「JR」の検索結果

10,000件以上


グジランワーラ Gujrānwāla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パキスタン北東部,パンジャブ州,ラホール県の都市。パンジャブ州都ラホールの北方約 60kmに位置する。シク人が多く住み,マハン・シン朝時代には都…

グジュラーンワーラ Gujrānwāra

改訂新版 世界大百科事典
パキスタン北部,ラホールの北方約70kmにある都市。人口113万(1998)。西にチェナーブ川,東にラービ川が流れるレチュナ・ドアーブ(河間の地の意)…

丸の内 まるのうち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都千代田区東部の地区。皇居の東側,JR東京駅付近一帯を占め,経済的管理中枢機能が集中し,高層ビル街を形成。江戸時代には江戸城の本丸に接し…

大糸線 (おおいとせん)

改訂新版 世界大百科事典
篠ノ井線松本駅を起点に,北アルプスの東側を北上,北陸本線糸魚川(いといがわ)駅に至る105.4kmのJRの営業線。うち松本方70.1kmがJR東日本,糸魚川…

Snowdome

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。作詞と歌は女性歌手、木村カエラ。2007年発売。作曲:BEAT CRUSADERS。JR東日本「skiski」キャンペーンソングに起用。

さんいん‐ほんせん【山陰本線】

デジタル大辞泉
京都から鳥取・松江を経て山陽本線の幡生はたぶ(山口県)に至るJR線。長門市・仙崎間の支線を含む。全長676キロ。

男鹿なまはげライン

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線の愛称。奥羽本線の一部と男鹿線をいう。秋田県秋田市の秋田駅から男鹿市の男鹿駅を結ぶ。

あきた‐しんかんせん【秋田新幹線】

精選版 日本国語大辞典
盛岡と秋田との間を結ぶJR幹線。平成九年(一九九七)三月に開通。列車は東京まで直通。全長一二七・三キロメートル。

東京時刻表

デジタル大辞泉プラス
株式会社交通新聞社が発行する時刻表。首都圏約100kmのJR、私鉄、地下鉄などの時刻を掲載。A5サイズ。月刊。

日本貨物鉄道(株) にほんかもつてつどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本国有鉄道(国鉄)が分割・民営化したことにより、1987年(昭和62)4月に発足した全国規模の貨物鉄道会社。略称、JR貨物。英語名はJapan Freight …

京のおばんざい

デジタル大辞泉プラス
ジェイアール東海パッセンジャーズ(本社:東京都)が販売する弁当。JRの京都駅、新大阪駅の弁当売店で購入できる。

ハート・イン

デジタル大辞泉プラス
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットが展開するコンビニエンスストアのチェーン。主にJR西日本の駅構内や周辺にある。

ひろしま駅ビル ASSE(アッセ)

デジタル大辞泉プラス
広島県広島市南区にあったショッピングセンター。JR広島駅の駅ビル施設。1965年オープン。2020年3月閉館。

iníshiaru, イニシアル

現代日葡辞典
(<Ing. initial <L. initialis) A (letra) inicial;as iniciais 「JR」. [S/同]Kashírá-móji.

アイジーアールいわて銀河鉄道[株]【アイジーアールいわてぎんがてつどう】

百科事典マイペディア
盛岡(岩手県)〜目時(めとき)(青森県)間82.0kmを運行する第三セクター鉄道。2001年5月設立。東北新幹線の延伸に伴い,経営分離されるJR東北本線…

相互乗入れ (そうごのりいれ)

改訂新版 世界大百科事典
異なる鉄道運輸事業者が,乗換えによる旅客の不便解消,ターミナルの混雑緩和を目的として,それぞれの営業区間に相互に車両の乗入れを行う輸送形態…

岩泉線【いわいずみせん】

百科事典マイペディア
山田線の茂市から分岐し,岩泉までを結んでいたJR線。営業キロ38.4km。当初は,現在三陸鉄道が通じる小本までを結ぶ予定で〈小本線〉として建設,岩…

京都駅ビル専門店街 The CUBE

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市下京区にあるショッピングセンター。1997年オープン。JR京都駅に直結する駅ビル施設。

福井が一番ソースカツ丼

デジタル大辞泉プラス
番匠本店(福井県福井市)が販売する弁当。加熱容器を使用。JR西日本、福井駅などで購入できる。

そば・うどん あずみ

デジタル大辞泉プラス
ジェイアール東日本フードビジネス株式会社が展開する立ち食いそば・うどん屋のチェーン。JR東日本の駅構内にある。

べにばなGO

デジタル大辞泉プラス
埼玉県桶川市を運行する市内循環バス。正称「桶川市内循環バス べにばなGO」。JR桶川駅を中心に市内を循環する。

ゆうゆうバス

デジタル大辞泉プラス
埼玉県熊谷市を運行するバス。正称「熊谷市ゆうゆうバス」。JR熊谷駅を中心に市内を巡る全6系統が運行している。

小海線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線。山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅を結ぶ。愛称は「八ヶ岳高原線」。

slipshod safety measures

英和 用語・用例辞典
ずさんな安全対策slipshod safety measuresの用例JR Hokkaido with a lack of safety awareness as well as slipshod safety measures needs to rebu…

INTEROS

知恵蔵mini
JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)が開発した車両制御システム。「INtegrated Train communication networks for Evolvable Railway Operation System…

