「rgb」の検索結果

10,000件以上


フィルムレコーダー

ASCII.jpデジタル用語辞典
印刷物やパソコンで作成した画像などをフィルムに露光して、35mmのスライドフィルムを作成する装置。内蔵CRTディスプレイと35mmカメラ、フィルターを…

フルカラー

百科事典マイペディア
コンピューターで扱う1677万7216色のこと。24ビットカラーとも。コンピューターでは基本的にRGB(赤・緑・青)の組合せで色を表現するが,R,G,Bそ…

かほう‐こんしょく〔カハフ‐〕【加法混色】

デジタル大辞泉
光の三原色である赤・緑・青を、それぞれの輝度を調節して混ぜ合わせること。赤と緑を同量混合すると黄になるなど、さまざまな色合いの光を作ること…

マクスウェルの三原色【Maxwell's three elemental colors】

法則の辞典
加算合成の際の三色合成の基本となる,マジェンタ,シアン,黄色(MCY)の三色である.光の三原色であるRGB(赤色,緑色,青色)とは補色関係にある…

Bilfinger,G.B.【BilfingerGB】

改訂新版 世界大百科事典

ホワイトマジック(WhiteMagic)

デジタル大辞泉
画面を構成する画素として、通常の赤・緑・青(RGB)に白(W)を加えた液晶モジュール。従来の液晶に比べて約半分の電力で同等の輝度の表示が可能。…

ブラック‐バランス(black balance)

デジタル大辞泉
ビデオカメラや液晶ディスプレーなどが搭載する、色調補正の機能。正確に黒を表現するため、RGB各色のゼロレベルを調整し、わずかに色がついたり、白…

YUV

ASCII.jpデジタル用語辞典
色を表現する形式のひとつ。輝度信号(Y)と赤との色差(U)、または青との色差(V)のように、2つの情報で色を表す。テレビやJPEG形式、動画編集な…

ICCプロファイル

ASCII.jpデジタル用語辞典
ICCにより策定された、カラーマネージメントに利用する機器や色の設定ごとの特性を記述したファイル。RGBとCMYKの間で色の設定を変換する場合や、デ…

ADC

ASCII.jpデジタル用語辞典
Power Mac G4、G5に搭載されているディスプレイコネクター。デジタルRGB出力ケーブル、USBケーブル、電源ケーブルを1本のケーブルでまとめて、ディス…

VINUSエンジン

ASCII.jpデジタル用語辞典
松下電器産業が採用している映像エンジンの名称。撮像素子上に配置されているのマイクロレンズを2層にしたCCDと、RGBすべての画素から輝度情報を取り…

単板式

ASCII.jpデジタル用語辞典
ビデオカメラやデジタルカメラ、スキャナーのCCD読み取り方式。単板式は1つのCCDにRGBまたはCMYのカラーフィルターをかけ、色を取り出す。輝度と色の…

いろ‐しんど【色深度】

デジタル大辞泉
コンピューターのディスプレーなどにおいて、1画素(ピクセル)で表現できる色数。RGBに分解した各色の階調の数をビット数で表したもので、単位はbpp…

AdobeRGB

ASCII.jpデジタル用語辞典
米Adobe Systems社が1998年に提唱したカラースペース。Windowsなどで使われる一般的なモニタなどで採用されているsRGBに比べて、より広い色域を持っ…

16ビットカラー

ASCII.jpデジタル用語辞典
[[ディスプレイの色数の設定のひとつで「high color」とも呼ばれる。緑を64階調、赤と青を32階調で表し、6万5536色まで表示できるようにする場合と、…

32ビットカラー

ASCII.jpデジタル用語辞典
ディスプレイの色数の設定のひとつ。RGBの各色を1024階調で表し、10億7374万1824色まで表示できる30ビットカラーとして扱う場合と、表示色数は24ビッ…

