブールとパキスタンのペシャワールを結ぶ。古くか…

ハザーラ族 (ハザーラぞく) Hazāra

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタン中央山地,ハザーラジャートを中心に住む民族。人口約87万。容貌が典型的なモンゴロイドであるところから,13世紀のチンギス・ハーン…

パシュトー語 ぱしゅとーご

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド・ヨーロッパ語族のイラン語派に属する言語で、アフガニスタンの国語、公用語。アフガニスタンの東部と南部、およびパキスタンの北西辺境州に…

カールマル Karmal, Babrak

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.1.6. アフガニスタン,カブール近郊[没]1996.12.3. ロシア,モスクワアフガニスタンの政治家。大統領(革命評議会議長。在任 1979~86)。1…

チャマン Chaman

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パキスタン南西部,バルチスターン州,クウェッタ県の町。アフガニスタンとの国境に接する。クウェッタ北西 95kmに位置し,スックルからの鉄道の終点…

lo・ya jir・ga /lóujə dʒíːərɡə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
アフガニスタン国民大会議.

ヘルマンド[川]【ヘルマンド】

百科事典マイペディア
アフガニスタン最長の川で,全長1400km。カブールの西に水源があり,レギスタン乾燥盆地を貫流して,イラン,アフガニスタン国境のヘルマンド湖(シ…

カブール

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アフガニスタン) 〔首都〕Kabul

ムルガブ川 ムルガブがわ reka Murgab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アジア,トルクメニスタンとアフガニスタンを流れる川。全長 978km。流域面積4万 6900km2。アフガニスタン北西部のバンディトルキスタン山脈とセ…

Афганиста́н

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]アフガニスタン(首都はКабу́л)

ロウラ ニクパイ Rohullah Nikpai

現代外国人名録2016
職業・肩書テコンドー選手 北京五輪・ロンドン五輪銅メダリスト国籍アフガニスタン生年月日1987年6月15日出生地イラン・テヘラン経歴テヘランでアフ…

ロウラ ニクパイ Rohullah Nikpai テコンドー

最新 世界スポーツ人名事典
テコンドー選手生年月日:1987年6月15日国籍:アフガニスタン出生地:イラン・テヘラン経歴:テヘランでアフガニスタン難民2世として生まれる。10歳…

カブール

百科事典マイペディア
アフガニスタンの首都。ヒンドゥークシ山脈の南麓,東流するカブール川に沿う盆地にあり,標高約1800m。商業が活発。皮革・家具・ガラス工場がある。…

アフガニスタン支援

共同通信ニュース用語解説
2001年の米中枢同時テロを受けた米軍の攻撃で旧タリバン政権が崩壊した後、アフガニスタンは国家予算の大半を国際社会の支援に依存してきた。アフガ…

アフガニスタン議会

共同通信ニュース用語解説
上院(102議席)と下院(250議席)で構成。下院は閣僚の承認、不信任などの権限を有し、任期は5年。直接選挙で国民に選ばれ、68議席は女性に割り当てら…

パシュトゥン ぱしゅとぅん Pashtun

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタンの最大民族であるアフガン人の別名。[編集部][参照項目] | アフガン

Khý・ber Páss /káibər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕カイバル峠(◇パキスタンとアフガニスタンを結ぶ主要山道).

アフガン戦争【アフガンせんそう】

百科事典マイペディア
→イギリス・アフガニスタン戦争

ヒンドゥークシ山脈 ヒンドゥークシさんみゃく Hindu Kush

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アジア主要山系の一つ。アフガニスタンを北東から南西に走る。最高点はパキスタン北西端部にあるティリチミル山 (7690m) 。カラコルム山脈とパミ…

ガンダーラ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アフガニスタン・パキスタン) 〔地域〕Gandhara

モハメド ザヒル・シャー

367日誕生日大事典
生年月日:1915年10月15日アフガニスタン国王

バーラクザイ朝 (バーラクザイちょう) Bārakzai

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタンのパシュトゥーン族のドゥッラーニー系に属する王家。1826-1973年。アフガニスタンの建国者アフマド・シャー・ドゥッラーニーの出たサ…

afghanisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]アフガニスタン〔人,語〕の.

タリバーン

百科事典マイペディア
アフガニスタンのゲリラ勢力。名は〈学生〉〈求道者〉を意味する。アフガニスタン戦争のためパキスタン北西部に逃れたパシュトゥーン人難民のうち,…

афга́нск|ий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形3]アフガニスタン(人)の‐афга́нская борза́я〚動〛アフガン・ハウンド

Ka・bul /kάːbul, kάːbəl, kəbúl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]カブール(◇アフガニスタンの首都).

パシュトゥーン Pashtūn

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタン全域からパキスタン北西部にかけての地域に住むアーリア系の民族。アフガーンAfghān,パターンPathānとも呼ばれる。人口約1500万,す…

カンダハール

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アフガニスタン) 〔都市〕Kandahar

カンダハル(Kandahar)

デジタル大辞泉
アフガニスタン南部の商業都市。パキスタンへの交通の要地。

アマーヌッラー Amān Allāh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1892.6.1.[没]1960.4.25.アフガニスタン,バーラクザーイー朝第6代の王 (在位 1919~29) 。シャーを号する。イギリス=インド政府に対して戦端を…

カイバー峠 カイバーとうげ Khyber Pass

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パキスタンの北西部,アフガニスタンとの国境にある峠。ペシャワル西方約 40kmの地点,スライマン山脈の谷間を通りアフガニスタン領トルカムに通じる…

コヒスターニー語 コヒスターニーご Kohistani language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ダルド諸語の一つ。パキスタンとアフガニスタンにまたがるコヒスタン地方に,3500人ほど話し手がいる。

アブドゥル ザヒル

367日誕生日大事典
生年月日:1910年5月3日アフガニスタンの政治家

Кабу́л

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]カブール(アフガニスタンの首都)

Af・ga・nis・tán, [af.ǥa.nis.tán]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] アフガニスタン(イスラム共和国):首都 Kabul.

Afghanistan

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]アフガニスタン(首都 Kaboul カブール)

af・gha・nisch, [afɡáːnIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)アフガニスタン〔人〕の.

ギルザーイ族 ギルザーイぞく Ghilzai; Ghilzā'ī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタンの人口の過半を占めるアフガン人に属する有力な支族の一つ。人口約 150万。主としてアフガニスタン南東部のガズニー山脈からパキスタ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android