「アボリジニー」の検索結果

10,000件以上


es・tri・bi・tos, [es.tri.ƀí.tos]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘複数形〙 〘ラ米〙(1) (プエルトリコ) (ボリビア) 気取る[上品ぶる]こと.(2) (ボリビア) 泣きっ面.

硫酸ジアザニウム リュウサンジアザニウム diazanium sulfate

化学辞典 第2版
硫酸ヒドラジニウムのIUPAC体系名.

サボリー

食の医学館
サボリーはセイボリーとも呼ばれ、その原産地は地中海沿岸。古代ローマ時代から利用されており、ハーブとしての歴史はセージよりも古いといわれます…

じ‐にん【自任】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 自分の任務として、ある事柄を引き受けること。自分の仕事として、それに当たること。〔孟子‐尽心・下〕② 自分の行為・能力などが、それ…

辞任

小学館 和西辞典
dimisión f.彼は政治的問題で辞任に追い込まれている|Él se ve obligado a dimitir por cuestiones políticas.辞任するdimiti…

神人 じにん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「じんにん」とも読む。神社の下級神職および付属の隷属民。神主,宮司などの社家に支配され,社務の雑役にあたった。強訴に際しては神木,神輿を奉…

三菱重工マシナリーテクノロジー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社」。英文社名「Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corporation」。機械工業。昭…

do・mó・ti・co, ca, [do.mó.ti.ko, -.ka;đo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〈家が〉情報化された,インテリジェントハウスの,電化製品が統一管理されている.━[女] 家の情報化[インテリジェントハウス]の研究.

ingénierie /ε̃ʒeniri/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 工学,エンジニアリング.

ランドルフ Randolph, Peyton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1721頃.バージニア,ウィリアムズバーグ[没]1775.10.22. フィラデルフィアアメリカ植民地時代末期の法律家,政治家。ロンドンで法律を学び,1748…

リジン lysine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
塩基性のα-アミノ酸の一種。略号 Lys 。化学式 H2N(CH2)4CH(NH2)COOH 。L体はほとんどすべての蛋白質にその構成成分となって含まれている。ことにヒ…

リジン(lysine)

デジタル大辞泉
⇒リシン

ヘプトース(heptose)

デジタル大辞泉
炭素原子7個をもつ単糖類。アルドースであるアルドヘプトース、ケトースであるケトヘプトースがある。植物、微生物に存在し、天然ではベンケイソウの…

インボリュート歯車【インボリュートはぐるま】

百科事典マイペディア
インボリュート曲線で歯形を構成した歯車。歯の有効歯面が同一基礎円に由来するインボリュート曲線をとる。この歯車の対にあっては,取付中心距離に…

チボリ Tivoli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア中西部,ラツィオ州ローマ県の観光・保養都市。古代名チブル Tibur。ローマの東郊約 25km,サビニ山地西麓に位置する。前4世紀頃有力なラテ…

シボリ しぼり / 司暮利 絞 variegated cardinalfish [学] Fowleria variegata

日本大百科全書(ニッポニカ)
硬骨魚綱スズキ目テンジクダイ科コミナトテンジクダイ亜科ナンヨウマトイシモチ族に属する海水魚。日本では小笠原(おがさわら)諸島、愛媛県愛南(あい…

チボリ Tivoli

日中辞典 第3版
〈地名〉[イタリア]蒂沃利Dìwòlì.

プラジニャー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

VE ぶいいー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→バリュー・エンジニアリング

せいたいそしき‐こうがく【生体組織工学】

デジタル大辞泉
⇒ティッシュエンジニアリング

そしき‐こうがく【組織工学】

デジタル大辞泉
⇒ティッシュエンジニアリング

ラベル

ASCII.jpデジタル用語辞典
識別子磁気ディスクや磁気テープのボリュームやファイルの識別と保護のために使われる識別子。ボリュームの先頭やデータのまとまりの前後に付けられ…

パティーニョ Simón Ituri Patiño

山川 世界史小辞典 改訂新版
1860/68~1947ボリビアの錫(すず)鉱山主。第一次世界大戦による錫の需要増大に乗って,世界最大の錫鉱山主となる。自由党政権の黒幕として政治,経…

カリフォルニア‐ロール(California roll)

デジタル大辞泉
アボカド、レタス、かにかまなどを、海苔のりを内側にして巻いたすし。刺身や海苔に慣れない米国人のために考案されたといわれる。カリフォルニア巻…

バーチャル・コーポレーション

百科事典マイペディア
仮想企業体。限られた能力しか持たない企業が,情報ネットワークを媒体にして,必要な高質の資源を持つ他の組織と一時的な関係を形成することにより…

日本碍子 にっぽんがいし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
碍子生産で世界トップクラスの窯業会社。 1919年日本陶器 (現ノリタケカンパニーリミテド ) の碍子部門が分離独立し日本碍子として設立。 36年日本特…

けいえい‐こうがく【経営工学】

デジタル大辞泉
⇒インダストリアル‐エンジニアリング

産業工学 さんぎょうこうがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→インダストリアル・エンジニアリング

経営工学 けいえいこうがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→インダストリアル・エンジニアリング

机上机械师 jīshàng jīxièshī

中日辞典 第3版
フライトエンジニア.機上整備員.

