「鹿児島県奄美市」の検索結果

10,000件以上


隠し蔵

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、濱田酒造が製造する焼酎のブランド名。樽で熟成貯蔵した本格麦焼酎。

大隈半島のカワゴケソウ類自生地

事典・日本の観光資源
(鹿児島県肝属郡錦江町・南大隅町)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

指宿温泉

事典・日本の観光資源
(鹿児島県指宿市)「かごしま よかとこ100選 四季の旅」指定の観光名所。

曽木の滝

事典・日本の観光資源
(鹿児島県大口市)「かごしま よかとこ100選 四季の旅」指定の観光名所。

日本一の大地蔵

事典・日本の観光資源
(鹿児島県出水市)「かごしま よかとこ100選 浪漫の旅」指定の観光名所。

夫婦のテーブル

事典・日本の観光資源
(鹿児島県垂水市)「かごしま よかとこ100選 浪漫の旅」指定の観光名所。

やくしまうみがめかん 【屋久島うみがめ館】

日本の美術館・博物館INDEX
鹿児島県熊毛郡屋久島町にある自然・科学博物館。ウミガメの保護・生態調査と、環境保全などを目的とし、その生態を紹介する。 URL:http://www.umig…

蒲生和紙

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県姶良市蒲生町で生産される和紙。原料はカジの木の皮。

霧島山

事典・日本の観光資源
(宮崎県・鹿児島県)「日本百名山」指定の観光名所。

クレインパークいずみ

事典・日本の観光資源
(鹿児島県出水市)「公共建築百選」指定の観光名所。

さつ‐なん【薩南】

デジタル大辞泉
薩摩さつま国の南部。現在の鹿児島県の一部にあたる。

南泉(なんせん)

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、上妻酒造株式会社が製造・販売する芋焼酎。

なかたねちょうりつれきしみんぞくしりょうかん 【中種子町立歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
鹿児島県熊毛郡中種子町にある資料館。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。 URL:http://town.nakatane.kagoshima.jp/nakatane08/nakatane…

あいらしれきしみんぞくしりょうかん 【姶良市歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
鹿児島県姶良市にある資料館。昭和63年(1988)創立。地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。 URL:http://www12.synapse.ne.jp/aira-mus…

さつま寿

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、株式会社尾込商店が製造する芋焼酎。

照葉樹林

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、有限会社神川酒造が製造する芋焼酎。

屋久島のたんかん[果樹類] やくしまのたんかん

事典 日本の地域ブランド・名産品
九州・沖縄地方、鹿児島県の地域ブランド。主に熊毛郡屋久島町で生産されている。1906(明治39)年に台湾から導入され、奄美大島・屋久島・種子島など…

喜界島【きかいしま】

百科事典マイペディア
奄美諸島(2010年3月より奄美群島)の北東部,奄美大島の東方約25kmに位置する島。古くは鬼界・奇界などとも記された。低平な台地状の島で,周囲は…

豆太鼓

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県の郷土玩具「初鼓」の別称。糸で吊るした豆で音を鳴らすことから。

水神の恵み湧きあふれる 水郷かいもん(開聞町)

事典・日本の観光資源
(鹿児島県指宿市)「水と緑の文化を育む“水の郷百選”」指定の観光名所。

肱岡 武二 ヒジオカ タケジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業薩摩琵琶演奏家 資格鹿児島県無形文化財保持者〔昭和37年〕 生年月日明治13年 4月12日 出生地鹿児島県 経歴幼少時より琵琶を好み、自ら工夫して…

たるみず〔たるみづ〕【垂水】

デジタル大辞泉
鹿児島県中部、大隅半島西岸の市。鹿児島湾に臨み、桜島に近く、火山灰のシラス台地が多い。ミカン・ポンカン・エンドウの栽培やハマチ・クルマエビ…

鹿児島港旧石積防波堤

事典 日本の地域遺産
(鹿児島県鹿児島市)「選奨土木遺産」指定の地域遺産。1905(明治38)年竣工、1993(平成5)年改修。水族館と一体化して整備され、市民の憩いの場所として…