LRG

ASCII.jpデジタル用語辞典
画像フォーマットのひとつ。Macromedia社のxResの標準保存フォーマット。RGBカラーモードやCMYKカラーモード、アルファチャンネルをサポートする。ビ…

ヒストグラム

パソコンで困ったときに開く本
画像の一番暗い部分から一番明るい部分までを複数段階に分け、全体でそれぞれの明るさの部分が、どのくらい存在するかを棒グラフで表示する機能のこ…

ゴースト

ASCII.jpデジタル用語辞典
テレビやコンピューターのディスプレイに映る画像が重なって見えること。インピーダンスが急激に変化すると、RGB信号の波形が乱れて起こる。ディスプ…

補色フィルター

ASCII.jpデジタル用語辞典
RGBの補色であるC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)にG(グリーン)を加えた4画素で構成されるCCD用のカラーフィルター。本来、CCDは光の強…

ひかり‐の‐さんげんしょく【光の三原色】

デジタル大辞泉
三原色の一。加法混色に用いられる赤(レッド)・緑(グリーン)・青(ブルー)の三つの色の光。割合を変えて混合することにより、さまざまな色を表…

3ガン3ビーム

ASCII.jpデジタル用語辞典
ブラウン管内部でRGBの各色に専用の電子銃(ガン)を備え、管面(蛍光面)に3本のビーム放射する方式のディスプレイ。鮮明な色が再現できるが、コントロ…

カラー・コード

ASCII.jpデジタル用語辞典
Webページで表示する色を指定するための制御コード。#(ハッシュ)に6桁の値で、R/G/Bの色をそれぞれ0~Fの16進数で指定する。たとえば、#000000は…

PNG形式

ASCII.jpデジタル用語辞典
主にWebページで扱うことを前提に開発された画像ファイル形式。16ビットまでのグレースケール、48ビットまでのRGBカラー、8ビットまでのインデックス…

アルファ‐チャンネル(alpha channel)

デジタル大辞泉
コンピューターによる画像処理で、透過度の情報(アルファ値)を格納するデータ領域。[補説]色情報(RGBまたはCMYK)を設定するチャンネルに、透過度…

いろ‐ぶんかい【色分解】

デジタル大辞泉
《color separation》写真製版するとき、原稿の色を原色インキの成分に応じた黄・赤・青の3色、あるいは黒を加えた4色(CMYK)に分解し、それぞれを…

マイクロ‐エルイーディー‐ディスプレー【マイクロLEDディスプレー】

デジタル大辞泉
《micro LED display》赤・緑・青の極小のLED(発光ダイオード)を敷き詰めたディスプレー。バックライトにLEDを使用する液晶ディスプレーと異なり、…

補色CCD

ASCII.jpデジタル用語辞典
カラー画像を取り込むカラーCCDには色を見分けるためのカラーフィルターが付いている。このフィルターはラインCCDセンサーではRGBの3色だが、デジタ…

加法混色【かほうこんしょく】

百科事典マイペディア
二つ以上の異色光を混合して他の色光を得ること。白いスクリーンに同時に照射する,混色円板(円板上に異なる色の扇形面を配置したもの)を速く回転…

色域

カメラマン写真用語辞典
  液晶モニター などで表示できる「色の再現範囲」。 RGB や CMYK などの 色空間 (カラースペース)は数値(チャンネル)で表すが、こうした色空間…

三原色 さんげんしょく three primary colours

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) カラーテレビジョンのブラウン管面のように,適当な3つの色光を同時に放射して任意の色光をつくる加法混色において,これに用いられる3色光の色…

青色発光ダイオード アオイロハッコウダイオード blue light emitting diode

化学辞典 第2版
460 nm の波長の光を出すInGaN/GaNのダブルヘテロ構造をもつダイオード.発光機構は,ドナーとアクセプター間での発光である.pおよびn型の不純物と…

CGA

ASCII.jpデジタル用語辞典
IBMが1982年に発表したIBM PC用のグラフィックスカード。16色のカラー表示が可能で、またIBM PC用のグラフィックスカードとしては、初めてビットマッ…

DVI/DVI-I

ASCII.jpデジタル用語辞典
デジタル方式のディスプレイ接続インターフェイスの1つ。以前はコンピュータでデジタルデータとして生成したグラフィックデータをアナログ化してディ…

Berg•bau, [bέrkbaυ]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/ ) 鉱〔山〕業;採掘.