幸〔区〕 さいわい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県北東部,川崎市東部の区。多摩川大橋で東京都大田区と結ばれる。 JR,京浜急行電鉄川崎駅の北西に広がり,大部分は多摩川と鶴見川の沖積平野…

ばんえつ‐さいせん〔バンヱツ‐〕【磐越西線】

デジタル大辞泉
福島県郡山から会津若松を経て新潟県新津に至るJR線。大正3年(1914)全通。全長175.6キロ。

たかやま‐ほんせん【高山本線】

デジタル大辞泉
岐阜から高山を経て富山に至るJR線。富山・高山間は全通時まで飛越線と称した。全長225.8キロ。

特急 ゆふいんの森

デジタル大辞泉プラス
JR九州が運営する特急観光列車。博多駅(福岡県)から別府駅(大分県)を結ぶ。1989年運行開始。

グランフロント大阪

デジタル大辞泉プラス
大阪府大阪市にある複合商業施設。JR大阪駅北側に位置する。2013年、廃止された梅田貨物駅周辺の再開発事業によりオープン。

関門航路関連遺産

事典 日本の地域遺産
(福岡県北九州市門司区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕JR門司港駅(国指定重要文化財);関門連絡船通路跡

ジャパン‐レールパス(Japan Rail Pass)

デジタル大辞泉
JRグループが外国人旅行者向けに発行する特別乗車券。有効期間中は日本全国の鉄道・バスが利用でき、自由に乗り降りできる。

しまんとグリーンライン

デジタル大辞泉プラス
JR四国が運行する鉄道路線「予土(よど)線」の愛称。高知県高岡郡四万十町の若井駅から愛媛県宇和島市の北宇和島駅を結ぶ。

まりも

デジタル大辞泉プラス
JR北海道が運営していた夜行特急列車。札幌駅から釧路駅(北海道)を結ぶ。2001年運行開始。2008年廃止。

こうのとり

デジタル大辞泉プラス
JR西日本が運営する特急列車。新大阪駅(大阪府)から福知山駅(京都府)・豊岡駅・城崎温泉駅(兵庫県)を結ぶ。

デュオこうべ

デジタル大辞泉プラス
兵庫県神戸市中央区にある地下街。1992年オープン。神戸市営地下鉄ハーバーランド駅、JR神戸駅、神戸高速鉄道高速神戸駅を結ぶ。

はまかぜ

デジタル大辞泉プラス
JR西日本が運営する特急列車。大阪駅(大阪府)から香住駅・浜坂駅(兵庫県)・鳥取駅(鳥取県)を結ぶ。

釧路湿原ノロッコ号

デジタル大辞泉プラス
JR北海道が運営するトロッコ列車。釧路駅から塘路(とうろ)駅(北海道)を結ぶ。1989年運行開始。4~10月の期間限定。

さざなみ〔特急列車〕

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運営する特急列車。東京駅(東京都)から君津駅(千葉県)を結ぶ。房総半島の西側海沿い(内房線)を走行する。

おうさき

デジタル大辞泉プラス
JR東日本、大崎駅のマスコットキャラクター。ピンク色のウサギ。口が“大”の字になっている。名称は「おおさき」と「ウサギ」から。

ほくりく‐ほんせん【北陸本線】

デジタル大辞泉
滋賀県の米原まいばらから福井・金沢・富山を経て直江津に至るJR線。大正2年(1913)全通。全長353.9キロ。

リゾートビューふるさと

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運営するリゾート列車。長野駅から南小谷(みなみおたり)駅(長野県)を結ぶ。車内で伝統芸能が披露される。

ぐるりん号

デジタル大辞泉プラス
茨城県古河市を運行するコミュニティバス。正称「古河市循環バス ぐるりん号」。JR古河駅を中心に市内を循環する。

ふれあいバス〔栃木県〕

デジタル大辞泉プラス
栃木県栃木市を運行するコミュニティバス。栃木駅(JR・東武鉄道)を中心に市内の公共施設などを結ぶ全10路線がある。

三角線

デジタル大辞泉プラス
JR九州が運行する鉄道路線。熊本県宇土市の宇土駅から宇城市の三角(みすみ)駅を結ぶ。愛称は「あまくさみすみ線」。

エールエール

デジタル大辞泉プラス
広島県広島市南区にあるショッピングセンター。1999年オープン。JR広島駅南口側にある。核店舗は福屋広島駅前店。

桃太郎の祭ずし

デジタル大辞泉プラス
三好野本店(岡山県岡山市)が販売する弁当。桃の形をした容器に入っている。JR西日本、岡山駅などで購入できる。

福屋 広島駅前店

デジタル大辞泉プラス
広島県広島市南区にある百貨店。1999年オープン。JR広島駅南口側にある商業施設「エールエール」A館内にある。

うちぼう‐せん(うちバウ‥)【内房線】

精選版 日本国語大辞典
外房線蘇我から木更津を経て安房鴨川に至るJR線。昭和四年(一九二九)全通。木更津で久留里(くるり)線を分岐する。

ぶんごおおの(ブンゴオホノ)【豊後大野】

精選版 日本国語大辞典
大分県南部の地名。大野川の中流域を占める。大分市に隣接し、JR久大本線が通じる。平成一七年(二〇〇五)市制。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android