えらぶ

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、沖永良部(おきえらぶ)酒造株式会社が販売する黒糖焼酎。

相良仲右衛門

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、相良酒造株式会社が製造する芋焼酎。アルコール度数30度。

しちとう‐おもて(シチタウ‥)【七島表】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鹿児島県、吐噶喇(とから)列島の宝七島で織った畳表。

一湊川のカワゴケソウ類自生地

事典・日本の観光資源
(鹿児島県熊毛郡屋久島町)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

串木野市羽島地先沿岸

事典・日本の観光資源
(鹿児島県いちき串木野市)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

屋久島の照葉樹林と鯖節

事典・日本の観光資源
(鹿児島県熊毛郡屋久島町)「かおり風景100選」指定の観光名所。

串木野さのさ

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県いちき串木野市の民謡。マグロ漁業の漁師たちに歌われた。

浜尻港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、南大隅町。

大浦川河口

事典・日本の観光資源
(鹿児島県南さつま市)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

知覧町上郡地区

事典・日本の観光資源
(鹿児島県南九州市)「日本の都市景観100選」指定の観光名所。

薩摩ハーブ悠然どり

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県産の銘柄鶏。種鶏の品種はコッブ、チャンキー。

八千代〔焼酎〕

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、株式会社西平本家が製造・販売する黒糖焼酎。

弥生

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、合資会社弥生焼酎醸造所が製造する黒糖焼酎。

鹿児島浜節

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県の民謡。吹上浜の情景を歌った御座敷唄。

里の曙

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、町田酒造株式会社が製造する黒糖焼酎。

おおすみ‐かいきょう(おほすみカイケフ)【大隅海峡】

精選版 日本国語大辞典
鹿児島県大隅半島と種子(たねが)島の間の海峡。

白熊

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県の名物菓子。削りたての氷に練乳をかけフルーツや豆類を盛り付けたかき氷。

島有泉

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、有村酒造株式会社が製造する黒糖焼酎。白麹仕込みと黒麹仕込みがある。

久多島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県日置市吹上町、永吉川の河口から西へ約10kmの東シナ海に浮かぶ無人島。

さつま若しゃも

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県産の地鶏。種鶏の品種は薩摩鶏(オス)、ホワイトプリマスロック(メス)。

薩摩の小京都・知覧、鯉の泳ぐみち

事典・日本の観光資源
(鹿児島県南九州市)「美しい日本の歩きたくなるみち500選」指定の観光名所。

大野岳

事典・日本の観光資源
(鹿児島県南九州市)「かごしま よかとこ100選 四季の旅」指定の観光名所。

大当石垣群の里・小浦まち歩き

事典・日本の観光資源
(鹿児島県南さつま市)「かごしま よかとこ100選 浪漫の旅」指定の観光名所。

西郷 菊次郎 サイゴウ キクジロウ

20世紀日本人名事典
明治期の政治家 京都市長。 生年万延2年1月2日(1861年) 没年昭和3(1928)年11月27日 出生地大隅国奄美大島龍郷村(鹿児島県) 経歴奄美大島配流中の西…

柚木 慶二 ユノキ ケイジ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(立憲政友会) 生年月日安政6年9月(1859年) 出身地鹿児島県 経歴西南の役に従軍。役後、育英黌を設立した。明治35年衆院議員に当選。以…

奄美諸島 あまみしょとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
鹿児島市の南方380~580キロメートルの海上に点在する島々。鹿児島県大島郡に属す。奄美群島ともよぶ。南西諸島(琉球列島(りゅうきゅうれっとう))…

清水の湧水

事典・日本の観光資源
(鹿児島県南九州市)「かごしま よかとこ100選 四季の旅」指定の観光名所。

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android