CMYK

パソコンで困ったときに開く本
色の三原色である、シアン(C、水色)、マゼンタ(M、赤紫)、イエロー(Y、黄色)に、ブラック(K、黒)を加えた4色のことです。インクジェット・プリンタで…

多色印刷【たしょくいんさつ】

百科事典マイペディア
2種以上の色を用いる印刷,普通には色分解によるカラー印刷をさす。プロセス平版,原色版,多色グラビア(グラビア印刷)など。印刷インクは色分解…

ゲオルグ ベロー Georg Below

20世紀西洋人名事典
1858 - 1927 ドイツの歴史家。 元・フライブルク大学教授。 ケーニヒスベルク生まれ。 中世経済史や中世法制史の分野で有名なドイツの歴史家。ベル…

プロセスカラー ぷろせすからー process color

日本大百科全書(ニッポニカ)
シアンcyan(青緑色)、マゼンタmagenta(赤紫色)、イエローyellow(黄色)、ブラックblack(黒色)の4色の基本となるインキを使って原稿に忠実にフ…

Color Picker

ASCII.jpデジタル用語辞典
カラーを選択するときに表示されるカラーピッカーの機能を強化する機能拡張。Mac OS 8からは大幅に選択肢が増え、従来のRGB、HSBのほかにWeb作成に便…

Berg•bahn, [bέrkbaːn]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en) 登山鉄道.

シーアイエス‐ほうしき〔‐ハウシキ〕【CIS方式】

デジタル大辞泉
《contact image sensor type》スキャナーの読み取り方式の一。RGBの発光ダイオードの光源とイメージセンサーを一列に並べた読み取り装置を、原稿に…

プリズム分光方式

ASCII.jpデジタル用語辞典
内蔵のプリズムによってレンズからの光を3原色に分離し、それぞれをRGB各色専用の受光素子で電子化する撮影方式。フィルターを用いて、不必要な色の…

CCフィルター

カメラマン写真用語辞典
 色補正フィルターのことで、LB( 色温度変換フィルター )とは違い、RGBCMYの6種類がある。撮影のときに色の補正をしたり、昔は 乳剤 による発色の…

24bitカラー

ASCII.jpデジタル用語辞典
カラーモードのひとつ。Macintoshでは、ピクセルという細かな点の集まりで絵や文字を表示する。ピクセルに付ける色数が多いほど表現力が高くなる。1…

ソフトウェア・キャリブレーション

カメラマン写真用語辞典
 モニターの特性を測定し、その結果を基に、パソコンからの出力を調整することでモニターに表示される色を調整する方法。市販されている測色センサ…

PNG

ASCII.jpデジタル用語辞典
主にWebページで扱うことを前提に開発された画像ファイル形式。16ビットまでのグレースケール、48ビットまでのRGBカラー、8ビットまでのインデックス…

D-Sub

パソコンで困ったときに開く本
パソコンとディスプレイを接続する規格で、「VGA端子」とも呼ばれるほか、映像をアナログ信号で伝えるため「アナログRGB」と表現されることもありま…

A/D変換

ASCII.jpデジタル用語辞典
アナログ信号をデジタル信号に変換すること。コンピューターはアナログ信号を直接扱うことができないため、デジタル信号に変換する必要がある。この…

ゲオルグ ブレーディヒ Georg Bredig

20世紀西洋人名事典
1868.10.1 - 1944.4.24 ドイツの化学者。 元・カールスルーエ大学教授。 グロガウ(ポーランド)生まれ。 学位取得後、ライプチヒ大学で偉大なドイツ…