ソーシャル‐クラッキング(social cracking)

デジタル大辞泉
⇒ソーシャルエンジニアリング

いしゅむせん‐ネットワーク【異種無線ネットワーク】

デジタル大辞泉
⇒ヘテロジニアスネットワーク

経済性工学 (けいざいせいこうがく)

改訂新版 世界大百科事典
→エンジニアリングエコノミー

имажини́зм

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〚文学〛イマジニズム

ボリューム

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔分量〕この店の定食はかなりボリュームがあるThe meals from the set menu at this restaurant are quite 「filling [substantial].❷〔体積〕ボリ…

リーブス Rives, William Cabell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1793.5.4. バージニア,ユニオンヒル[没]1868.4.25. バージニア,シャーロッツビル近郊アメリカ,バージニアの政治指導者。 1823~29年連邦下院…

東レエンジニアリング

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「東レエンジニアリング株式会社」。英文社名「Toray Engineering Co., Ltd.」。機械工業。昭和35年(1960)「東洋工事株式会社」設立。同37年…

おうごんのこやね【黄金の小屋根】

世界の観光地名がわかる事典
オーストリア西部、チロル州の州都インスブルック(Innsbruck)のレジデンツ広場にある、同市のシンボル的存在。◇この町を首都とした神聖ローマ帝国…

アイマラ語【アイマラご】

百科事典マイペディア
南米ボリビア,ペルー,チリなどで話されるアメリカ・インディアン諸語の一つ。全話者数約200万〜250万人。うちボリビアに175万人,ペルーに30万〜50…

ね‐じに【寝死】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 寝たまま死ぬこと。眠っている間に死ぬこと。[初出の実例]「其の夜の宿にして寝死に死けり」(出典:今昔物語集(1120頃か)二七)

じ‐にげ(ヂ‥)【地逃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 居住地などを捨てて逃げ出すこと。また、その人。[初出の実例]「をさなき子をかかへて、男女みちもさりあへす来るは、じにげすとて、うへ…

じ‐にん【自認】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自分で認めること。ある状態が事実であると自分で認めること。〔仏和法律字彙(1886)〕

じ‐にん【慈忍】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「じひにんにく(慈悲忍辱)」の略 ) 慈悲の心をもって、苦難にたえること。また、そのさま。[初出の実例]「除二一切衆生之瞋…

IFKイェーテボリ

デジタル大辞泉プラス
スウェーデン南西部の都市、イェーテボリ(ヨーテボリ)を本拠地とするプロサッカーチーム。1904年創設。ホームスタジアムはガムラ・ウッレヴィ。ヨ…

ハーパーズ‐フェリー(Harpers Ferry)

デジタル大辞泉
米国ウエストバージニア州東部の町。メリーランド州、バージニア州との州境、ポトマック川とシェナンドー川の合流点に位置する。1859年、奴隷解放の…

カンバーランド道路 カンバーランドどうろ Cumberland Road

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ最初の国道。 1811年建設開始,18年完成。メリーランド州カンバーランドからオハイオ川沿いのバージニア州 (現ウェストバージニア州) ホイリ…

イヤンプー山 いやんぷーさん Nevado del Illampu

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ、ボリビア・アンデス山脈の高峰。ティティカカ湖の東方約30キロメートルにアンコウマ山と相接してそびえる。イーマニー山などとともに高…

ウリジル酸 ウリジルさん uridylic acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウリジン一リン酸 (分子式 C9H13N2O9P ) の総称で,UMPと略す。リボ核酸中の一成分で,波長 260nm ( 2600Å ) 付近の紫外線を吸収する。糖部分につく…

レプリカ réplica[イタリア]

改訂新版 世界大百科事典
〈繰返し〉の意。美術用語としては,原作者またはその工房によって制作された,オリジナル作品と同一の内容・形式をもつ複数の作品をいう。原作者が…

NTT-ME

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー」。略称「NTT-ME」。英文社名「NTT-ME CORPORATION」。情報・通信業。昭和63年(1988)「株式会社エヌ・…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android